ディメンジョンポリス/ディメポのデッキレシピとカードリスト(ユニット一覧)です。カードリストは名前検索のほかに、さまざまな絞り込み検索ができます。
クラン別カード&デッキ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
クラン情報
クランの特徴・解説
エースをサポートして戦う
ディメンジョンポリスのエースは、アタック前に一定のパワーに達した際☆+1が可能。パワーアップ付与やVスタンドのスキルを活用してエースをサポートしよう。
ディメンジョンポリスとは?
次元を超えて犯罪を繰り返す秘密結社を追う、正体不明の警察組織。独自の価値観の下に、正義のために戦いを続け、超爆パワーで敵を討つ。
使用キャラ(スキン)
![]() | ![]() | ![]() (旅館浴衣) |
![]() (Я) | ![]() (スーツ) |
デッキレシピ
簡易性能チャートの見方はこちら6項目5段階でデッキパワーを評価

項目 | 判断基準 |
---|---|
パワー | アタック時のパワーの高さ。リアガードよりもヴァンガードのパワーを重視。 |
爆発 | ・☆、醒の頻度 ・最大打点の高さ ・6ダメの詰めの強さ ・上記能力の発動の速さ |
安定 | ・エースへのライドのしやすさ ・選択肢の広さ ・デッキ圧縮によるトリガー率アップ ・サーチ能力の高さ ・スキルの発動のしやすさ |
退却・妨害 | ・退却スキルの頻度 ・退却スキルの性能 ・その他、行動制限/無効化能力全般 【超高評価】FVに対応可能 【高評価】前列に対応可能 |
耐久 | ・ヒールのしやすさ ・守護者(完全ガード)の引きやすさ ・インターセプトの用意しやすさ ・相手ターン中のパワーの高さ ・前列呪縛 |
展開 | ・ドローのしやすさ ・スペリオルコールのしやすさ ・上記能力の発動の速さ |
デッキ | 簡易性能チャート |
---|---|
![]() (ディメンジョンポリス) | ![]() |
![]() (ディメンジョンポリス) | ![]() |
![]() (ディメンジョンポリス) | ![]() |
![]() (ディメンジョンポリス) | ![]() |
![]() (ディメンジョンポリス) | ![]() |
カード一覧
カードを条件で絞り込むディメンジョンポリスで使えるカードを記載しています。
カード | テキスト |
---|---|
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】CB①と[このユニットのレスト]で起動できる。そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:B | 【VC】「イニグマン・リプル」にライドされた時、山札から「イニグマン・ウェーブ」を1枚手札に加える。 【ソウル】「イニグマン・ストーム」をライドした時、このカードをコールする。 |
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札を上から5枚見て、グレード3以上を1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:SS | 【VC/RC】CB②で起動できる。そのターン中、パワー+2000。 【VC】ヴァンガードにアタックした時、アタック直前のパワーが14000以上だったなら、そのバトル中、☆+1。 【手札】[このカードを除外する]ことで起動できる。デッキ外から「次元ロボ ダイバトルス」か「次元ロボ ダイランダー」か「次元ロボ ダイマリナー」か「次元ロボ ダイドラゴン」の中からランダムに1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:C | 【RC】アタック時、そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+2000。 |
![]() 重要度:B | (能力なし) |
![]() 重要度:A | 【VC】ソウルに「イニグマン・ウェーブ」があるなら、パワー+1000。 【VC】ヴァンガードにアタックした時、アタック直前のパワーが15000以上だったなら、そのバトル中、☆+1。 |
![]() 重要度:B | 【VC】ソウルに「イニグマン・リプル」があるなら、パワー+1000。 【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、アタック直前のパワーが14000以上だったなら、1枚引く。 |
![]() 重要度:B | 【RC】登場時、CB②で発動できる。そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+4000。 |
![]() 重要度:SS | 【守護者】(守護者はデッキに合計4枚まで入れられる) 【手札】ヴァンガードがヒットされる時、発動条件を満たしているなら、完全ガードが発動する。 |
![]() 重要度:S | 【RC】ヴァンガードのアタックがヒットした時、[リアガード4枚のレスト]で発動できる。あなたのヴァンガードをスタンドする。 |
![]() 重要度:C | 【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、アタック直前のパワーが12000以上だったなら、あなたのリアガードを1枚スタンドする。 |
![]() 重要度:B | (能力なし) |
![]() 重要度:B | 【VC】ヴァンガードにアタックした時、アタック直前のパワーが13000以上だったなら、そのバトル中、☆+1。 |
![]() 重要度:B | 【RC】[このユニットのレスト]で起動できる。そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのヴァンガードが「イニグマン・ストーム」か「イニグマン・ウェーブ」でないなら、パワー−5000。 |
![]() 重要度:B | 【VC】ソウルに「イニグマン・フロー」があるなら、パワー+2000。 【RC】登場時、[グレード3を1枚捨てる]ことで発動できる。山札から「イニグマン・ストーム」を1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:C | 【RC】ヴァンガードをブーストした時、あなたのダメージゾーンが4枚以上なら、そのバトル中、パワー+4000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】あなたのバトルフェイズ中にスタンドした時、このユニットと同じ縦列にいる他のあなたのリアガードをスタンドする。 |
![]() 重要度:B | 【RC】ブーストしたアタックがヒットした時、手札を1枚捨ててもよい。捨てたら、1枚引く。 |
![]() 重要度:B | 【RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】CB①で起動できる。そのターン中、パワー+1000。 |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】登場時、CB②で発動できる。そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+4000。 |
![]() 重要度:S | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】あなたのヴァンガードがグレード2以上の「次元ロボ」なら、[リアガードの「次元ロボ」を4枚ソウルに置く]ことで起動できる。山札から「ダイユーシャ」をライドし、2枚引く。 |
![]() 重要度:A | 【VC】「滅びの瞳 ズィール」にライドされた時、山札を上から7枚見て、「銀河超獣 ズィール」か「星を喰う者 ズィール」を1枚手札に加える。手札に加えなかったら、このカードをコールする。 【VC】「滅びの瞳 ズィール」以外にライドされた時、このカードをコールする。 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、ソウルの「次元ロボ」が2枚以上なら、そのバトル中、パワー+2000/☆+1。 【クロスライド】「超次元ロボ ダイユーシャ」 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④[ターン1回]CB②で起動できる。そのターン中、あなたのユニット1枚につき、相手の前列のユニットすべてのパワー-1000。パワーが0以下になったリアガードをすべて退却させる。 【VC】ヴァンガードにアタックがヒットした時、[ペルソナブラスト]で発動できる。そのターン中、相手のユニット1枚のパワー-5000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。 【VC】ソウルに「星を喰う者 ズィール」があるなら、パワー+1000。 |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】アタックがヒットした時、CB②で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:A | 【RC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「次元ロボ」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【VC】ソウルに「滅びの瞳 ズィール」があるなら、パワー+1000。 【VC】「銀河超獣 ズィール」にライドされた時、そのターン中、相手のユニット1枚のパワー-5000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。 |
![]() 重要度:B | 【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、アタック直前のパワーが14000以上だったなら、相手のリアガードを1枚退却させる。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+2000。 |
![]() 重要度:B | 【VC】メインフェイズ開始時、SC①し、そのターン中、パワー+2000。 【VC】SB⑥CB④で起動できる。そのターン中、相手のユニットすべてのパワー-8000。パワーが0以下になったリアガードをすべて退却させる。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、CB①で発動できる。そのターン中、他のあなたの「次元ロボ」1枚のパワー+4000。 |
![]() 重要度:A | 【VC】ソウルに「幼生獣 ズィール」があるなら、パワー+1000。 【VC】「星を喰う者 ズィール」にライドされた時、そのターン中、相手のユニット1枚のパワー-5000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。 |
![]() 重要度:A | (能力なし) |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:C | 【RC】登場時、そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、そのターン中、相手のユニット1枚のパワー-2000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。 |
![]() 重要度:A | 【ソウル】[このカードをドロップゾーンに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【ソウル】[このカードをドロップゾーンに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】ブーストしたアタックがヒットした時、このユニットを手札に戻す。 |
![]() 重要度:B | 【RC】登場時、そのターン中、相手のユニット1枚のパワー-2000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。 |
![]() 重要度:C | 【RC】登場時、そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+5000。 |
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】LB④を持つユニットをブーストしたバトルの終了時、[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④CB①と[「次元ロボ」のリアガード2枚の呪縛]で起動できる。そのターン中、相手のユニット1枚のパワー-10000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。 【VC】パワーが6000以下のヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、☆+1。 【クロスライド】「超次元ロボ ダイユーシャ」 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④ライドされた時、CB①で発動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+10000/☆+1し、次の能力を与える。 『【VC】【ターン1回】ドライブチェックでグレード3がでた時、そのバトル中、相手は完全ガード効果を持つ守護者を発動する際に2枚同時に発動しなければならない。』 【VC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④ライドされた時、そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+10000し、相手のユニット1枚のパワー-8000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。さらに、あなたのヴァンガードがエイリアンなら、山札からエイリアンを1枚コールする。 【VC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:S | 【ソウル】CB①と[このカードをドロップゾーンに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードに次の能力を与える。 『【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、1枚引く。』 |
![]() 重要度:SS | 【守護者】(守護者はデッキに合計4枚まで入れられる) 【手札】ヴァンガードがヒットされる時、ガードしないと敗北するなら、完全ガードが発動する。 |
![]() 重要度:A | 【VC】ライドされた時、そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+5000。 |
![]() 重要度:S | 【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、アタック直前のパワーが13000以上だったなら、[手札からグレード3の「次元ロボ」を1枚ソウルに置く]ことで発動できる。山札からグレード3の「次元ロボ」をレストでライドする。 |
![]() 重要度:S | 【VC/RC】パワーが6000以下のユニットにアタックがヒットした時、1枚引く。 |
![]() 重要度:B | 【前列のRC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「次元ロボ」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】あなたのヴァンガードが「ダイユーシャ」なら、[このユニットとリアガードの「次元ロボ」を1枚ソウルに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードの☆+1。 |
![]() 重要度:B | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+5000。 【RC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+2000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、CB①で発動できる。そのターン中、他のあなたの「次元ロボ」1枚のパワー+4000。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのターン中、あなたのLB④を持つユニットがいるなら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、SB①で発動できる。そのターン中、相手のユニット1枚のパワー-3000。パワーが0以下になったリアガードを退却させる。 |
![]() 重要度:B | 【RC】LB④を持つユニットをブーストした時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④アタック時、CB②で発動できる。1枚引き、そのバトル中、ドライブ+1。 【VC】アタック時、アタック直前のパワーが15000以上だったなら、CC①。 【クロスライド】「超次元ロボ ダイカイザー」 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④[「次元ロボ」のリアガードを1枚ソウルに置く]ことで起動できる。山札からグレード3の「次元ロボ」をライドし、そのターン中、そのユニットのパワー+5000。その後、ドロップゾーンからグレード3を1枚山札に戻す。 【VC】ヴァンガードにアタックした時、アタック直前のパワーが15000以上だったなら、そのバトル中、☆+1。 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+5000。 【RC】あなたのヴァンガードが「超次元ロボ ダイカイザー」なら、[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札から「究極次元ロボ グレートダイカイザー」をライドする。その後、ドロップゾーンからグレード3を1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:A | 【RC】[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+4000。 【ソウル】あなたのヴァンガードが「次元ロボ」なら、CB①と[このカードをドロップゾーンに置く]ことで起動できる。そのターン中、あなたのヴァンガードに次の能力を与える。 『【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、相手のリアガードを1枚退却させる。』 |
![]() 重要度:A | 【RC】あなたのヴァンガードが「次元ロボ カイザード」なら、[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札から「超次元ロボ ダイカイザー」をライドする。 |
ログインするともっとみられますコメントできます