フィアサムアグロの最新デッキレシピの記事です。フィアサムアグロを使用する際の参考にしてください。
フィアサムアグロの評価

評価点 | 9.5/10点 |
---|---|
扱いやすさ | ★★・・・ |
フィアサム持ちで速攻を仕掛ける
キーワード「フィアサム」を持ったフォロワーで相手の体力を素早く削りにいくアグロデッキ。ノクターンによる全体デバフはデッキコンセプトと非常に相性が良い。
フィアサムアグロのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ
![]() | 3枚 |
---|---|
![]() | 37枚 |
デッキコード | ![]() |
---|
カード名 | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() | 0 | 2枚 |
![]() | 1 | 3枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 3 | 2枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 4 | 3枚 |
![]() | 4 | 3枚 |
![]() | 4 | 3枚 |
![]() | 6 | 1枚 |
フィアサムアグロの立ち回り
序盤の要はミストレイス

序盤はミストレイス(およびそれを呼び出すカード)を積極的にプレイしていき、後続のミストレイスをパワーアップさせていきたい。事前に多くのミストレイスをプレイしているほど終盤のフィニッシュが楽になるので、マリガンでもキープしたい1枚だ。
弱めの敵は放置
フィアサム持ちを中心に構成されているので、攻撃力2以下のユニットのブロックは基本的に受けない。こちらの体力に余裕がある場合は相手の攻撃をブロックせずに放置して、複数のフィアサム持ちで一斉攻撃する展開を作りたい。
厄介な敵はノクターンで対策
フィアサムの圏外である高ステータスの敵ユニットは、ノクターンが持つ無防備付与で上手く捌きたい。なるべく自陣の中で最も弱いユニットと戦闘を行わせ、それ以外の攻撃を確実に通せるとダメージレースで大きく優位に立てる。
LoR攻略リンク集
LoR(ルーンテラ)環境デッキ

LoR(ルーンテラ)カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます