2021年1月のランクファイト(ランクマッチ)シーズン「舞い踊れ!シャイニング・フェザー」「侵略の星輝兵」の環境について分析したメタレポートです。
ランクファイト解説とメタレポートまとめ開催期間
舞い踊れ!シャイニング・フェザー | 2021/1/1 〜 2021/1/15 |
---|---|
侵略の星輝兵 | 2021/1/16 〜 2021/1/31 |
ランクファイト環境を考察!
星輝兵がTier1入りを果たす

新弾「絶禍繚乱」で、リンクジョーカーの新カード「星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン」が実装された。かなり前列呪縛を仕掛けやすくなり、リンクジョーカーは攻守共に強化された。
関連リンク
その他新弾デッキもTier上位に

星輝兵以外のほぼ全ての新弾デッキがTier2入りしている。環境TOPにも十分勝てる強力なデッキが揃っている印象だ。
関連リンク
- 勝率56%→64%→◯◯%!次元ロボの最適解を探す!
- Tier1を蹴散らせ!レミエルЯは新弾のダークホース!?
- 星輝兵・撃退者に大幅勝ち越し!テトラドライブ100戦!
- 勝率約60%!ギャラクシーブラウの真のエースはFV説
新弾による環境への影響
撃退者は変わらずTier1に君臨

デッキとしての完成度が非常に高く、相変わらず環境TOPを走り続けている。新弾による環境の激変や追加のナーフでも来ない限り、撃退者のTier1は揺るがないだろう。
レジーがTier1に昇格

ダクイレデッキでは初のTier1となる。新弾実装によりますますLBが重要となってきたため、3ダメ止めが可能なレジーが活躍しやすい。1戦が早いのもレジーならではの魅力だ。
ヌーベルバーグ使用者が増える

強力な退却手段を持つため、FVに依存したデッキ、リソース補充が難しいデッキに刺さる。また、一連のライドで速攻→詰めが狙いやすいので、守備力の高いデッキにも対処しやすい。
GameWithが選ぶMVPカード
第1位
![]() | 星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン (リンクジョーカー) |
Tier1に仲間入りした星輝兵デッキのエースカード。カオスブレイカー実装により前列呪縛が仕掛けやすくなり、4ダメからの詰めや防衛だけでなく、4ダメ未満からの細かい呪縛もできるようになった。解呪ユニット実装までは環境での大活躍間違いなしだ。 |
第2位
![]() | ブラスター・ダーク・撃退者 (シャドウパラディン) |
環境TOPの撃退者デッキの超優秀な退却枠。督戦の撃退者 ドリンと組み合わせれば、実質CB①で退却スキルが使えるのは相変わらず強力。前列処理で終盤の完全ガード要求枚数を増やすだけでなく、後列処理で相手の立ち回りを妨害できる。状況に応じて使い分けていこう。 |
第3位
![]() | 超次元ロボ ダイカイザー (ディメンジョンポリス) |
今までに無かった、決まればほぼ勝ちの☆アタックが可能。狙いがバレバレなダイカイザーの使い方は、ダイマグナム型での安定したライドから、ゴーユーシャ型での予測しにくいライドにシフトしていったように感じる。 |
「舞い踊れ!シャイニング・フェザー」限定報酬
団結の守護天使 ザラキエル

「舞い踊れ!シャイニング・フェザー」の目玉報酬は限定イラストの団結の守護天使 ザラキエル!
その他限定報酬
スリーブ
![]() | ![]() |
称号
1位 | 舞い踊れ!シャイニング・フェザー 蒼翼の天使 |
2位 | 舞い踊れ!シャイニング・フェザー 2nd Place |
3位 | 舞い踊れ!シャイニング・フェザー 3rd Place |
4〜10位 | 舞い踊れ!シャイニング・フェザー TOP10 |
11位〜100位 | 舞い踊れ!シャイニング・フェザー TOP100 |
「侵略の星輝兵」限定報酬
星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン

「侵略の星輝兵」の目玉報酬は限定イラストの星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン!
その他限定報酬
スリーブ
![]() | ![]() |
称号
1位 | 侵略の星輝兵 星輝兵 |
2位 | 侵略の星輝兵 2nd Place |
3位 | 侵略の星輝兵 3rd Place |
4〜10位 | 侵略の星輝兵 TOP10 |
11位〜100位 | 侵略の星輝兵 TOP100 |
ログインするともっとみられますコメントできます