白猫の討滅士ガルガのストーリーをまとめています。SAOコラボ2にも登場したガルガやフェイ、命滅獣(メギド)や赤い海といった用語の解説などもしているので、参考にしてください。
討滅士イベント最新情報
「討滅士ガルガ〜赤天霹靂〜」が開催!

「討滅士ガルガ〜赤天霹靂〜」が開催!故郷である赤い海へガルガとフェイが帰郷するストーリーとなっており、正当な続編となっているぞ!
討滅士イベントの主な登場人物
ガルガ・ドラグ

最強の討滅士
人間に命滅獣の組織を移植した討滅士の一人。部下を見捨てるという選択を避けるために研鑽を積んでおり、その実力は討滅士の中でも逸脱している。
フェイ・エルデ

討滅士を武器と融合させる封命士
命術を扱い、討滅士に合一の儀を行う封命士の一人。討滅士はいずれ獣化(命滅獣化)する存在のため、獣化前に討滅器に融合し戦力を増強する役割がある。
ラルフ・エルデ

フェイの兄でありガルガの親友
討滅士の一人で、ガルガを含めた大勢の討滅士を率いている。新たな戦術などで隊内の討滅士の死者数が非常に少なく有能な人物。同一の儀を始めとした価値観に疑問を持っており、赤い海の改革を目論む。
作中に登場する命滅獣の正体
ストーリー内の脅威として登場する命滅獣は、ラルフが獣化した姿。合一の儀が行われる直前だったが、強い憎しみにより命滅獣となってしまう。
▼赤い海で起きた出来事討滅士イベントのあらすじ
瘴気に満ちた島を舞台としたストーリー

討滅士ガルガは瘴気に満ちた名も無き島が舞台。赤い海からやってきたガルガとフェイと共に、瘴気を世界中に広めようとする命滅獣(メギド)を討伐するため奮闘するストーリーとなっている。
特設サイトでは前日譚も用意されている
ガルガとフェイが赤い海を超えるまでの前日譚が特設サイトで公開されている。フェイの心情や赤い海での価値観などが描写されているため、ストーリーファンは必見。
▶討滅士ガルガ前日譚ストーリーはこちら討滅士ガルガのストーリーまとめ
・主人公やガルガたちが瘴気に満ちた島を調査 ・瘴気の原因が命滅獣と判明し討伐に向かう ・ガルガが命滅獣に挑むも敗北し獣化に追い込まれる ・討滅士や命滅獣など赤い海について語られる ・獣化を防ぐためフェイがガルガを討滅器と融合 ・再び主人公たちが命滅獣に挑む ・融合が不完全だったガルガをフェイが元の姿に戻す ・命滅獣討伐に成功し赤い海を救う手立てを探すことを誓う ・命滅獣の群れが赤い海から青い海へ向かう描写で終了 |
SAOコラボ2でも題材に

ソードアートオンラインとのコラボ第2弾では、ストーリー内で命滅獣や瘴気が登場。さらにガルガとフェイがフルボイスでの出演となり、実質的な続編とも話題を集めた。
SAOコラボ2のストーリーまとめ
・瘴気に満ちた島に再びガルガたちと向かう ・現地で異世界から転移してきたキリトたちと合流 ・命滅獣復活やキリトたちの転移は愛惜のルーンが原因と判明 ・命滅獣を倒したと思いきや強大な力を得て復活 ・再び命滅獣を倒し愛惜のルーンを破壊 ・キリトたちが元の世界に帰る |
討滅士ガルガのストーリーの流れ
島調査の過程でガルガたちと出会う

瘴気による被害調査をきっかけに、主人公たちがガルガやハーブらと交流。ガルガの実力に圧倒されながらも、瘴気の原因を突き止めていく。
瘴気の原因である命滅獣と戦う

島を瘴気で満たす原因が命滅獣であると判明し、合同軍の単独行動により開戦。ガルガが一騎打ちを仕掛けるも、命滅獣に敗北してしまう。
赤い海で起きた出来事について語られる

ストーリー内では、ガルガとフェイの正体や故郷である赤い海で何が起こったかが徐々に語られていく。この過程で命滅獣の正体がフェイの兄でありガルガの親友であるラルフであることが分かる。
赤い海で起きた出来事
・ラルフの戦果や考えを疎む管理官に無謀な戦いを強いられる ・戦いをきっかけにラルフの獣化が一気に進む ・フェイがラルフの合一の儀を行う └管理官により最悪の討滅器との融合を強いられる ・赤い海を憎んだラルフが融合直前に獣化 ・獣化したラルフによって赤い海で大量に死者が出る |
ガルガが討滅器と融合

命滅獣との戦いで獣化が進んだガルガを、フェイが討滅器と融合させる。ただこの時点では融合が不完全だったようで、討滅器を持った主人公と会話している描写も見られる。
再び命滅獣と戦い無事討伐

命滅獣に対し総力戦を行うも苦戦を強いられる。だが、閃きにより合一の儀の術式を反転させたフェイがガルガを元の姿に戻し、無事討伐を果たす。
命滅獣の群れが青い海へ

戦いを終えたガルガとフェイは、赤い海を救う手立てを探すことを誓う。だが、命滅獣の群れが赤い海から青い海へ移動する不穏な雰囲気でストーリーは幕を閉じる。
討滅士ガルガの用語を解説!
瘴気 | ・病んだソウルであり毒のこと |
---|---|
赤い海 | ・ガルガ/フェイ/ラルフの故郷 ・赤い理由は致死量の瘴気に覆われているため ・瘴気が光を歪めており空まで赤い ・数千年前から存在し瘴気を防ぐ術を持っている |
命滅獣 (メギド) | ・赤い海の生態系の頂点 ・通常なら即死するレベルの瘴気を放っている ・命滅獣の敵は命滅獣で人間は眼中にない ・寿命で死なず進化を繰り返す |
討滅士 | ・命滅獣の組織を移植した人間兵器 ・瘴気を吸収し武器とする ・食事は主に命滅獣の肉 ・瘴気を吸い続けるといずれ命滅獣となる |
獣化 | ・瘴気を吸い続けた討滅士に起こる現象 ・進行すると命滅獣となる ・ガルガは右手が獣化している |
封命士 | ・合一の儀により討滅士を討滅器に融合できる ・命術を操り疑似討滅器などで戦闘も可能 └複製した討滅器には怨念のソウルが宿る場合も |
討滅器 | ・討滅士が命滅獣となる前に封命士が融合させる └討滅士にとって最大の誉とされている 【轟雷号】ガルガの所持する大剣 【紫紅号】エルデ家の所持する討滅器 【燼滅号】廃棄討滅器と呼ばれる最悪の討滅器 |
合一の儀 | ・討滅士と討滅器を融合させる儀式 ・討滅士が武器に飲み込まれるような表現あり |
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
Whispered Wedding Mission

復刻フェアリーテイルコラボ

フロウスカイイノセンス後章

ログインするともっとみられますコメントできます