ロストオーダーにおける製作について解説しています。レシピの入手方法や素材についても解説しているので、ロストオーダーの装備品製作について確認する際は、この攻略記事をチェック!

製作の解説と方法
製作とは装備を作るシステム
製作とはロストオーダーにおける装備品の入手方法の一つ。レシピと素材を消費することで、装備品を製作することができる。
製作をする方法

「キャラ」→「レシピ」を選択
「キャラクター」コマンドから消耗品をタップし、タブの中から「レシピ」を選択しよう。レシピを選択すると、製作に必要な素材が確認でき、素材が集まっていれば製作が可能となる。
使用したレシピは消えるので注意
製作に使用したレシピは、使い切りであることに注意しよう。同じ装備品を複数製作するには、複数のレシピを入手する必要がある。
製作レシピの2つの入手方法
①ノーマルガチャ

ノーマルガチャに挑戦するとレシピを入手することができる。ノーマルガチャはコインを消費すれば引けるので、手軽にレシピを入手することが可能。
②クエストでドロップ

レシピはクエストのドロップ報酬でも入手できる。報酬で獲得できるレシピは、クエストの情報画面で確認することが可能だ。
素材の入手方法
①ノーマルガチャ

ノーマルガチャを引くと素材を入手できる。レシピの入手も可能なので、余裕があれば引いておきたい。
②クエストでドロップ

素材は、クエストのドロップ報酬で入手できる。報酬で獲得できる素材は、クエストの情報画面で確認することが可能だ。
③アイテムショップで購入

アイテムショップで購入することも可能。ショップに並ぶ商品は一定時間ごとに入れ替わるのでこまめに確認しよう。また、ゲーム開始時に開店しているショップは一種類だけだが、カンパニーレベルが上がることで増えていく。
④装備品を分解

武器や防具などの装備品を分解することで、素材を入手することができる。レアリティが高い装備品ほど、分解時に多くの素材を入手することが可能だ。
製作成功パターン
製作の成功確率

成功パターンは4種類
製作に失敗はなく、必ず成功する。製作結果には「GOOD!」「GREAT!」「EXCELLENT!」「AMAZING!」の4段階が存在し、各段階が装備品のレアリティに対応している。
製作結果 | レアリティ |
---|---|
GOOD! | ![]() |
GREAT! | ![]() |
EXCELLENT! | ![]() |
AMAZING! | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます