「ダイアナ/リー・シン」デッキの最新デッキレシピの記事です。「ダイアナ/リー・シン」デッキの特徴や立ち回りも掲載しているので、「ダイアナ/リー・シン」デッキを使用する際の参考にしてください。
ダイアナ/リー・シンの評価

評価点 | 9.5/10点 |
---|---|
扱いやすさ | ★★★・・ |
軽量スペルで柔軟にプレイ
毎ターン複数のスペルを詠唱するリー・シンと相性の良い「ナイトフォール」ギミックを組み合わせたデッキ。スペルの使いどころさえ覚えれば、様々な相手に対して戦うことができるバランスの良いデッキだ。
ダイアナ/リー・シンのデッキレシピ
サンプルデッキレシピ
![]() | 17枚 |
---|---|
![]() | 23枚 |
デッキコード | ![]() |
---|
カード名 | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() | 1 | 2枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 4 | 1枚 |
![]() | 4 | 2枚 |
![]() | 4 | 2枚 |
![]() | 4 | 3枚 |
![]() | 5 | 2枚 |
![]() | 6 | 1枚 |
ダイアナ/リー・シンの立ち回り
軽量スペルを確保
リー・シンが思う存分暴れられる状況を作るために、序盤は香る宵花やジェムと行った低コストスペルを生成しよう。これらのトークンスペルは、多少マナが余ったとしてもリー・シンのプレイ後に回した方が効率が良いことが多い。
防御系スペルが重要
このデッキは多くのユニットで攻め立てるというよりは、1体のユニットをスペルで守りながら戦っていくのがメインとなる。拒絶などの相手の除去手段を防ぐスペルは貴重なので、ここぞという時に打ちたい。
LoR攻略リンク集
LoR(ルーンテラ)環境デッキ

LoR(ルーンテラ)カード一覧

ログインするともっとみられますコメントできます