ゴールドパラディン/ゴルパラのデッキレシピとカードリスト(ユニット一覧)です。カードリストは名前検索のほかに、さまざまな絞り込み検索ができます。
クラン別カード&デッキ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
クラン情報
クランの特徴・解説
超強力な展開力で戦う
ゴールドパラディン最大の魅力は展開力の高さだ。山札から頻繁にコールできるため、基本的にリソース不足を気にすること無くアタックに専念できる。
ゴールドパラディンとは?
聖騎士団と影騎士団の共闘によって編成された黄金の騎士団。赤獅子団や白兎団など7つの部隊からなり、その成り立ちが故に結束が重んじられる。
使用キャラ(スキン)
![]() (AC編) | ![]() (水着) | ![]() (AC編) | ![]() (LJ編) |
![]() |
デッキレシピ
簡易性能チャートの見方はこちら6項目5段階でデッキパワーを評価

項目 | 判断基準 |
---|---|
パワー | アタック時のパワーの高さ。リアガードよりもヴァンガードのパワーを重視。 |
爆発 | ・☆、醒の頻度 ・最大打点の高さ ・6ダメの詰めの強さ ・上記能力の発動の速さ |
安定 | ・エースへのライドのしやすさ ・選択肢の広さ ・デッキ圧縮によるトリガー率アップ ・サーチ能力の高さ ・スキルの発動のしやすさ |
退却・妨害 | ・退却スキルの頻度 ・退却スキルの性能 ・その他、行動制限/無効化能力全般 【超高評価】FVに対応可能 【高評価】前列に対応可能 |
耐久 | ・ヒールのしやすさ ・守護者(完全ガード)の引きやすさ ・インターセプトの用意しやすさ ・相手ターン中のパワーの高さ ・前列呪縛 |
展開 | ・ドローのしやすさ ・スペリオルコールのしやすさ ・上記能力の発動の速さ |
デッキ | 簡易性能チャート |
---|---|
![]() (ゴールドパラディン) | ![]() |
![]() (ゴールドパラディン) | ![]() |
![]() (ゴールドパラディン) | ![]() |
![]() (ゴールドパラディン) | ![]() |
![]() (ゴールドパラディン) | ![]() |
![]() (ゴールドパラディン) | ![]() |
![]() (ゴールドパラディン) | ![]() |
カード一覧
カードを条件で絞り込むゴールドパラディンで使えるカードを記載しています。
カード | テキスト |
---|---|
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】あなたのヴァンガードが「神技の騎士 ボーマン」なら、[このユニットと「美技の騎士 ガレス」を1枚ソウルに置く]ことで起動できる。山札から「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」をライドし、1枚引く。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】ブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。山札を上から3枚見て、1枚コールする。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札を上から5枚見て、グレード3以上を1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④CB①で起動できる。山札を上から4枚見て、1枚コールする。そのターン中、このユニットのパワーを増やす。増やす数値は、この効果でコールされたユニットの元々のパワーである。 【VC】あなたのターン中、あなたのリアガード1枚につき、パワー+1000。 |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CB①で発動できる。山札の上から1枚をコールする。 |
![]() 重要度:A | 【VC】LB④アタック時、[リアガードを1枚山札の下に置く]ことで発動できる。そのターン中、あなたのユニット2枚のパワー+5000。 【RC】山札から登場した時、相手のヴァンガードがグレード2以上なら、このユニットをVCにスタンドで置き、ヴァンガードに変更する。さらに、そのターン中、パワー+5000/☆+1。(この効果はライドやヴァンガードの登場としては扱わない) |
![]() 重要度:SS | 【守護者】(守護者はデッキに合計4枚まで入れられる) 【手札】ヴァンガードがヒットされる時、発動条件を満たしているなら、完全ガードが発動する。 |
![]() 重要度:S | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CC①。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CB①で発動できる。山札の上から1枚をコールする。 |
![]() 重要度:A | 【RC】山札から登場した時、[手札を1枚捨てる]ことで発動できる。山札を上から3枚見て、1枚コールする。 |
![]() 重要度:B | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+5000。 【VC】登場時、CB②で発動できる。山札からグレード2以下を1枚コールする。 |
![]() 重要度:B | 【VC】メインフェイズ開始時、ソウルチャージ①し、そのターン中、パワー+2000。 【VC】SB⑥CB④で起動できる。(そのゲーム中、)☆+1し、次の能力を得る。 『【VC】あなたのリアガード1枚につき、パワー+1000。』 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】あなたのリアガードが4枚以上なら、CB①で起動できる。そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】山札から登場した時、SB①で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CB②で発動できる。他のあなたのリアガードを1枚スタンドする。 |
![]() 重要度:C | 【RC】山札から登場した時、CB①で発動できる。山札の上から1枚をコールする。 |
![]() 重要度:C | 【VC】LB④アタックがヴァンガードにヒットした時、山札を上から3枚見て、グレード3を1枚コールする。 【VC】あなたのターン中、あなたのグレード3のリアガードがいるなら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+2000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】アタック時、CB①で発動できる。そのバトル中、パワー+3000。 (パワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:B | 【RC】登場時、SB②で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:A | (能力なし) |
![]() 重要度:C | 【VC】あなたのターン中、このターンにコールされたあなたのリアガードが4枚以上なら、パワー+10000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、他のあなたのリアガードが4枚以上なら、1枚引く。 |
![]() 重要度:A | (能力なし) |
![]() 重要度:C | 【RC】ブーストしたアタックがヒットした時、このユニットを手札に戻す。 |
![]() 重要度:C | 【RC】ヴァンガードをブーストした時、リアガードが相手より多いなら、そのバトル中、パワー+4000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのターン中、リアガードが相手より多いなら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】CB①で起動できる。そのターン中、パワー+1000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】このユニットがブーストした「閃光の剣の戦乙女」のアタックがヴァンガードにヒットした時、CB①で発動できる。山札の上から1枚をコールする。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】あなたのリアガードが4枚以上なら、CB①で起動できる。そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】あなたのリアガードが4枚以上なら、CB①で起動できる。そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】あなたのターン中、手札が相手より少ないなら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】CB①で起動できる。そのターン中、パワー+1000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】ブーストしたアタックがヒットした時、手札を1枚捨ててもよい。捨てたら、1枚引く。 |
![]() 重要度:C | 【RC】「大いなる銀狼 ガルモール」をブーストした時、SB①で発動できる。そのバトル中、パワー+5000。 (ブースト後のパワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:B | 【RC】登場時、そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:A | 【VC】「漆黒の先駆け ヴォーティマー」にライドされた時、山札を上から7枚見て、「スペクトラル・デューク・ドラゴン」か「黒竜の騎士 ヴォーティマー」を1枚手札に加える。手札に加えなかったら、このカードをコールする。 【VC】「漆黒の先駆け ヴォーティマー」以外にライドされた時、このカードをコールする 【VC】「漆黒の先駆け ヴォーティマー」以外にライドされた時、このカードをコールする。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:C | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④[ターン1回]ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、次の能力を得る。 『【VC】バトルの終了時、CB②と[リアガード2枚の退却]で発動できる。このユニットをスタンドし、1枚引く。そのターン中、『ツインドライブ!!』を失う。』 【VC】ソウルに「黒竜の騎士 ヴォーティマー」があるなら、パワー+1000。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:A | 【VC】ソウルに「漆黒の先駆け ヴォーティマー」があるなら、パワー+1000 【VC】「スペクトラル・デューク・ドラゴン」にライドされた時、あなたのリアガードを1枚退却させる。退却させたら、山札の上から2枚をコールする。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+2000。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:A | 【VC】ソウルに「幼き黒竜 ヴォーティマー」があるなら、パワー+1000。 【VC】「黒竜の騎士 ヴォーティマー」にライドされた時、あなたのリアガードを1枚退却させる。退却させたら、山札の上から2枚をコールする。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのターン中、リアガードが相手より多いなら、パワー+3000。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】登場時、手札を1枚ソウルに置いてもよい。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札を上から5枚見て、「エイゼル」を1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB⑤[ターン1回]CB①で起動できる。そのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+5000し、このユニットの☆+1。 【クロスライド】「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」 【VC】クロスライドしているなら、このユニットの『LB⑤』は『LB④』になる。 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④[ターン1回][リアガード2枚の退却]で起動できる。そのターン中、パワー+10000/☆+1。 【VC】[ペルソナブラスト]で起動できる。山札を上から4枚見て、2枚コールする。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:A | 【RC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「エイゼル」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】ブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、CB①と[他のリアガード1枚の退却]で発動できる。山札の上から1枚をレストでコールする。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:C | 【RC】登場時、そのターン中、あなたのグレード3のユニット1枚のパワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】登場時、そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】他のあなたのグレード3のリアガードが登場した時、そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、[他のリアガード1枚の退却]で発動できる。山札の上から1枚をコールする。 (このカードは《シャドウパラディン》デッキに入れることができる) |
