オペレーション・ブラックアークM(オペブラM)の攻略サイトです。最新イベント情報やリセマラ他、最強キャラなどについても掲載中。キャラ(ヒーロー)や各施設の情報もまとめているので、オペブラMを攻略する際の参考にどうぞ。
オペブラMの更新情報
オペブラMの最新情報

イベントで新キャラ登場!

新イベント『摂動理論』から、ゲルダ「アナザーバージョン」が初登場している。イベントを攻略すると入手できるキャラなので、開催中は積極的に挑戦し、ゲルダ「アナザーバージョン」の限界突破分も確保しよう。
ゲルダ「アナザーバージョン」詳細はこちら『摂動理論』と『一般摂動』開催

ゲルダ「アナザーバージョン」が入手できるイベントの進め方を記載。イベントの内容としては難しくないので、開催中は積極的にチャレンジしよう。
『摂動理論』と『一般摂動』イベントまとめオペブラMの記事一覧
各キャラ(ヒーロー)情報

初心者向け情報

最初に読んでおきたい記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者攻略おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各コンテンツ解説

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
施設一覧

各施設の詳細 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
オペレーション·ブラックアークMってどんなゲーム?
近未来SF戦争ストラテジー

オペレーション・ブラックアークMは、謎が謎を呼ぶ壮大な世界観のSF戦略ゲーム。近未来の南極を舞台としたオートマタの少女たちを巡る、壮大な物語に要注目。
リアルタイムで戦場を制覇しよう

オペレーション・ブラックアークMの戦闘は、オートマタの少女などを配備して戦うリアルタイムストラテジー。手持ちのキャラと、生産したチェスピースを編成して強大な敵に挑んでいこう。
緊張感のある対人戦
オンラインマルチプレイなので、他のプレイヤーの基地に攻め込んで資源を奪うことも可能。逆に責められることもあるので、いつ攻撃されるか分からないという緊張感が味わえる。
建設を進めて戦力を蓄えよう

電力や石材といった資源を使い、施設を新たに作ったりレベルアップさせることで基地が発展していく。どこにどんな施設を建てるかはプレイヤー次第。自分なりの基地を作り上げよう。
魅力的で個性豊かなキャラクター

本作には人間やオートマタの美男美女から、歴戦のゴツい軍人まで幅広いキャラクターが登場する。基地にある休憩エリアでは、ヒロインの美少女たちと交流をすることも可能。
オペブラMの登場キャラ紹介
ゲルダ

ブリッジヘッド前団長の一人娘で、主人公の訓練所時代の後輩。
マケマケ

セイクリッドサイン、ホロスコープ共同制作の全地形型偵察試作機。
タナトス

アブソリュート社お抱えの医者だが、大概の壊れたものは修復できる読書家の才媛。
荊

新鋭ブランド『アヴァロン』のコンセプトモデル。ヒーローに憧れるまっすぐな少女。
コニーリア

"余白"の欠損を名にし負うブラックボックス。ブラックボックスいちの天才最強美少女であり、団長とは一蓮托生。
ゲームシステム解説や画像などは、一部公式のものを参考にしています。引用元:オペレーション・ブラックアークM公式サイト
ログインするともっとみられますコメントできます