SEKIRO(せきろ/隻狼)の葦名七本槍 山内式部利勝の攻略方法を掲載。立ち回りのコツやおすすめ忍具、回避方法などをまとめています。SEKIROの葦名七本槍 山内式部利勝に勝てない場合にぜひ参考にしてください!
葦名七本槍 山内式部利勝の出現場所・報酬

出現場所 | 葦名本城 水手曲輪 |
---|---|
段階変化 | なし |
葦名七本槍 山内式部利勝の撃破報酬
報酬 | 効果 |
---|---|
![]() | 4つ集めて鬼仏に供えると、身体力が成長し、HPと体幹の最大値が上昇する。 |
攻略おすすめ忍具・アイテム・スキル
おすすめ忍具・アイテム・スキルの解説
忍具・アイテム | 使い方 |
---|---|
![]() (スキル) | 山内は突き攻撃が多い。動きもわかりやすいので、見切りが有用だ。しかし、体勢は崩せず即座に反撃してくるため注意。 |
![]() | 至近距離で使うと怯ませられる。攻撃か回復をして戦闘を有利に進めよう。 |
![]() | ぶつけると怯ませられる。命中させるのに少しコツがいるが、爆竹と合わせて使うことでかなりのダメージを稼げる。 |
![]() | 使うことで、攻撃力がアップする。購入できるようになるのはストーリー終盤なので、買いだめして2週目以降で使うといい。 |
関連する記事はこちら
葦名七本槍 山内式部利勝の攻略のコツ
最初の1回はステルスで忍殺する

山内には、戦闘開始前のステルスからの忍殺が有効。戦闘を有利にするためにもHP1ゲージ目は、ステルスからの忍殺で手早く奪ってしまおう。
建物の脇から背後に回るのがおすすめ

山内がいる建物の脇の足場を進む。

建物の縁にぶら下がり、穴から侵入する。これで、山内の背後に回れるため、忍殺を仕掛けやすくなる。
ザコ敵に見つかっていたら2階に避難
建物に侵入する過程でザコ敵に見つかっていた場合、山内と一緒に戦う羽目になる。その場合は、侵入した建物の2階に避難し、警戒状態が解かれるまで待っていよう。
見切り後は回避する
山内は見切りをしてもスキが生まれず、逆にこちらの体勢が崩れる。見切りは体幹ダメージを与えるだけのものと割り切って、見切り後はすぐに回避しよう。
動画で攻略情報をチェック!
葦名七本槍 山内式部利勝の攻撃パターン・回避方法
攻撃パターン一覧
技名 | 技の詳細 |
---|---|
踏み込み突き【危】 | 大きく踏み込みながら、前方を突く。見切りのチャンス。 |
斬り→振り回し | 一度斜めに切るような攻撃のあと、槍を振り回して前方を切り上げる。危険な攻撃ではないので、弾きでしっかりと体幹ダメージを与えたい。 |
飛び上がり攻撃 | 大きく飛び上がって槍を叩きつける |
3連斬り | 槍で3連続で斬りつける。その後突き攻撃に繋ぐ場合が多い。弾き3回→見切りと対処できれば体幹に大ダメージを与えるチャンス。 |
踏み込み突き

少しの助走をしたあと、大きく踏み込む突き攻撃。予備動作が非常に大きいため、見切りをする最大のチャンス。
飛び上がり攻撃

飛び上がって槍を地面に叩きつける。着地後のスキが極めて大きく、攻撃のチャンスになる。ヒット寸前に○ボタンで左右に回避してから、反撃しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます