質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

范雎 Lv20

数が多い+使ったことがない精霊がありますので、全てではないですが、私がよく使っている(使っていた)精霊は・・・

アカリ→魔導書やクエストでたくさん使いました。汎用性が高いです。
リヴェータ→色んな場面で使いまくっています。
リース→過去に大変お世話になりました。今は回復の地位が落ちているので・・・
キシャラ→いるといないで全然難易度が変わるクエストが多くあります。フル覚だとSSの発動が早く、レイドでも役に立ちます。よく使います。
コフィ→アスモデウスがないなら使えると思います。
カーナ→使いやすいカードでよく使います。
アルル→一時期良く使っていました。
マサキ→敵の属性が雷ばかりなら相当強いです。よく使います。
ミカイザ・Xmasアルル・プラーミャは所持していません。

ルドヴィカ→非常に使いやすいカードです
セレサ→遅延なので使います。フレイのほうが頻度は高いかも
チヒロ→昔たまに使っていました。今は回復よりも打撃の時代なので出番が余りありません。
ピノ→不動のエースでした。今はベンチを温めてます。
メルマナ→トーナメントで使った記憶があります。
イズロム→攻撃力が高いです。使う時があります
ルフレ→なかなか攻撃力が高いので使ったことがあります。イズロムがきてから出番があまりなくなってしまいました。
ダリオ→短縮は便利です。毎回使うというカードではないですが・・・
ヒルデ→パンチ力があります。SSは使いづらいという印象です。私はよく使いますが、世間的にはそうでもないのかな?というカードです。
フレイ→ルドヴィカとケンカしてしまうのがもったいないですがよく使います。
カマラ・正月ハヅキ・クリネア・ミナカ・イストワーレは所持していません。

ファム→すごく良く使います。
フェルチ→回復がイマイチの時代なので出番が減りました
トウマ→使いやすいカードです。最近あまり使わないですが・・・
セティエ→ファムが優秀すぎてほとんど出番がなくなってしまいました。
ディートリヒ→現状最も評価の高いカードの一つです。強いです。
ラーミナ→カーナと同じで使いやすいです。よく使います。
ヘルミーナ→私はよく使います。
ミカヅチ→信者がいます。
ラパパ→単体遅延が使える場面がたまにあります。
カインは所持していません。

カードの相性は基本的に味方同士の相性よりも敵(クエスト)との相性を考えたほうがいいです。敵が全部同じ属性で出るならAS特攻と相性が良いとか、単独の敵ばかり出るなら非減衰分散と相性が悪いとか、そういう感じです。
そういう中で色んな場面で「相性が良い」または「普通」というカードは汎用性が高く、よく使うカードとなると思います。どうもこのゲームはASやSSをコンボ的に使うことをあまり考えていないような印象があります。強いて挙げるなら

HPを消費するタイプのSS+回復SS
快調攻撃力アップのAS+徐々に回復
複色変換+複色パネル攻撃力アップ

こんなところでしょうか。





Q:でっきについて!

使える精霊を教えてください!
これとこれは相性がいい、
みたいなことも教えてもらえると助かります。


火属性
ミカエラ、ミカイザ、アカリ、リヴェータ、覇眼リヴェータ、リース、キシャラ、プラーミャ、コフィ、カーナ、アルル、Xmasアルル、
グレイス、マサキ、ヴィヴィ、イザヴェリ、キュウマ、フレデリカ、
ハンニバル、テルミド、ユッカ、ホーリードラゴン

水属性
ルドヴィカ、セレサ、正月ハヅキ、クリネア、チヒロ、アイスの実、ミナカ、カマラ、ピノ、コニー、ユピナ、メルマナ、ニル、イズロム、ソラナ、ルフレ、リィル、ダリオ、シャロン、フレイ、ヒルデ、フリーレ、オラフ、ユウェル、イストワーレ、ソフィ

雷属性
ファム、フェルチ、トウマ、セティエ、ディートリッヒ、ブラフモ、Xmasオルネ、ラーミナ、ヘルミーナ、アーサー、アンジュ、エテルネ、カイン、エレン、メーベル、レラ、エーファ、オデット、メイヴィス、イザーク、セシーリア、アルテミス、イリジン、ミカヅチ、ラパパ
です。

お願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報