TERA ORIGIN(テラオリジン)のレイヴン「処刑人ヤクーシャ」のスキルやステータスを紹介。評価や属性、タイプも紹介しています。
処刑人ヤクーシャの特徴

俺は処刑人ヤクーシャ。
争いと血に塗れた道を歩んでいるようだな、俺も同行するとしよう。
処刑人ヤクーシャの基本情報
レアリティ | SR |
---|---|
属性 | ![]() |
タイプ | ![]() |
種類 | ![]() |
CV | 田代哲哉 |
別レアリティのヤクーシャはこちら
処刑人ヤクーシャの評価
使えるコンテンツの幅が広い
バフの間隔は長めだが、状況に関わらず発動するので様々なコンテンツで使える。またアクティブ効果の操作不可解除&免疫は気絶や打ち上げなどを無効化でき、対人戦で非常に有効。
操作不可対策の活用方法はこちら火力強化&HP回復ができる
カリルと並んで光属性SRの最高戦闘力を誇るレイヴン。一定間隔で攻撃バフが発動し、バフ状態で被弾するとHP回復もできるため、アタッカーやヒーラーの火力アップ兼保険として優秀。
おすすめのレイヴンはこちら処刑人ヤクーシャのスキル
アクティブスキル
アドレナリン(SR) |
---|
対象を中心とした範囲内に、攻撃力の322%に相当するダメージを与える 最大5人の味方に適用された操作不可の効果を解除および4秒間[免疫]の効果を付与 |
アドレナリン(SR+) |
対象を中心とした範囲内に、攻撃力の360%に相当するダメージを与える 最大5人の味方に適用された操作不可の効果を解除および4秒間[免疫]の効果を付与 |
パッシブスキル
発動条件 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
完全な適用(SR) | ||
与えるダメージ12.5%増加(モンスター) 受けるダメージ8%減少(モンスター) 戦闘中、30秒ごとに15秒間与えるダメージ14%増加 バフ状態で攻撃を受けると、1度だけ5秒間最大HPの2.1%回復 | ||
完全な適用(SR+) | ||
与えるダメージ15%増加(モンスター) 受けるダメージ9%減少(モンスター) 戦闘中、30秒ごとに15秒間与えるダメージ16%増加 バフ状態で攻撃を受けると、1度だけ5秒間最大HPの2.4%回復 |
処刑人ヤクーシャのステータス
※ レベル最大時のステータスを掲載しています。
SR | SR+ | |
---|---|---|
戦闘力 | 1119 | 1341 |
攻撃力 | 583 | 694 |
防御力 | 512 | 623 |
最大HP | 5597 | 6709 |
処刑人ヤクーシャの入手方法
処刑人ヤクーシャのレイヴンレコード
未覚醒(SR)
30レベル達成 | ![]() |
---|
覚醒後(SR+)
レイヴンスキルを5回使用 | ![]() ![]() |
---|---|
ダンジョンを5回クリア | ![]() |
討伐隊を5回クリア | ![]() |
通常モンスターを100回倒す | ![]() |
処刑人ヤクーシャのイラストと動画
SR+のイラスト

人の力に限界はない。息絶えるその瞬間まで修行を積み、強くなることができるのだ。
人は弱いと言う者たちは、そんなことも知らんようだ。
ログインするともっとみられますコメントできます