オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ)の異国の使者(円刃)&異国の使者(杖)の攻略(対策)です。オクトラ大陸の覇者の権力を授けし者序章のボス、異国の使者(円刃)&異国の使者(杖)の弱点や行動パターン、勝てない時の対処法などを掲載しています。
権力を授けし者序章「異国の女帝」攻略へ戻るこのページにはネタバレの要素が含まれています。
ご覧になる際はご注意ください。
弱点と行動パターン
異国の使者(円刃)&異国の使者(杖)

ボスの弱点 | |
---|---|
異国の使者(円刃) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
異国の使者(杖) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
異国の使者(円刃)の攻撃パターン
攻撃 | 効果 |
---|---|
たたかう | 前衛単体に物理攻撃 |
返輪刃 | 前衛単体に物理攻撃を行い、さらにターン終了時に再び前衛単体に物理攻撃 |
復活の秘法 | 異国の使者(杖)を最大HPの半分の状態で復活 |
異国の使者(杖)の攻撃パターン
攻撃 | 効果 |
---|---|
たたかう | 前衛単体に物理攻撃 |
全振棍 | 前衛全体に物理攻撃 |
復活の秘法 | 異国の使者(円刃)を最大HPの半分の状態で復活 |
おすすめキャラと支援者
攻略おすすめキャラ
異国の使者2体は斧と氷が共通の弱点だ。そのため、薬師や氷属性攻撃持ちを多く編成したパーティで挑むのが良い。薬師はテオやシェルビー等、回復役としても活躍できるキャラが多く、特におすすめである。
おすすめの支援者
支援者 | 引き抜き情報/効果 |
---|---|
入り口を見張る衛兵 | 必要ランク:権力12 場所:クリアブルック ランダムなターゲットに3回の斧物理攻撃(威力 120) |
金を掘り当てたい炭鉱夫 | 必要ランク:富10 場所:クラグスピア -貧民街- ランダムなターゲットに3回の斧物理攻撃(威力 100) |
異国の使者(円刃)と異国の使者(杖)は、どちらも斧が弱点だ。支援者は斧の3連撃がシールドを削りやすくおすすめ。
攻略のポイント解説
2体のHPをなるべく均等に削ろう
2体の異国の使者は一方が倒された場合、最大HPの半分の状態で復活させる。2体同時に倒せば復活されないため、HPはなるべく均等に削ろう。また、一方を倒した直後にブレイクで復活を封じるのも有効だ。
関連記事
全ストーリー攻略一覧各章別の攻略

全てを極めし者の攻略

授けし者の攻略

各章ボス攻略

ログインするともっとみられますコメントできます