このファン(このすばアプリ)の戦力の上げ方を掲載。レベル上げや編成のコツなど戦力の上げ方をまとめているので、このファンで強くなる方法が分かります。
キャラ育成方法まとめはこちら戦力の上げ方まとめ
戦力の上げ方おすすめ度別まとめ
方法 | おすすめ度 |
---|---|
レベルアップ | ★★★ |
限界突破 | ★★・ |
サブメンバー設定 | ★・・ |
装備 | ★・・ |
絆ランク上げ | ★・・ |
戦力の上げ方はいくつかあるが、キャラのレベルを上げることを最優先にしよう。レベルは上限があるが、限界突破で上限を引き上げることができる。フリークエスト等で素材を集めて、レベル上げをメインに戦力を強化しよう。
フリークエストまとめと優先度はこちら総合戦力を上げることが攻略のカギ

各クエストごとに推奨戦力というものがある。推奨戦力より大きく下回っているパーティの場合、有利属性で固めたパーティでも攻略するのは難しい。
戦闘で勝てない原因と対策はこちら各キャラの戦力も確認可能

▲オレンジ色のステータスは、メインメンバーにプラスされたステータスのこと。
各キャラの戦力については、編成画面下部の詳細から確認可能。編成している装飾品や武器、サブメンバーでどれだけ戦力が上がったのか分かるぞ。
まずはレベル上げでステータスアップ
レベルアップでステータス上昇

キャラのレベル上げをすることで、HPや攻撃などのステータスが上昇する。戦力には、キャラの合計ステータスが関係しているので、最も効率的に戦力を上げたい場合におすすめだ。
レベル上げの効率的なやり方はこちらポーションで一気にレベルを上げよう

メインやフリークエストでドロップするパワーポーションを使うことでキャラに大量の経験値を与えることができる。クエストで獲得できる経験値よりも圧倒的に多いので、レベル上げの際はポーションを使用しよう。
パワーポーションの効率的な集め方はこちら限界突破で上限を上げる

キャラのレベルが上限を迎えたら、限界突破でレベル上限を解放しよう。最大5回まで限界突破することができ、レベル上限は60まで上昇する。レベル上限に伴いステータス上限も上昇するので、戦力の大幅強化に繋がる。
限界突破のやり方はこちら素材とエリスが必要

限界突破をするためには、魔道具と呼ばれる特定の素材とエリス(お金)が必要になる。キャラによって必要な素材は異なるのでフリークエスト等を活かして集めておくといい。
フリークエストまとめと優先度はこちらサブメンバーを設定する
設定したキャラのステータスを上乗せ

サブメンバーにキャラを設定すると、設定したキャラの30%のステータスが上乗せされる。さらに同キャラだった場合、+10%され40%のステータスが上乗せできる。サブメンバーも育成してステータスを上げることが重要だ。
ランク5で解放

サブメンバーはプレイヤーランク5で解放される。メインクエストを進めていれば、自然と到達できる。早めに解放してメインメンバーの強化に努めよう。
効率の良いランクの上げ方はこちら特性でバトルを有利にしよう

サブメンバーの利点はステータスだけでは無い。キャラの持つ特性を発動させることができるので、属性ダメージアップや回復効果アップなどの恩恵を得られる。戦力には関係ないがバトルを有利に行えるので覚えておこう。
サブメンバー解説とおすすめ特性はこちら装備するだけで戦力上昇
物理/魔法攻撃を上乗せできる

武器にはそれぞれ物理/魔法攻撃力が設定されており、装備したキャラのステータスに上乗せできる。攻撃性能を高められるのでアタッカーには必須だ。
装備の製作・強化のやり方はこちらランク9で解放

武器製作や強化はプレイヤーランク9で解放される。メイン3章に到達する頃にはランクは9まで上がっているので、メイン攻略を進めよう。
効率の良いランクの上げ方はこちら武器にも特性が存在

キャラ同様に、武器にも特性が付いているものがある。属性攻撃アップなどメインで属性を使うキャラには必要なものが多いので、特性に合わせて装備する武器を選ぼう。
絆ランクボーナスで戦力底上げ
ステータスボーナスが付く

一定の絆ランク報酬でキャラのステータスが上昇する。上昇幅は少ないが、レア度関係なく全メンバーに共通のボーナスが付く。メインメンバーに編成した場合のみボーナスが付与される。
絆ランクの効率的な上げ方はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます