ゼノンザード(ZENONZARD)の「風の乗り手」シルヴィーのカード情報や評価をまとめています。ゼノンザードでデッキを組む際の参考にしてください。
「風の乗り手」シルヴィーの基本情報

エルフの選抜部隊が、森を後にし、「タナトス」へと向かう。冥府に幽閉されているデミゴッドたちを解放するため交渉を重ねていたが埒が明かず、ついに実力行使にでることにしたのだ。出発直後、森にドラゴンたちの出現を確認したが、ユグドラウォーカーを取り戻すためには構っている余裕はない。1矢だけ、「風の乗り手」が放った矢が何者かを捕えた手ごたえはあったが、彼らは振り向かず、その場を後にした。結果的に、この1矢が森を救うほどの多大な戦果をあげていようとは、想像もしていなかった。
評価点 | 7.5 /10点 |
---|---|
色 | 緑(デメテー) |
コスト | ●●●●●● (6) |
BP / DP | BP:600 DP:2 |
カード種類 | フィールド・ミニオン |
種族 | エルフ |
レアリティ | レジェンド |
イラスト | あかぎうんど |
入手方法 | PC:02 CONTRACT |
能力 |
---|
【召喚時】 自分の種族「ニンフ」を持つマナ全てをアクティブにする。 【自分のターン】 自分の[加護]が付与されているミニオンがアタックするたび、相手のミニオン1体をレストする。 |
使う上でのポイント
緑の加護軸のキーカード
緑には加護やニンフに関するカードが豊富で、それらを軸としたデッキが組める。中盤以降は召喚時にマナをアクティブにする効果で、実質的に低コストで召喚できる。
レスト効果も優秀
レスト効果もアタックを通しやすくなるので優秀だ。例えばミリュイにグリーフィを付与してアタックすれば、ミニオン2体とフォース2つをレストしながら、DP2で攻撃できる。
ログインするともっとみられますコメントできます