三国志ブラストのワンパンマンコラボ情報についてまとめています。イベントの開催期間やコラボコンテンツの内容について解説しているので、参考にしてみてください。
コラボイベントの基本情報
イベント開催期間
先行イベント | 11/28(土)〜11/30(月) 23:59 |
---|---|
本イベント | 12/1(火)〜12/9(水) 23:59 |
ワンパンマンコラボイベントは「先行イベント」と「本イベント」の二部構成。先行イベントでは、全サーバーのプレイヤーが集めた進行度に応じて、本イベント時に開放されるコンテンツが増える仕組みとなっている。
イベント開催中にやるべきこと(毎日)
- サイン報酬の受け取り
- お年玉の受け取り(12:00~)
- 日常任務の活躍度150達成
- ヒーローコインの受け取り
- 銀コインの回収(各10個まで)
先行イベントでコンテンツを開放

先行イベントでは、イベントページの「タップ報酬」から毎日報酬を受け取ることができる。報酬を受け取ると"全サーバー進行度"が+1され、全サーバーのプレイヤーの進行度に応じて報酬を受け取ることができる。
先行イベントで受け取れる報酬
サイン報酬 (毎日) | ・元宝×388 ・銀コイン(通貨アイテム)×9 ・心願水晶×18 ・銀貨×588888 |
---|---|
ボーナス報酬 (進行度27000達成) | ・元宝×888 ・銀コイン(通貨アイテム)×15 ・心願水晶×58 ・銀貨×158万 |
時空召喚報酬 (進行度35000達成) | ・元宝×888 ・銀コイン(通貨アイテム)×15 ・心願水晶×58 ・銀貨×158万 |
コラボ商店報酬 (進行度60000達成) | ・元宝×888 ・銀コイン(通貨アイテム)×15 ・心願水晶×58 ・銀貨×158万 |
コラボギフト (進行度80000達成) | ・元宝×10888 ・称号「S級ヒーロー」 ・心願水晶×588 ・UR装備選択箱 ・高級召喚令×118 |
コラボ福袋 (12/4解禁) | ・1840円ギフト (元宝×920&貴族EXP×920) ・元宝×10888 ・斗転星移石×58 ・称号「一撃」 ・心願水晶×588 |
本イベントで各種コンテンツが開放
本イベントでは、先行イベントで達成した各種コンテンツが開放される。今回のコラボでは限定ガチャだけでなくコラボショップなどのコンテンツが用意されている。
ボーナス(お年玉の雨)

ボーナス(お年玉の雨)は、毎日12:00~14:00か18:00~20:00の間にログインすると報酬を入手できるイベント。大量に元宝を入手できるチャンスなので、必ず参加しよう。
過去のお年玉イベント詳細はこちら時空召喚

時空召喚はこれまで同様、コラボ限定キャラを入手することができる。今回の時空召喚は累計ボーナスが300回→100回に減少&報酬が本体→欠片45枚となっており、これまでの時空召喚に比べてキャラを入手しやすくなっている。
時空召喚の詳細はこちらコラボ商店

コラボ商店では、元宝や銀コイン・金コインを使用して様々なアイテムを購入できる。銀コインは毎日のサイン報酬とお年玉以外にも、各コンテンツのプレイで毎日10枚まで入手可能だ。
時空召喚の累計回数で追加報酬
時空召喚の累計ガチャ数に応じて、コラボ商店で報酬を受け取ることができる。イベント期間中の無料分でも50回近く回すことができるので、元宝に余裕があれば最低でも60回までは回しておこう。
コラボ登場キャラクター
コラボ参戦キャラ
時空召喚で入手
KOFコラボや戦国武将と同様、ワンパンマンコラボキャラも時空召喚での入手となる。ログイン+日常任務の活躍度で毎日6枚の召喚令を入手可能だ。
時空召喚の詳細はこちらコラボ商店のおすすめ交換アイテム
初心者向けおすすめ一覧
コラボ商店の報酬の多くは、神兵(Lv53開放)、神獣(Lv60開放)、神獣装備(Lv70開放)と開放されるまでに相応のレベルが必要となる。まずはレベル制限なく使用できる武将・装備を優先して交換して戦力を上げていこう。
戦力の上げ方まとめアイテム | おすすめ度/解説 |
---|---|
![]() | ★★★★★(銀コイン×10) 銀コインのおすすめ交換先 まずは育成の基本となる武将の欠片を最優先で交換しよう。 |
![]() | ★★★★★(元宝×1000) 銀コインの交換分と合わせれば、16択から好きなUR武将を1体獲得できる。欲しいコラボキャラと同じ陣営の武将を選ぶのがおすすめだ。 |
![]() | ★★★★・(銀コイン×10) 余った銀コインのおすすめ交換先。装備を1つ作成するのに75個の欠片が必要になるが、他のイベントやコンテンツでも入手できるので交換できるだけしてしまおう。 |
![]() | ★★★・・(銀コイン×10) 開放レベルがLv53と他に比較的低め。特に沈黙を付与できる「閉月団扇」の欠片を集めておきたい。 |
中〜上級者向けおすすめ一覧
神獣装備はLv70で開放となるため、使用可能になるまで時間がかかる。先行して入手しておいて損はないが、神獣や神兵など開放されている育成要素を強化するのがおすすめだ。
アイテム | おすすめ度/解説 |
---|---|
![]() | ★★★★★(銀コイン×250) 銀コインのおすすめ交換先。 神獣討伐でも入手できるが、R4入手にはかなりの戦力が必要となるため、最優先で交換しておきたい。 |
![]() | ★★★★・(銀コイン×10) 神獣装備交換後は神兵の交換がおすすめ。特に沈黙を付与できる「閉月団扇」は星Lvで確率が上がるため優先的に星UPしておきたい。 |
![]() | ★★★★・(元宝×1000) 元宝のおすすめ使用先 「獄火窮奇」は戦闘開始時に発動するため使いやすく、優先して星UPしたい神獣だ。 |
![]() | ★★★・・(銀コイン×10) UR武将を未所持・星Lvが低い場合はこちらを優先。16択のため、兵符覚醒のために他陣営の武将を選択するのもアリ。 |
![]() | ★★・・・(元宝×1000) 元宝に余裕があれば購入しておきたい。「青釭剣」は心願商店でも交換できるが、早めに星UPしておいて損はない。 |
SUR武将や装備の欠片も入手可能
コラボ商店では銀コインと元宝以外にも「金コイン」でアイテムを交換できる。金コインは課金でしか入手できないが、比較的低レートで購入できるため、入手まであと少しという場合は検討してみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます