ペイルムーンのデッキレシピとカードリスト(ユニット一覧)です。カードリストは名前検索のほかに、さまざまな絞り込み検索ができます。
クラン別カード&デッキ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
クラン情報
クランの特徴・解説
ソウルの質が立ち回りのキーになる
ソウルにいるユニットを盤面にコールできるのがペイルムーンの強みだ。ライドやSC(ソウルチャージ)に使ったユニットを呼び出して、華麗に連続攻撃を仕掛けよう。
ペイルムーンとは?
世界中を旅して公演を行う魔道サーカスの一団。冷酷な暗殺者集団という裏の顔も持つ。ステージを彩る華麗な暗殺術で邪魔者を奇術が如く消し去る。
使用キャラ(スキン)
![]() | ![]() (バレンタイン) | ![]() (LJ編) |
![]() (Я) | ![]() (スタッフ) |
デッキレシピ
簡易性能チャートの見方はこちら6項目5段階でデッキパワーを評価

項目 | 判断基準 |
---|---|
パワー | アタック時のパワーの高さ。リアガードよりもヴァンガードのパワーを重視。 |
爆発 | ・☆、醒の頻度 ・最大打点の高さ ・6ダメの詰めの強さ ・上記能力の発動の速さ |
安定 | ・エースへのライドのしやすさ ・選択肢の広さ ・デッキ圧縮によるトリガー率アップ ・サーチ能力の高さ ・スキルの発動のしやすさ |
退却・妨害 | ・退却スキルの頻度 ・退却スキルの性能 ・その他、行動制限/無効化能力全般 【超高評価】FVに対応可能 【高評価】前列に対応可能 |
耐久 | ・ヒールのしやすさ ・守護者(完全ガード)の引きやすさ ・インターセプトの用意しやすさ ・相手ターン中のパワーの高さ ・前列呪縛 |
展開 | ・ドローのしやすさ ・スペリオルコールのしやすさ ・上記能力の発動の速さ |
デッキ | 簡易性能チャート |
---|---|
![]() (ペイルムーン) | ![]() |
![]() (ペイルムーン) | ![]() |
![]() (ペイルムーン) | ![]() |
![]() (ペイルムーン) | ![]() |
![]() (ペイルムーン) | ![]() |
カード一覧
カードを条件で絞り込むペイルムーンで使えるカードを記載しています。
カード | テキスト |
---|---|
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。SC①。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札を上から5枚見て、グレード3以上を1枚手札に加える。 |
![]() 重要度:S | 【RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから「ナイトメアドール ありす」以外を1枚コールする。 |
![]() 重要度:C | 【VC】あなたのターン中、ソウルが6枚以上なら、パワー+3000。 【VC】メインフェイズ開始時、SC①し、山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。 【VC/RC】SB⑥CB④で起動できる。相手のグレード1以下のリアガードをすべてソウルに置く。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのターン中、ソウルに「クリムゾン・ビーストテイマー」があるなら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから「ミラー・デーモン」以外を1枚コールする。 |
![]() 重要度:SS | 【守護者】(守護者はデッキに合計4枚まで入れられる) 【手札】ヴァンガードがヒットされる時、発動条件を満たしているなら、完全ガードが発動する。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのターン中、ソウルに「クリムゾン・ビーストテイマー」があるなら、パワー+3000。 【VC】登場時、1枚引き、手札を1枚ソウルに置く。 |
![]() 重要度:A | (能力なし) |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】登場時、SC①。 |
![]() 重要度:A | 【RC】ブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから「ミッドナイト・バニー」以外を1枚コールする。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのターン中、ソウルに「クリムゾン・ビーストテイマー」があるなら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【VC】あなたのリアガードが登場した時、SC①。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】アタックがヒットした時、SC①。 |
![]() 重要度:B | (能力なし) |
![]() 重要度:C | 【VC】ソウルが6枚以上なら、パワー+1000。 【VC】登場時、CB②で発動できる。ソウルから1枚コールする。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】登場時、手札を1枚ソウルに置いてもよい。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】拘束(このユニットはアタックできない) 【VC/RC】SB②で起動できる。『拘束』を解除する。 【VC】あなたのターン中、前列のあなたのリアガードすべてのパワー+3000。 【VC】登場時、ソウルからキメラを1枚コールする。 |
![]() 重要度:A | 【RC】ソウルから登場した時、そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】登場時、SC①。 |
![]() 重要度:B | 【VC】ライドされた時、SC②。 |
![]() 重要度:S | 【RC】登場時、[他のリアガードを1枚ソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから「パープル・トラピージスト」以外を1枚コールする。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】登場時、そのターン中、他のあなたのユニット1枚のパワー+2000。 |
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。ソウルから「狭間を超える少女」以外を1枚コールする。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札を上から10枚見て、1枚ソウルに置く。 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④CB②で起動できる。ソウルからグレード0~3をそれぞれ1枚までコールする。(コールしないグレードがあってもよい) 【VC】あなたのリアガードがソウルから登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。 |
![]() 重要度:S | 【RC】相手のターン中に退却した時、ソウルから「ドリーミー・フォートレス」を1枚、同じRCにコールする。 |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】アタックがヒットした時、CB②で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:A | 【VC】[ペルソナブラスト]で起動できる。SC②し、ソウルから1枚コールする。そのターン中、そのユニットのパワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+5000。 【VC】登場時、CB②で発動できる。ソウルから1枚コールする。 |
![]() 重要度:A | 【VC】ドライブチェックでグレード3がでた時、[グレード3以上のリアガードを1枚ソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから1枚、ユニットのいないRCにコールする。 【VC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】CB①と[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。ソウルから「量子力学の魔法使い」以外を1枚コールする。そのターンの終了時、そのユニットをソウルに置く。置いたら、ソウルから「量子力学の魔法使い」を1枚コールする。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+2000。 |
![]() 重要度:A | 【VC/RC】登場時、CB①で発動できる。山札からグレード2以下を1枚ソウルに置く。 |
![]() 重要度:C | 【VC】メインフェイズ開始時、SC①し、そのターン中、パワー+2000。 【VC】アタックがヴァンガードにヒットした時、SB⑥CB④で発動できる。あなたのリアガードをすべてソウルに置き、ソウルから5枚コールする。 |
![]() 重要度:A | 【RC】このユニットがブーストしたヴァンガードのドライブチェックでグレード3がでたバトルの終了時、[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから「ファイヤー・ジャグラー」以外を1枚コールする。 |
![]() 重要度:B | 【RC】ブーストしたアタックがヴァンガードにヒットした時、SC①。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】アタックがヴァンガードにヒットした時、他のあなたのリアガードが4枚以上なら、1枚引く。 |
![]() 重要度:B | 【RC】ソウルから登場した時、そのターン中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:C | 【RC】相手のターン中に退却した時、ソウルから「ドリーミー・アンモナイト」を1枚、同じRCにコールする。 |
![]() 重要度:A | 【RC】登場時、ダメージゾーンが4枚以下なら、山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置く。そのターンの終了時、ダメージゾーンから裏向き優先でランダムに1枚山札に戻す。 |
![]() 重要度:C | 【RC】ブーストしたアタックがヒットした時、このユニットを手札に戻す。 |
![]() 重要度:C | 【VC】アタック時、[手札を1枚捨てる]ことで発動できる。そのバトル中、パワー+6000。 【RC】アタック時、[手札を1枚捨てる]ことで発動できる。そのバトル中、パワー+3000。 (パワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:C | 【RC】「悪夢召喚者 ラキル」をブーストした時、SB①で発動できる。そのバトル中、パワー+5000。 (ブースト後のパワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:S | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】このユニットがブーストした「銀の茨」のヴァンガードのアタックがヒットした時、山札を上から2枚見て、「銀の茨」を1枚ソウルに置く。 |
