メタルストーム(メタスト)の搦め手の攻略情報です。武者討伐の砂漠の迷行ステージ3のエル(ボス)情報や対策方法、攻略班のクリア編成や立ち回り方を掲載。鋼嵐-メタルストーム搦め手攻略の参考にどうぞ。
| 砂漠の迷行の攻略記事 | |
| 偵察行動 | 戦いは |
| 搦め手 | 無名の兵士 |
煉獄難易度の攻略ポイント
攻略班のクリア編成
| キャラ | 所持スキルと役割 | ||
白月 | 月砕き | 弦月 | 精神統一 |
| ・月砕きで雑魚敵を倒してボスの行動を制御 ・弦月でボスをノックバックする | |||
シンジ | 貫通狙撃 | 安定作戦 | 強化転換 |
| ・ダメージ軽減無視でボスの頭部を攻撃 | |||
アイリーン | 耐性弱体 | 補填 | 威力爆撃 |
| ・ロケット攻撃でボスへデバフを付与 | |||
スミス | クリーニング | 広域回復 | ソソノカス |
| ・地形効果解除やデバフ付与の役割 ・味方のHP管理を行う | |||
ウィンストン | 精密狙撃 | 即時起爆 | 弱体化実験 |
| ・ボスにスパークを付与 | |||
攻略ポイント
ステージ適正の高いスミスを編成
厄介な地形効果を解除したり、ボスへのデバフ付与を行えるスミスを編成することで、戦況を有利にすることが可能です。4~5ターン目に地形効果解除を行い、盤面を戦いやすい形にしましょう。
頭部を集中的に攻撃
ボスのHPが非常に高いため、頭部パーツを集中して攻撃するのがおすすめです。シンジが常時バフ保有できるように調整し、連続行動で頭部を攻撃しましょう。
初陣難易度の攻略ポイント
クリア動画
攻略班のクリア編成
| キャラ | 所持スキルと役割 | ||
白月 | 月砕き | 鋼の一撃 | 精神統一 |
| ・月砕きで雑魚敵を倒してボスの行動を制御 | |||
シンジ | 貫通狙撃 | 安定作戦 | 強化転換 |
| ・ダメージ軽減無視でボスの頭部を攻撃 | |||
アイリーン | 耐性弱体 | 補填 | 威力爆撃 |
| ・ロケット攻撃でボスへデバフを付与 | |||
ケリー | アン・フーガ | 時雨弾 | 共同指揮 |
| ・メインアタッカーとしてボスに攻撃 ・雑魚敵撃破でAP回復 | |||
ウィンストン | 精密狙撃 | 即時起爆 | 弱体化実験 |
| ・ボスにスパークを付与 | |||
攻略ポイント
白月でボスの移動を制限

白月のゾーン内にボスがいる状態で「月砕き」でボス以外の敵を撃破すると、ボスに身震いを付与して行動を制御できます。行動を制御することでボスからの攻撃を受けずにダメージを与えることが可能です。
| Tips! | フリーダでもボスに身震いを付与し、同様の立ち回りが可能です。 |
デバフキャラを複数編成
ボスの弱体化無効を毎ターン解除するのが、最大の攻略ポイントとなります。デバフ付与が可能なキャラを3体以上編成して、毎ターンデバフ解除を行いましょう。エル(ボス)の情報と注意点
エルの特徴

| ボス | 武器と特徴 |
エル | 【武器】機関銃 【ST】ディアス ・毎ターンデバフ無効を獲得 ・デバフ無効を解除しないとHP回復 ・地形効果で反撃マークを付与 |
毎ターン4重複の弱体化無効を獲得

ボスは毎ターン開始時に4重複の弱体化無効を獲得し、重複数分デバフを無効化します。ボスは弱体化無効が残っている数に応じてHPを回復し、5重複以上となると射程距離が+1される点に注意が必要です。
| Tips! | 弱体化無効はデバフ付与によって1重複分解除できます。 |
味方のマスに地形効果を付与

ボスの行動終了時に味方がいるマスを「同態領域」にし、そのマスに待機した味方に反撃ダメージマークを付与します。反撃ダメージマークが付与されたキャラは、ボスが受けたダメージと同量の固定ダメージを受けるので気をつけましょう。
| Tips! | 「同態領域」マスは解除不可となります。 |
ボスの対策方法と立ち回り方
デバフ付与で弱体化無効を解除

エルは毎ターンを弱体化無効×4重複獲得し、残存数に応じてHPを回復します。デバフを与えるごとに重複を1つ解除できるため、デバフ持ちのキャラを編成して回復を阻止しましょう。
同態領域を避けて行動

エルは行動終了時、味方のマスを「同態領域」に変化させます。このマスにいると反撃マークを付与され、ボスが受けたダメージと同量の固定ダメージを受けるため危険です。配置を工夫して領域マスを避けましょう。
| Tips! | 「同態領域」は解除不可のため、位置取りで対処するしかありません。 |
遠距離アタッカーで反撃を抑制
エルは射程距離が3マスとなるので、4マス以上の遠距離攻撃を行うことで反撃を回避できます。遠距離攻撃が得意な狙撃手や戦術官を編成してダメージを与えましょう。
搦め手の手掛かり条件
難易度ごとの手掛かり一覧
死海
| 手掛かり(懸賞) | クリア条件 |
| 速戦即決 | 6ターン以内に勝利 |
| おととい来やがれ | 味方ターン終了時、エルの弱化無効が付与されていない |
| 無事に | 味方が全員生存 |
鍛錬
| 手掛かり(懸賞) | クリア条件 |
| 速戦即決 | 6ターン以内に勝利 |
| おととい来やがれ | 味方ターン終了時、エルの弱化無効が1重複を超えない |
| 無事に | 味方が全員生存 |
初陣
| 手掛かり(懸賞) | クリア条件 |
| 速戦即決 | 6ターン以内に勝利 |
| おととい来やがれ | 味方ターン終了時、エルの弱化無効が2重複を超えない |
| 無事に | 味方が全員生存 |
メタルストームの注目情報と関連リンク

白月
月砕き
弦月
精神統一
シンジ
貫通狙撃
安定作戦
強化転換
アイリーン
耐性弱体
補填
威力爆撃
スミス
クリーニング
広域回復
ソソノカス
ウィンストン
精密狙撃
即時起爆
弱体化実験
フリーダ
フィア
エリサ
鋼の一撃
ケリー
アン・フーガ
時雨弾
共同指揮
ログインするともっとみられますコメントできます