ワーフリ(ワールドフリッパー)のフォロー・フォロワー機能(フレンド機能)を解説しています。ワールドフリッパーのフォローするメリットやフォロワーの集め方をまとめていますので、ぜひご利用ください。
フォロー/フォロワー機能とは
マルチバトルで便利なフレンド機能
マルチバトル(ボスバトル)を円滑にやる上で非常に便利な機能。フォロー、フォロワーの立てたルームに、参加や招待ができる。
マルチバトルのやり方はこちらフォロー/フォロワーを増やすメリット
フォロワーのマルチバトルに参加できる
参加側の消費スタミナが0
相互フォロー間のマルチバトルでは参加する側の消費スタミナが0になる。スタミナを使わずに素材アイテムや経験値を獲得できるのでかなりお得だ。

▶消費0で参加できるため素材や経験値が美味しい。
消費スタミナの条件
募集形式 | スタミナ | |
---|---|---|
ホスト | - | 最大消費 |
ゲスト | ランダム募集(ベル)に参加 | 消費0 |
ゲスト | 相互フォローで参加 | 消費0 |
ゲスト | ルームナンバーで参加 | 消費1/2 |
ゲスト | フォローのみ/URLで参加 | 消費1/2 |
フォロワーが部屋を公開すると参加できるように
フォロワーが部屋を公開するとことで、フォローしているプレイヤが参加できるようになる。そのため、フォローしておくことでマルチに参加しやすくなる。

▲ルーム検索画面にフォロワーの部屋が出現する。
マルチで人を集めやすい
自分で立てたときに人が入りやすくなる
ランダム募集だと人が集まるのに時間がかかる場合がある。フォローされておくことで、部屋を公開した際に他プレイヤーが集まりやすくなるため、マルチを円滑にやりやすい。
フォローボーナスを獲得できる
フォローボーナスでスコアアップ
相互フォローしているプレイヤーと一緒にマルチバトルを行うことで、スコアにフォローボーナスが追加される。また、フォローボーナスは同じフォロワーとマルチを重ねるごとに上昇していく仕様となっている。

▲回数を重ねるごとにボーナスも増加する。
フォローが外れると回数ごとの増加はなくなる
フォローボーナスは相互フォロワーでないと発生しない。また、片方がフォローを外した場合、今までのフォローボーナスは獲得できるが、回数ごとのフォローボーナスの増加はなくなるので注意しよう。
フォロー/フォロワーの集め方
掲示板に投稿する
相互フォローを作りやすい
フォロワー掲示板では相互フォローを目的とした投稿が多いため、相互フォロワーを作りやすい。プレイヤーIDを投稿したり、掲示板からフォローを飛ばして相互フォロワーを作ろう。
フォロワー(フレンド)掲示板はこちらツイッターと連動して募集する
ツイッターと連動してフォロワーを探す
ツイッターとの連動でもフォロワーを探すことができる。ツイッターをコミュニケーションツールとして使用する場合は、連動させておこう。
ツイッター連携のやり方まとめランダム募集で参加した人に申請する
バトル終了後に送れる
ランダム募集で集めたメンバーとマルチプレイをすることで、バトル終了後にフォローを送れる。また、ランダム救援はゲーム内左上のベルアイコンが光っていると参加可能だ。

プレイヤーIDの検索方法
ID検索画面への移動手順
- 1.ゲーム内右下のメニューをタップ
- 2.フォロー・フォロワーをタップ
- 3.右下の検索をタップ
- 4.IDを入力する
自分のIDの確認方法
フォロー・フォロワーの左下から確認できる
ID検索と同様にメニューからフォロー・フォロワータブへ移動。フォロー・フォロワー内の画面左下から自身のIDを確認できる。
ログインするともっとみられますコメントできます