通報するにはログインする必要があります。
先程ミコト、テオドール、アルテミスの件で質問したものです
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

先程ミコト、テオドール、アルテミスの件で質問したものです

お二方分かりやすい解答ありがとうございました❗
リセマラはせず続けていきます❗
この際なので残り引いたものを書かせていただきます
火 キシャラ グレイス エル カーナ
水 アシリレラ キリエ ジグムンド ハクア
雷 レラ フェルチ リティカ アンジュ
今はミコトのお陰でさくさく進んでいるのですが、このままじゃ詰みますよね?
デッキ構成のこつ等々アドバイスいただけたら幸いです

これまでの回答一覧 (3)

デッキ構成についてはsumsumさんが記載しているので、別のことを。

まずクリスタルガチャを引く時はボックスをメイトガチャなどで一杯にしてから引きましょう。こうするとプレゼントボックスに送られるので、必要なものだけ取り出すことができ、ボックスの容量不足をある程度防ぐことができます。

次に目指すべきレベルですが、デッキコストが200に達する126ぐらいまでは頑張りましょう。コストが200を超えるとそこそこ自由にデッキを構築できるようになります。またレベル100を超えると保管庫機能(クリスタル50個分)が解放されます。

期限付きミッションの報酬は期限内に受け取りましょう。期限を経過すると消えてしまいます。

レイドは友達と遊ぶを選択すると魔力を消費せずに遊ぶことができます。具体的には掲示板等(game with内にもあります)での募集に参加するor募集することで可能です。レイド報酬のカードも育成するとそこそこの戦力として使えます。

トーナメントではストーリーと全く異なるデッキが必要になってきます。ピーキーな性能の精霊でも可能な限り処分しないことをオススメします。

すでにご存知のことがあれば恐縮です。
ちょっと思いつくままに書きましたが、これから一緒に楽しんでいきましょうね。

私もデッキ構成については同意見です!!
回復が最低限揃っているので現状コスト面も入れて、次回開催の回復ガチャはスルーしてその次のイベントでガチャした方がいいと思います(個人的意見)
捕捉としてレイド(イベントを進めると協力戦がトップ画面にでる)は初級でわまして顔合わせボーナス栗GETしつつ新たに追加されるミッションをクリアしていくといいと思います♪

sumsum Lv76

火:キシャラ・カーナ・グレイスで術師中心のデッキがおすすめです。攻撃力up・回復・見破りとバランスもよいので、序盤は安定して回れると思います。今後は高火力アタッカーが来たら優先的に育成すると良いと思います。

水:ハクア・テオドール・キリエがL化します。ハクア・テオドールをアタッカー、キリエで回復役で全てL化できれば序盤はこの3体だけでも無双できます。できればハクア・テオドールはチェイン系のアタッカーなのでなるべく覚醒し早めにLモードできるようにすると良いと思います。

雷:ミコトをアタッカー、アルテミス・フェルチを回復役にして序盤は安定できます。レラ・アンジュは序盤は十分役立ちますが徐々に能力が足りなくなってくると思います。今後は連撃系ではないアタッカーがきたら育成すると良いと思います。

全体的にSS遅延がいないので相互に遅延持ちを選び、序盤で召喚してしまうと
より安定して回れると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×