黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
Q1は戦力的に余裕があれば15周(L化まで)。昔はエーテルが凄く貴重でしたので50周、32枚とか当たり前でした。
今はまだ楽な方です。しかしギリギリクリアーですと辛いですね。
Q2はログインボーナス等で私は25ページ分溜まってます。
魔導書はイベント、ログインボーナス、レイドで集めます。
猫の配布も40ページ分ありますので、コツコツやると結構貯まるものです。
魔道杯はゴールドのほうが集まるイベントだと思っています。といっても60万は12段で1日やっても20万ポイント程度なので無理に近いです。
上級者がすぐにL化出来るのはそれまでの育成に使った量が多い為でして、1つのイベントが終わる頃には、
配布量>使用量という状態なので余裕で貯まっていくのです。
焦る必要はありません。必要な育成だけに今は専念してください
ドルキマス2で初めてイベントノーマル絶級をクリアできました。
AS回復SS回復の助っ人がいて約20問全問正解の間にパネルが続けばクリア可能ですが、これであと14周は気が重いです。
Q1.やればできるのなら最大14周してでも報酬精霊を取るか、あるいはその労力を他に使ったほうが有益か。
ノーマル封魔級は結局15周して取りましたが、正直うんざりです。
イベント優先度チャートは見ていますが、ピンポイントな判断に迷っています。
Q2.エーテル類の確保はどうするのか。
クリアのためにエーテルと魔道書をほぼ使ってしまいました。
魔道書は時間をかければいいとして、エーテルはどうしたら…。
…というか、上級者は実戦投入する精霊は全部フル覚醒にしていると思われますが、そんなに数あるものなのでしょうか。
魔道杯で60万ポイントとかやると余るくらい取れたりするのかしら。
一方のみでもけっこうですのでお願いします。
Q1なんかそんなこと自分で決めろと言われそうですが…。
なお、諸事情により自分はレイド参戦はできません。
回答いただきありがとうございました。 検索して古い質問を見ると、えっ、これってちょっと前まで○○だったのか、ということがたくさんあります。 緑板銀板ってなに、とか、もしかして素材庫ってわりと最近できたばかりなの、とか。 エーテルはそのうち余る、というご指摘を多くいただきましたが、なるほどそういう理屈もあるわけですね。 初心者が困るのは、この精霊が中長期的にも活躍するのか、必要度が高いのか、の判断ができないこと。 それと、将来的には期待薄であろうともいま目の前のクエストのクリアのために上げようか迷うこと、ですかね。 (たとえば、あと2ターンはやくSSが打てれば、とか)