![]() 重要度:C | 【RC】山札から登場した時、そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】山札から登場した時、そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:C | 【VC】ドライブチェックでグレード3がでた時、そのバトル中、パワー+5000。 |
![]() 重要度:C | 【VC】アタック時、[手札を1枚捨てる]ことで発動できる。そのバトル中、パワー+6000。 【RC】アタック時、[手札を1枚捨てる]ことで発動できる。そのバトル中、パワー+3000。 (パワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:SS | 【RC】山札から登場した時、CB①で発動できる。相手の前列のグレード2以上のリアガードを1枚退却させる。 【RC】このユニットがアタックされたバトルの終了時、このユニットを退却させる。 (このカードは《ゴールドパラディン》にも属する) |
![]() 重要度:SS | 【RC】山札から登場した時、CB①で発動できる。相手の前列のグレード2以下のリアガードを1枚退却させる。 【RC】このユニットがアタックされたバトルの終了時、このユニットを退却させる。 (このカードは《ゴールドパラディン》にも属する。) |
![]() 重要度:S | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】このユニットがブーストした「解放者」のアタックがヴァンガードにヒットした時、[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。山札から「ブラスター・ブレード・解放者」を1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】LB④を持つユニットをブーストしたバトルの終了時、[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:C | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。1枚引き、手札を1枚捨てる。 |
![]() 重要度:S | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、CB①で発動できる。山札の上から1枚をコールする。 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④ライドされた時、そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+10000し、あなたのリアガード3枚のパワー+5000。さらに、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、山札から「ブラスター・ブレード・解放者」を1枚手札に加える。山札に「ブラスター・ブレード・解放者」がないなら、ドロップゾーンから加える。 【VC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:SS | 【VC/RC】登場時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、CB②で発動できる。相手のリアガードを1枚退却させる。 |
![]() 重要度:A | 【VC】LB④アタック時、そのバトル中、あなたの「解放者」のリアガード1枚につき、パワー+2000。 【VC/RC】CB②で起動できる。山札を上から4枚見て、「解放者」を1枚コールする。 |
![]() 重要度:SS | 【守護者】(守護者はデッキに合計4枚まで入れられる) 【手札】ヴァンガードがヒットされる時、ガードしないと敗北するなら、完全ガードが発動する。 |
![]() 重要度:A | 【RC】山札から登場した時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、SB①で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:A | 【RC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【VC】LB④ライドされた時、CB①で発動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+10000。山札の上から2枚をコールする。 【VC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CB①で発動できる。山札を上から5枚見て、グレード3以上を1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:A | 【VC】LB④登場時、CB①で発動できる。山札の上から2枚をコールする。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】アタック時、CB①で発動できる。そのバトル中、パワー+3000。 (パワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:A | (能力なし) |
![]() 重要度:B | 【前列のRC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】他のあなたのリアガードが山札から登場した時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】他のあなたのリアガードが山札から登場した時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】ヴァンガードをブーストした時、あなたの「解放者」のリアガードが4枚以上なら、そのバトル中、パワー+4000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】あなたのターン中、あなたのリアガードが4枚以上なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】あなたのグレード3のヴァンガードが登場した時、そのターン中、パワー+10000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】アタック時、CB①で発動できる。そのバトル中、パワー+4000。 (パワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:C | 【RC】LB④を持つユニットをブーストした時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】「円卓の解放者 アルフレッド」をブーストした時、SB①で発動できる。そのバトル中、パワー+5000。 (ブースト後のパワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:C | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+5000。 【RC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+2000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】CB①で起動できる。そのターン中、パワー+1000。 |
