巨獣討伐とは?
強敵の討伐を目指すコンテンツ

巨獣討伐は強力な敵「巨獣」の討伐を目指すコンテンツ。攻撃時に削ったHPは引き継がれるので、戦力が低くても何度も挑戦すれば倒すことができる。
戦力の上げ方まとめプレイヤーLv35で解禁
巨獣討伐は主人公のレベル35で解禁される。主人公のレベルを効率的に上げるには、元宝をなるべく体力に使用するのがポイントだ。
挑戦できる巨獣は曜日で変わる

挑戦できる巨獣は、曜日によって「戦象」と「熊車」が交互に出現する。加えてメインクエストクリア時に確率で出現するレイドボス「龍砲」という種類も存在する。
巨獣の出現スケジュール一覧
戦象 | 毎週 月・水・金・日曜に出現 |
---|---|
熊車 | 毎週 火・木・土・日曜に出現 |
龍砲 | メインクエストクリア時に確率で出現 |
巨獣討伐の進め方
「普通攻撃」か「全力の一撃」を選択

巨獣への攻撃は「普通攻撃」か「全力の一撃」を選択できる。全力の一撃は、挑戦回数を2消費する代わりにダメージが2.5倍になるので、通常攻撃2回よりも多くダメージを出せる。
イベント時間を有効活用しよう
巨獣討伐は毎日12:00〜14:00と18:00〜24:00がイベント時間となっており、「全力の一撃」の消費が1に半減する。挑戦回数の消費はこのタイミングがおすすめだ。
龍砲はクエストクリア後に出現

龍砲はメインクエストクリア時に確率で出現する巨獣。HPが高く強敵だが、討伐すると発見者報酬として3000戦功が獲得できるので、積極的に倒しておきたい。
フレンドに救援依頼を流そう
龍砲は一度攻撃するとフレンドに救援依頼を送ることができる。フレンドが倒した場合でも報酬は受け取れるので、挑戦回数が足りないときはフレンドに協力してもらおう。
巨獣討伐の攻略ポイント
巨獣の弱点を確認しよう

それぞれの巨獣には、弱点として特定のダメージが上昇する。弱点に合わせた編成や戦い方をすることで、効率的にダメージを与えることが可能だ。
戦像 | 武将ダメージ+500% |
---|---|
熊車 | 合体技ダメージ+500% |
龍砲 | 合体技ダメージ+500% |
回復系の武将・合体技は外しておく

巨獣は膨大なHPを持っているが攻撃力が極端に低い。そのため、回復系の武将や合体技は入れずにパーティを組むことで、効率よくダメージを与えることができる。
合体技は強化効果やダメージ順で配置
巨獣討伐ではプレイヤーは合体技を選択できず、オートで発動する。また、1戦闘5ターンの制約があるため7回までしか発動できない点に注意して合体技を配置しよう。
巨獣討伐の報酬
討伐達成で「戦功」が得られる
巨獣討伐で得られる主な報酬は「戦功」だ。戦功は巨獣ショップで使用する通貨アイテムで、巨獣を攻撃時に100戦功もらえる他、巨獣討伐時は追加で討伐報酬がメール送付される。
討伐報酬一覧
巨獣 | 種類 | 報酬 |
---|---|---|
戦象 | 討伐報酬 | 200戦功 |
熊車 | 討伐報酬 | 200戦功 |
龍砲 | 討伐報酬 | 300戦功 |
龍砲 | 発見者報酬 | 3000戦功 |
ショップで合体技の欠片が買える

巨獣ショップでは、集めた戦功で合体技(兵符)の欠片や強化素材を購入できる。合体技の欠片は入手方法が限られるので、優先して交換しておこう。
ショップで買うべきアイテムまとめ倒した巨獣の合計レベルで特別商品が開放
巨獣ショップの「報酬」では、倒した巨獣の合計レベルに応じて特別な商品が購入可能となる。1度しか購入できないが、通常のショップレートから大きく割引された価格で購入できる。
与ダメージでランキング報酬が得られる

巨獣討伐は、与ダメージによって毎日0時にランキング報酬が配布される。ランキングは「1日の合計ダメージ量」と「戦闘1回の合計ダメージ量」の2種類で、画面右下の"順位"アイコンから確認できる。
ログインするともっとみられますコメントできます