ゼノンザード(ZENONZARD)の「不死鳥」スザクのカード情報や評価をまとめています。ゼノンザードでデッキを組む際の参考にしてください。
「不死鳥」スザクの基本情報

一方、「ワイルドランド」に向かった「エラルダス」は、まっすぐにドラゴンの聖地へは向かわず、ドラゴンとは別の支配者であるファイブスターたちに話を通しに向かった。「ワイルドランド」のミニオンたちは縄張り意識が強く、大軍による行動が嫌われることをエラーは知っていた。敵を減らすためにも、大切な処置だったのだ。 --『大公史』 公暦801年 「竜大戦記」第80節
評価点 | 7.0 /10点 |
---|---|
色 | 無(ワイルドランド) |
コスト | ●●● (3) |
BP / DP | BP:300 DP:1 |
カード種類 | フィールド・ミニオン |
種族 | ファイブスター |
レアリティ | レジェンド |
イラスト | アオガチョウ |
入手方法 | PC:02R DIVINE |
能力 |
---|
【破壊時】 自分のプレイヤーに「次に受けるダメージを0にする」を付与する。 《トラッシュ》 このカードは効果で選択できない。 |
使う上でのポイント
トラッシュから使い回せない
破壊時効果でアタックやリボルバーコンドルなどによるダメージを1回分防げる。トラッシュにある時は選択できないので、リアニメートやボーンチャリオッツで使い回せない。
![]() | この効果を重ね掛けした場合も1回のアタックで2つとも消えてしまいます。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます