ロストオーダーに登場するキャラのステータスについて掲載しています。クラスやレアリティ、パラメータについて解説しているので、ロストオーダーのキャラのステータスについて確認する際は、この攻略記事をチェックしよう!

キャラステータスの解説
クラスとはキャラの職業のこと

各キャラには職業が設定されており、それをクラスと言う。クラスによって装備できる武器や強みが異なる。所持キャラのクラスをしっかり把握しておこう。
簡易ステータスの特徴と解説

キャラクターコマンドを押すと、所持キャラクターの簡易ステータスが表示される。キャラクターの簡易ステータスの詳細を解説していく。
種類 | 解説 |
---|---|
クラスレベル | クラスの成長度を表す。 経験値を貯めるとレベルアップ。 レベルがあがると能力値がアップしたりスキルを習得。 レベル上限はカンパニーレベルに準ずる。 |
レアリティ | レアリティはキャラクターのランクを表している。最大レアリティは星5。 |
HP | キャラクターの生命力を表す。キャラクターアイコンの横にある上のゲージは、HPの残量を表している。 |
クラス経験値 | キャラのクラスの経験値を表している。キャラアイコンの横にある下のゲージは、経験値の量を表している。 |
ロール | バトルにおける役割を表す。 キャラアイコンの右下がロールを示す。 2つのロールを持つハイブリッドタイプも存在。 |
パラメータについて
パラメータ詳細

各キャラクターには、様々なパラメータが設定されている。各パラメータについて紹介していく。
英語名パラメータ
パラメータ | 解説 |
---|---|
STR | ストレングス(力)を意味する。物理攻撃力などに影響する。 |
INT | インテリジェンス(知性)を意味する。魔法攻撃力などに影響する。 |
MND | マインド(精神力)を意味する。魔法回復力や魔法攻撃耐久力などに影響する。 |
VIT | VITとはバイタリティ(体力)を意味する。物理攻撃耐久力や魔法攻撃耐久力などに影響する。 |
DEX | デクステリティ(器用さ)を意味する。攻撃ヒット率などに影響する。 |
AVO | アボイデンス(回避力)を意味する。攻撃回避率などに影響する。 |
基本パラメータ
パラメータ | 解説 |
---|---|
物理攻撃力 | 物理攻撃力を示す。高いほど与える物理ダメージが上昇する。 |
物理防御力 | 物理防御力を示す。高いほど受ける物理ダメージが低下する |
魔法回復力 | 魔法回復力を示す。高いほど魔法回復値が上昇する。 |
魔法防御力 | 魔法防御力を示す。高いほど受ける魔法ダメージが低下する。 |
行動速度 | 基本的な1回のアクションに必要な時間を示す。低いほど行動が速くなる。 |
移動速度 | 移動速度を示す。高いほど移動が速くなる。 |
移動タイプ | 移動するにあたりそのタイプを示す。歩行や浮遊、飛行などがある。 |
属性パラメータ | 風・雷・土・水・火・氷・光・闇の8属性に対する耐久力を示す。高いほどその属性の攻撃で受けるダメージなどが低下する。 |
射程範囲

武器やスキルの射程範囲を表す。射程範囲は装備している武器に準じ、高いほど射程が長くなる。弓などの遠隔攻撃武器を装備している場合は、射程範囲がドーナツ型になり、内側の円は射程範囲外となる。
ロール
バトルにおけるロール(役割)を表す。ロールは5種類存在する。
種別 | 解説 |
---|---|
![]() | 防御力が高く、壁役に適している |
![]() | 攻撃力が高く、特に近接攻撃を得意とする |
![]() | 攻撃力が高く、特に遠隔攻撃を得意とする |
![]() | 戦闘の補助となるステータス効果を与えるアクションを得意とする |
![]() | 回復効果を持つアクションを得意とする |
ログインするともっとみられますコメントできます