![]() 重要度:B | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】LB④を持つユニットをブーストしたバトルの終了時、[このユニットをソウルに置く]ことで発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④CB①と[リアガード1枚の呪縛]で起動できる。ソウルから1枚コールする。そのターン中、そのユニットのパワー+5000。 【VC】あなたのリアガードがソウルから登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。 【クロスライド】「銀の茨の竜使い ルキエ」 |
![]() 重要度:S | 【VC】LB④ライドされた時、そのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+10000し、次の能力を与える。 『【VC】アタック時、[リアガードを2枚ソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから2枚コールする。』 【VC】ヴァンガードにアタックした時、SC①し、そのバトル中、パワー+1000。 |
![]() 重要度:A | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、次の能力を得る。 『【VC】バトルの終了時、CB②と[ペルソナブラスト]で発動できる。ソウルから2枚コールする。』 【VC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「銀の茨」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:S | 【VC/RC】登場時、山札を上から2枚見て、「銀の茨」を1枚ソウルに置く。 |
![]() 重要度:SS | 【守護者】(守護者はデッキに合計4枚まで入れられる) 【手札】ヴァンガードがヒットされる時、ガードしないと敗北するなら、完全ガードが発動する。 |
![]() 重要度:A | (能力なし) |
![]() 重要度:A | 【RC】他のあなたの「銀の茨」のリアガードがソウルから登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。 |
![]() 重要度:S | 【VC/RC】アタックがヒットした時、CB①で発動できる。ソウルから「銀の茨」を1枚コールする。そのターンの終了時、そのユニットをソウルに置く。 |
![]() 重要度:B | 【前列のRC】あなたのターン中、あなたのヴァンガードが「銀の茨」なら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【RC】ブーストしたアタックがヒットした時、CB①で発動できる。ソウルから「銀の茨」を1枚コールする。そのターンの終了時、そのユニットをソウルに置く。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】他のあなたのグレード3のリアガードが登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【VC】LB④ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+5000。 【RC】ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、パワー+2000。 |
![]() 重要度:C | 【VC/RC】アタック時、CB①で発動できる。そのバトル中、パワー+4000。 (パワーがバトル相手以上の場合は発動しない) |
![]() 重要度:B | 【VC/RC】あなたのターン中、あなたのLB④を持つユニットがいるなら、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】このユニットがLB④を持つユニットをブーストした時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:A | 【先駆】(ライドされた時、RCに移動する) 【RC】[このユニットをソウルに置く]ことで起動できる。山札を上から5枚見て、グレード1~3の「銀の茨」をそれぞれ1枚までソウルに置く。(ソウルに置かないグレードがあってもよい) |
![]() 重要度:SS | 【VC】LB④【ターン1回】CB②で起動できる。山札を上から2枚見て、「銀の茨」を2枚までソウルに置く。ソウルからグレードの合計が6以下になるように「銀の茨」を好きな枚数コールする。(ソウルには1枚も置かなくてもよい) 【VC】あなたのリアガードがソウルから登場した時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。 【クロスライド】「銀の茨の竜使い ルキエ」 |
![]() 重要度:SS | 【RC】登場時、あなたのヴァンガードが「銀の茨」なら、[他のリアガードの「銀の茨」を1枚ソウルに置く]ことで発動できる。ソウルから「銀の茨のお手伝い ゼルマ」以外の「銀の茨」を1枚コールする。 |
![]() 重要度:B | 【VC】LB④【ターン1回】CB①と[リアガードを2枚ソウルに置く]ことで起動できる。ソウルから2枚コールする。 【VC】ブーストされた時、そのバトル中、パワー+3000。 |
![]() 重要度:B | 【RC】ソウルから登場した時、SB①で発動できる。1枚引く。 |
![]() 重要度:B | 【ソウル】あなたのターン中に他のあなたのリアガードがソウルから登場した時、このカードをソウルからコールしてよい。コールしたら、そのターンの終了時、このユニットをソウルに置く。 |
![]() 重要度:B | 【RC】ソウルから登場した時、SC②。 |
![]() 重要度:B | 【ソウル】あなたのターン中に他のあなたのリアガードがソウルから登場した時、このカードをソウルからコールしてよい。コールしたら、そのターンの終了時、このユニットをソウルに置く。 |
ログインするともっとみられますコメントできます