メルスト(メルクストーリア)のシードモンスター、ブランの評価やステータス、スキルなどを掲載しています。シードモンスター"ブラン"の評価確認や使い方の参考にしてください。
ブランの評価点数/基本情報

『白灰の王』と呼ばれている大鴉の魔物。
ブランの存在は遥か昔から確認されており、それゆえに各地ではあまたの逸話が残されている。古い言葉のまじないを扱えるためか、かつては祭司職の人間であったという伝承もあるようだ。王たるブランに誓約を立てるとその力を借り受けられるが、代償を伴う危険な行為である。しかしながら白灰の森に力を求めてやってくる来訪者はあとを絶たない。
防衛シード評価 | 9.5点 |
---|---|
スキル評価 | Sランク |
防衛シード評価基準
- 環境で主流のパーティ対策ができる
- 対策できるパーティの多さ
- ステータスの高さ
- 他シードとの組み合わせ次第で活躍できる
スキル評価基準
S | メルストをやる上では欠かせない、 どのイベントにも入る基本のシード |
---|---|
A | イベントを最大限楽しみたい場合は 掘っておきたいシード |
B | 特定の状況下でのみ輝くシード |
C | 現状使い道がほとんどなく、 掘る必要のあまりないシード |
ブランの基本情報
レア度 | 星4 |
---|---|
属性 | 光 |
ブランのシードスキル
ライトソウル | 光属性のユニットの攻撃力を増加 |
---|---|
召喚SP | 580 |
再召喚 | 10 |
ブランのスキル評価/入手優先度
ブランのスキル評価
スキル評価 | Sランク |
---|
スキルの重ねがけを行いやすい
使用するSPの量が少なく、再召喚までの時間も短いため、比較的重ねがけを行いやすい。光パを強化するモンスターとして優秀なので、できれば2体確保しておこう。
シードスキル別モンスター一覧ブランの防衛シード評価
ブランの防衛シード評価
中衛打撃パ対策に使える
リーチが100以下のユニットであれば、攻撃を仕掛けることができる。中衛打撃のリーチ100以下を相手が使っていれば、対抗していける。
BCパにも対抗できる
多段攻撃を持つため、別の多段持ちボスと組ませることでBCのタイミングを崩せる。BCパ対策としても活躍できるぞ。
移動が速く、戦闘に加わりやすい
移動速度が速いため、後から出てきても戦闘に加わりやすい。先に長リーチ+高耐久ボスを配置して、時間稼ぎをしてもらおう。
防衛シードモンスター評価一覧ブランの対策方法
振りかぶりタイミングでBC
ブランは攻撃直前、こちらの足元に光のサークルを発生させる。見逃さずにBCすると避けやすい。
ブランのステータス
養殖…1.720 天然…1.800で計算。
※数値は目安です。変動する場合があります。
養殖規格外 | 天然規格外 | |
---|---|---|
スキル効果値 | 29.7% | 30.8% |
ブランのステータス
養殖…1.720 天然…1.800で計算。
※数値は目安です。変動する場合があります。
養殖規格外 | 天然規格外 | |
---|---|---|
体力 | 165754 | 173464 |
攻撃力 | 26169 | 29133 |
移動速度 | 64 |
---|---|
攻撃間隔 | 2.79 |
タフネス | 49 |
リーチ | 100 |
攻撃範囲 | 140 |
同時攻撃数 | 4 |
多段攻撃数 | 2 |
属性補正
光 | |
---|---|
炎補正 | 90 |
水補正 | 90 |
風補正 | 90 |
光補正 | 100 |
闇補正 | 150 |
ブランの入手方法
入手方法
廃園の傀儡師と常磐に糾わる呪詞
ログインするともっとみられますコメントできます