ゼノンザード(ZENONZARD)の「風の妖精」リーファのカード情報や評価をまとめています。ゼノンザードでデッキを組む際の参考にしてください。
「風の妖精」リーファの基本情報

評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
色 | 無(ワイルドランド) |
コスト | ● (1) |
BP / DP | BP:200 DP:0 |
カード種類 | フィールド・ミニオン |
種族 | ソード |
レアリティ | コモン |
イラスト | 北熊 |
入手方法 | EXCODE:02C SAO |
能力 |
---|
《ベース》【後退時】 自分はデッキの中から種族「ウイング」を持つ黄のベース・ミニオンカード1枚を公開して手札に加えることができる。その後、自分のデッキをシャッフルする。 【常時】 このミニオンはベースに移動するとき、レスト状態で移動する。 |
同名扱いとなるカード

使う上でのポイント
後退時という点が少し難点
後退時効果でトンキーをサーチできる。先攻1ターン目に召喚した場合、2ターン目に置くトンキーを確保できないのが少し難点だ。
何回も発動できるメリットも
ペガサスを採用したデッキであれば、ベースから出し入れすることでトンキーを何回もサーチする動きを行える。トンキーはドロー効果を持つため、複数枚引いても腐りにくい。
ログインするともっとみられますコメントできます