TERA OLIGIN(テラオリジン)の特性の効果や習得方法を紹介!おすすめの特性や設定も解説しているので、テラオリジン攻略の参考にして下さい。
キャラ育成関連まとめ
特性の特徴と習得方法
キャラクターに特殊効果を付与

特性を設定すると自身のキャラに状態異常抵抗や属性抵抗・ダメージ増加など、特殊効果を付与できる。戦闘力には影響しないため、クラスやコンテンツとの相性で設定しよう。
一定レベルごとに習得

キャラのレベルが上がるほど設定できる特性が増える。低レベル帯では5ごとに、レベル50以上になると10ごとに新たな特性を習得する。
選択した特性のみ効果を発揮
各レベルで新たな特性を2〜3つ習得するが、設定できるのは1つだけ。設定したものだけ効果を発揮する点に注意しよう。
リストに保存して使おう

特性の組み合わせは最大6つまで保存しておくことができる。名前の変更もできるので、コンテンツの名前などに変更してわかりやすくしておこう。
おすすめの特性
属性や耐性はコンテンツに合わせる

属性や異常耐性は挑戦するコンテンツによって、組み合わせを変えよう。特性の異常耐性だけでは無効化できないボスがいるため、アクセサリーの耐性値もあわせて確認しておこう。
状態異常の効果と対処法はこちらHP回復は戦闘時間で決めよう

HP回復薬と再生を比べると、時間あたりのHP回復量は再生のほうが高い。そのため通常は再生を設定し、戦闘時間が短いコンテンツではHP回復薬を設定するのがおすすめ。
MP回復もHPと同じ選び方でOK
MP回復手段もHP回復と同じく、戦闘時間で判断するのがベスト。ただHP回復と違い、MP回復薬と精神統一の回復量に大きな差は無いため、どちらを選んでも大丈夫。
Lv25特性はCT減少がおすすめ

Lv25で開放される特性はスキルの再使用時間が短縮されるクールタイム減少がおすすめ。戦闘時間が短いコンテンツやスキルを使わない放置狩りなどでは、攻撃速度増加を選択しよう。
攻撃速度の効果検証はこちら命中と回避はどちらでもOK

テラオリジンの命中の初期値は100%で回避は0%。おそらく回避を上げている相手にのみ命中を上げるメリットがあるため、基本的にどちらを選択しても良いが回避を上げておくのもあり。
クリティカルは確率を重視

クリティカルは確率の初期値が5%でダメージが150%。数値上、威力は申し分ないが確率が低すぎるため、クリティカル発生増加を設定した方が総合的な火力は上がりやすい。
クリティカルの検証記事はこちら特性の習得レベルと有効なコンテンツ
Lv.100の特性 | |
---|---|
PvPダメージ増加 | - |
PvPダメージ減少 | - |
Lv.90の特性 | |
光属性ダメージ増加 | - |
闇属性ダメージ増加 | - |
Lv.80の特性 | |
火属性ダメージ増加 | - |
水属性ダメージ増加 | - |
木属性ダメージ増加 | - |
Lv.70の特性 | |
クリティカル抵抗 | おすすめ! |
クリティカル威力減少 | - |
Lv.60の特性 | |
クリティカル発生増加 | おすすめ! |
クリティカルダメージ増加 | - |
Lv.50の特性 | |
拘束抵抗 | おすすめ! |
ノックバック抵抗 | - |
減速抵抗 | - |
Lv.45の特性 | |
気絶抵抗 | どれも重要 |
打ち上げ抵抗 | どれも重要 |
ダウン抵抗 | どれも重要 |
Lv.40の特性 | |
命中 | - |
回避 | おすすめ! |
Lv.35の特性 | |
猛毒抵抗 | レイド・ダンジョン 帝国皇子の別荘 レイド・討伐隊 古い祭壇の守護者 ギルドダンジョン 闇属性 |
恐怖抵抗 | レイド・ダンジョン 神聖帝国の補給基地 ギルドダンジョン 火属性 |
睡眠抵抗 | レイド・ダンジョン 忘れられし迷宮 レイド・討伐対 忘れられた死者 ギルドダンジョン 木属性 |
Lv.30の特性 | |
光属性ダメージ減少 | - |
闇属性ダメージ減少 | - |
Lv.25の特性 | |
クールタイム減少 | おすすめ! |
攻撃速度増加 | おすすめ! |
スキル詠唱速度増加 | - |
Lv.20の特性 | |
呪い抵抗 | レイド・ダンジョン 古い祭壇 レイド・討伐隊 呪われたクモの王 フィールドボス 船長ラファイト ギルドダンジョン 水属性 |
麻痺抵抗 | レイド・ダンジョン 野生フカ族の生息地 レイド・討伐隊 古い海域の王 レイド・異界ダンジョン 神の庭師 ギルドダンジョン 光属性 |
出血抵抗 | レイド・ダンジョン 古いヴァンピールの屋敷 レイド・討伐隊 エリーン族の悪夢 フィールドボス 裏切り者アヌーク |
Lv.15の特性 | |
火属性ダメージ減少 | - |
水属性ダメージ減少 | - |
木属性ダメージ減少 | - |
Lv.10の特性 | |
MP回復薬 | - |
精神力 | おすすめ! |
Lv.5の特性 | |
HP回復薬 | - |
再生 | おすすめ! |
ログインするともっとみられますコメントできます