三国志ブラストの装飾強化石の集め方、稼ぎ方を解説しています。装飾強化石の効率の良い集め方や、使いみち、優先度を知りたい方は、参考にしてみてください。
装飾強化石の集め方まとめ
装飾強化石の集め方一覧
方法 | おすすめ度 |
---|---|
試練ショップ | ★★★★★ |
溶錬釜 | ★★★★・ |
イベント交換 | ★★★・・ |
アリーナショップ | ★★・・・ |
試練クエストで試練の余燼を集めよう

試練ショップの通貨アイテム「試練の余燼」は試練クエストの挑戦で入手できる。試練の余燼の入手量は毎回ランダムだが、章が進むと獲得量の下限が高くなるので、できるだけ先の章へ進めよう。
試練クエストの詳細はこちら装飾強化石の集め方解説
試練ショップで購入

試練ショップでは、装飾強化石を毎日100個まで格安で購入できる。割高にはなるが無制限で購入できる枠も存在するので、試練の余燼に余裕があれば追加購入も検討しよう。
試練ショップの価格
アイテム | 価格 (試練の余燼) |
---|---|
装備強化石×10(100個/日) | 1000 |
装備強化石×10(購入制限なし) | 8000 |
溶錬釜で生成

Lv120になると、武将覚醒に合わせて「溶錬」も開放される。溶錬では銀貨や将魂などのアイテムを消費して装飾強化石へ変換することが可能だ。
イベント交換

定期的に開催されるイベント「号令天下」や新規武将・装備実装時に開催される「祝祭」では、イベント限定アイテムで様々なアイテムと交換できる。不足していれば交換対象として検討しよう。
開催中のイベント詳細はこちらアリーナショップ

アリーナショップでも装飾強化石を購入可能。価格は1000名声/個と試練ショップに比べて高価となっているため、武将の欠片や育成丹など他に購入したいアイテムがない場合のみ購入するようにしたい。
アリーナショップの価格
アイテム | 価格(名声) |
---|---|
装備強化石×1(30個/日) | 1000 |
装飾強化石の使いみち
装飾品の強化素材として使用

装飾強化石は、武将覚醒後に開放される装飾品の強化に必要な素材アイテム。装飾品は強化するごとに装備武将のステータスが強化され、星UPごとに全体ステータスを強化することができる。
武将覚醒の進め方はこちら三国志ブラストのアイテム関連記事
三国志ブラストのアイテム集め記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます