ヴァンガードZEROのストーリーモード174の攻略解説です。対戦相手のデッキ、攻略のコツ、おすすめカードなどを紹介しています。

先攻後攻 | あなたの後攻 |
---|---|
ミッション | 「アクアフォース」で勝利しよう 6ターン以内に勝利しよう 4ダメージ以内で勝利、 または5ターン以内で勝利しよう |
ストーリーモード攻略まとめ | ||
---|---|---|
◀一つ前に戻る | RIDE:174 | 一つ先に進む▶ |
攻略まとめ
“Я”ダイユーシャが初登場

未実装(2020/11現在)の暗黒次元ロボ “Я”ダイユーシャが初登場。2ターン目のクロスライド&スペリオルライドで高パワーになるのが厄介。
パワーダウン先の優先度は前列G2>Vとなっている。相手にLBを使わせずに勝つか、使わせた上で勝つかは、手札の完全ガード次第。
おすすめのダメージ稼ぎ
1ターン目 | 1ダメ(計1ダメ) |
---|---|
2ターン目 | G2処理+1ダメ(計2ダメ) |
3ターン目 | 前列G1処理+1ダメ(計3ダメ) |
4ターン目 | G2処理+2・3ダメ(計5・6ダメ) |
序盤はダメージを稼ぎにくい
1・3ターン目は、1発目のダメージチェックでトリガーを引かれることが多い。2ターン目は、2ダメ与えるのにパワー18000(Hardだと19000)が必要なため、1ダメで済ますのが妥当。
3ターン目終了までに完全ガードを持つ
相手の先攻4ターン目に☆トリガーを引かれることが多いので、それまでに完全ガードを用意したい。
4ターン目に勝負を決める
こちらの後攻4ターン目、相手の手札は1枚であることが多いため、蒼翔竜 トランスコア・ドラゴンのブレイクライドが有効。相手のG2を処理して、☆+1で一気に詰めを狙おう。
おすすめカード
トランスコアが最適正
ラストアタックに2ダメ必要なNormalでは、トランスコアからのブレイクライドが決まればOK。
Hardではブレイクライド先も重要
Hardでは3→6ダメと詰める必要があるので、レヴォンかグローリー・メイルストロームにブレイクライドして、さらに☆+1しよう。
相手のデッキ
クラン:ディメンジョンポリス
ログインするともっとみられますコメントできます