ゼノンザード(ZENONZARD)のアグマの守護者のカード情報や評価をまとめています。ゼノンザードでデッキを組む際の参考にしてください。
アグマの守護者の基本情報

公暦794年の「災厄竜討伐隊」には、守備兵も駆り出されることになった。
遠征先の「ワイルドランド」は、それだけ危険な地だということだ。
評価点 | 8.0 /10点 |
---|---|
色 | 赤(アグマ) |
コスト | - |
BP / DP | BP:100 DP:1 |
カード種類 | ベース・ミニオン |
種族 | ドワーフ |
レアリティ | レア |
イラスト | 半月板 |
入手方法 | PC:01 AWAKEN |
能力 |
---|
【常時】 このミニオンはブロックできない。 《ベース》【自分のターン終了時】 このマナをアクティブにする。 |
用語説明
常時 | フィールドにいる限り、効果を発揮し続ける。 |
---|---|
ベース | ベースにある時に効果を発揮する。 |
自分のターン終了時 | 自分がターンを終わらせた後(エンドフェイズ)、相手のターンに移る前に効果を発揮する。 |
アグマの守護者の評価
マジック軸で採用されやすい
赤でフェニックスを使ったマジック軸のデッキであれば、特に採用されやすい。フェニックスが破壊されても、グラヴィティなどの除去マジックを相手のターン中に打ちやすくなる。
ログインするともっとみられますコメントできます