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】あなたのヴァンガードが「解放者」なら、[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードに次の能力を与える。 『【VC】あなたのリアガードが山札から登場した時、そのターン中、パワー+3000。』 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④CB②で起動できる。山札の上から1枚をユニットのいないRCにコールする。この効果をユニットのいないRCがなくなるまで繰り返す。 【VC】登場時、次のターンの終了まで、次の能力を得る。 『【VC】あなたの「解放者」のリアガードは相手のカードの効果で退却せず、インターセプトを失わない。』 【VC】アタック時、[「解放者」のリアガードを1枚山札の下に置く]ことで発動できる。そのバトル中、パワー+5000。 |
![]() 重要度:A | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+5000。 【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CB①で発動できる。山札の上から1枚をユニットのいないRCにコールする。 |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】アタックがヒットした時、CB②で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:A | 【RC】このユニットがブーストした「ブラスター・ブレード・解放者」のアタックがヴァンガードにヒットした時、山札を上から3枚見て、「解放者」を1枚レストでコールする。 |
![]() 重要度:B | 【RC】山札から登場した時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、そのターン中、他のあなたのユニット2枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】山札から登場した時、SC①CC①。 |
![]() 重要度:C | 【VC】あなたのターン中、リアガードが相手より多いなら、パワー+3000。 【RC】あなたのターン中、リアガードが相手より多いなら、パワー+1000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【VC】あなたのターン中、パワー+4000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】CB②で起動できる。そのターン中、パワー+4000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】[このユニットのレスト]で起動できる。そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】このユニットがブーストした「エイゼル」のアタックがヴァンガードにヒットした時、CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。山札を上から4枚見て、2枚レストでコールする。 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、CB①と[リアガードを1枚山札の下に置く]ことで発動できる。山札の上から1枚をコールする。そのターン中、そのユニットのパワー+10000。 【RC】山札から登場した時、[このユニットを山札に戻す]ことで発動できる。山札から「ブラスター・ブレード・解放者」を1枚コールする。山札に「ブラスター・ブレード・解放者」がないなら、ドロップゾーンからコールする。 【クロスライド】「孤高の解放者 ガンスロッド」 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④CB②で起動できる。あなたの呪縛カードをすべて解呪する。山札を上から4枚見て、1枚コールし、あなたのリアガードがちょうど5枚なら、そのターン中、パワー+10000/☆+1。そのターンの終了時、CC①。 (この能力は呪縛カードがなくても起動できる) 【VC】あなたのターン中、あなたのリアガード1枚につき、パワー+1000。 【クロスライド】「灼熱の獅子 ブロンドエイゼル」 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、あなたのヴァンガードが「エイゼル」で、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、あなたのヴァンガードが「エイゼル」で、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:S | 【RC】あなたの「ブラスター・ブレード・解放者」がこのユニットと同じ縦列に登場した時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、CC①。 |
![]() 重要度:B | 【RC】あなたのヴァンガードの「エイゼル」が登場した時、CB①で発動できる。山札の上から1枚をコールする。 |
![]() 重要度:B | 【前列のRC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「エイゼル」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】[ドロップゾーンの「ガンスロッド」1枚の除外]で起動できる。そのターン中、あなたの「ガンスロッド」1枚のパワー+5000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】このユニットがブーストしたLB④を持つユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、CB②で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】他のあなたの「解放者」のアタックがヴァンガードにヒットした時、CB①で発動できる。そのターン中、このユニットのパワー+5000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】あなたのリアガードの「ブラスター・ブレード・解放者」が登場した時、あなたのヴァンガードが「解放者」なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】あなたのグレード3のヴァンガードが登場した時、そのターン中、パワー+10000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】登場時、[グレード3を1枚捨てる]ことで発動できる。山札から「孤高の解放者 ガンスロッド」を1枚手札に加える。 |
ログインするともっとみられますコメントできます