yay選手に続き2人目の脱退
北米を拠点に活動するeスポーツチーム「Cloud9」VALORANT部門に所属するVanity選手がチームから脱退することを明らかにしました。VCT LOCK//IN以降、Cloud9からメンバーが脱退するのはyay選手含め2人目になります。
Don’t cry because it’s over, smile because it happened.
— Cloud9 VALORANT (@C9VAL) March 10, 2023
Cheers to all the great memories together, @vanityxz pic.twitter.com/4hTcT3mhdP
終わってしまったからといって嘆くのでなく、それを経験できたことを喜ぼう。素晴らしい思い出に一緒に乾杯しましょう。
Vanity選手の経歴
Vanity選手は2021年2月にVersion1に所属すると、8月からCloud9で活動。VALORANT Champions 20215位〜8位、VCT 2022: North America Stage 1 Challengers3位など国内・国際大会で活躍しました。
Vanity選手は特にIGLとして活躍し、オーメン・ブリムストーン・アストラなどの使用し、チームの勝利に貢献しました。
Vanity選手は今回の脱退について「私の大切な兄弟」というコメントとともに、Xeppaa選手・leaf選手との写真を公開しています。
my brothers for life pic.twitter.com/ZcbkwwWJib
— Anthony (@Vanityxz) March 10, 2023
コストをコントロールしている
今回Vanity選手が脱退したことにより、yay選手に続き、VCT LOCK//IN終了後2人のメンバーを変更したCloud9。相次ぐチーム変更に対し、ファンからは「チームが資金不足に陥っているのでは」といった懸念が続出しています。
実際、Cloud9は2022年末に多数のesportsタイトルから撤退を表明しており、Apex Legends、Valorant Game Changersのチームをリリースしています。
こういった疑問に対し、資金不足について指摘しているRedditにCloud9のCEO「Jack Dorsey」氏が回答。
「私たちは財政的に素晴らしい状態にあり、(eスポーツ業界全体で)スポンサーが厳しい時代に、コストをコントロールすることでその状態(素晴らしい状態)を維持することを目指しています。長期的な視野で計画を立てています。」とコメントしています。
Cloud9は4月2日から開幕するVCT Americasに参加するため新メンバーを約2週間で決定する必要があります。
Cloud9 VALORANT部門 選手構成
その他の記事を読む
新着記事





ログインするともっとみられますコメントできます