ヴァンガードZEROのストーリーモード187の攻略解説です。対戦相手のデッキ、攻略のコツ、おすすめカードなどを紹介しています。

先攻後攻 | あなたの後攻 |
---|---|
ミッション | 「ゴールドパラディン」で勝利しよう 6ターン以内に勝利しよう 4ダメージ以内で勝利、 または5ターン以内で勝利しよう |
ストーリーモード攻略まとめ | ||
---|---|---|
◀一つ前に戻る | RIDE:187 | 編集中 |
攻略まとめ
ブレイクライド後の連パンが脅威!

エシックス・バスター→エシックス・バスター “Я”とブレイクライドして、最大8パンを仕掛けてくる。生半可な守備では耐えられないため、対策に特化したデッキを組むのがおすすめ。
おすすめのダメージ稼ぎ
1ターン目 | 3ダメ(計3ダメ) |
---|---|
2ターン目 | 1ダメ(計4ダメ) |
3ターン目 | 2ダメ(計5・6ダメ) |
3ダメ→1ダメ→2ダメで、3ターン目までに決着がつく。完全ガードを1枚持っているので、3ターン目はボスに3回アタックする必要がある。
後攻1ターン目に☆トリガーで3ダメ稼ぐ

V裏と前列Rを展開し、R→Vの順でアタック。Vアタック時に☆トリガーを引くまでやり直そう。成功すれば、以降の相手の2・3ターン目にインターセプトが並ばなくなるぞ。
展開&パワーアップでダメージを稼ぐ

2ターン目以降は、展開やパワーアップを駆使して、積極的にダメージを稼ぎにいこう。2ターン目はダメージチェックでトリガーを引かれるので、確定ラインが作れないなら1ダメでOK。
おすすめカード
パワー8000のG1がおすすめ
Normalでは気にしなくて良いが、Hardだと後攻1ターン目の相手Vはパワー8000なので、1撃目に使うパワー8000枠が必要。
パワーアップできるG1も◎
すれいがる・ダガーは2ターン目の確定ライン作りに重宝する。CBを必要とするが、3ターン目に勝負を決めきるので序盤からガンガン使っても問題ない。
相手のデッキ
クラン:ノヴァグラップラー
サンプルデッキ①
【おすすめ】ヴォーティマーデッキ

カード | G | 枚数 | トリガー | |
---|---|---|---|---|
![]() | 幼き黒竜 ヴォーティマー | 0 | 1枚 | - |
![]() | 雲海のシールドナイト | 1 | 1枚 | - |
![]() | 漆黒の先駆け ヴォーティマー | 1 | 4枚 | - |
![]() | すれいがる・ダガー | 1 | 4枚 | - |
![]() | 美技の騎士 ガレス | 1 | 4枚 | - |
![]() | 沈黙の解放者 ギャラティン | 2 | 1枚 | - |
![]() | 黒竜の騎士 ヴォーティマー | 2 | 4枚 | - |
![]() | 神技の騎士 ボーマン | 2 | 4枚 | - |
![]() | すれいがる・ソード | 2 | 4枚 | - |
![]() | ギガンテック・デストロイヤー | 3 | 1枚 | ★ |
![]() | 戦場の嵐 サグラモール | 3 | 4枚 | ★ |
![]() | 神聖魔道士 マナウィダン | 3 | 4枚 | ★ |
![]() | すれいがる・ダブルエッジ | 3 | 4枚 | 引 |
★・・・クリティカルトリガー
引・・・ドロートリガー
醒・・・スタンドトリガー
治・・・ヒールトリガー
G1のパワー8000を8体用意
G1ヴォーティマーはライドすればパワー8000になる。Hard仕様で1ターン目の相手Vがパワー8000でも、これだけたくさん8000枠を編成すれば1ターン目から速攻を狙いやすい。
ヴォーティマーの連携ライドで展開力UP
展開スキルでG1・G3コンビが引ければラッキー。パワーアップスキルを駆使して、2ダメ確定ラインを作っていこう。

▲3ターン目の2ダメ確定ラインはパワー17000。パワーアップスキル持ちのG3などを活用すれば、簡単に確定ラインが作れる。
サンプルデッキ②
アルフレッドデッキ

カード | G | 枚数 | トリガー | |
---|---|---|---|---|
![]() | ういんがる・解放者 | 0 | 1枚 | - |
![]() | ばーくがる・解放者 | 1 | 4枚 | - |
![]() | 疾駆の解放者 ヨセフス | 1 | 1枚 | - |
![]() | 五月雨の解放者 ブルーノ | 1 | 4枚 | - |
![]() | 小さな解放者 マロン | 1 | 4枚 | - |
![]() | ブラスター・ブレード・解放者 | 2 | 4枚 | - |
![]() | 横笛の解放者 エスクラド | 2 | 1枚 | - |
![]() | 王道の解放者 ファロン | 2 | 4枚 | - |
![]() | 沈黙の解放者 ギャラティン | 2 | 4枚 | - |
![]() | 解放者 バーニング・ブロー | 3 | 1枚 | ★ |
![]() | 円卓の解放者 アルフレッド | 3 | 4枚 | ★ |
![]() | 戦場の嵐 サグラモール | 3 | 4枚 | ★ |
![]() | すれいがる・ダブルエッジ | 3 | 4枚 | 引 |
★・・・クリティカルトリガー
引・・・ドロートリガー
醒・・・スタンドトリガー
治・・・ヒールトリガー
解放者で組みたい人向け
パワー8000のG1が解放者にいないためHard向きではないが、Normalなら簡単にクリアできる。展開スキルと五月雨の解放者 ブルーノを組み合わせて、確定ラインを作る動きが強力。
ログインするともっとみられますコメントできます