ゼノンザード(ZENONZARD)の「神餐の担い手」ジューリオのカード情報や評価をまとめています。ゼノンザードでデッキを組む際の参考にしてください。
「神餐の担い手」ジューリオの基本情報

「自分はマジックアイテムみたいなものだから、みんなで上手に使って。戦いの主役はわたしじゃなくて、みんななんだよ」その言葉の通り、エラーは対ドラゴン戦線の象徴であり中心ではあったが、指令をくだすことはなく、むしろ使われる側に徹していた。代わりに皆に指示を出したのは、マーフォークのリーダー格であったジューリオだった。
評価点 | 7.5 /10点 |
---|---|
色 | 青(ポセイド) |
コスト | ●●●● (4) |
BP / DP | BP:600 DP:1 |
カード種類 | フィールド・ミニオン |
種族 | マーフォーク |
レアリティ | レジェンド |
イラスト | Rakuen |
入手方法 | PC:02 CONTRACT |
能力 |
---|
【常時】 他の自分の青のミニオンまたは自分の青のマナが移動するたび、それを移動先でアクティブにする。 |
使う上でのポイント
ペガサスとのコンボが強力
ペガサスを使って移動権を増やせば、ベースに出し入れすることで2回攻撃ができるようになる。対象となるのは青限定だが、アレシャンドやアズールを2回攻撃させる動きが可能。
![]() | 1マナミニオンをベースに移動させた際にはアクティブにならないので注意しましょう。 |
---|
ゴールドウェザーとも好相性
ゴールドウェザーでベースに配置した青の高コストミニオンを、すぐにフィールドに移動させアタックさせる動きも行える。中盤にコンボを決められれば強力だ。
ログインするともっとみられますコメントできます