0


x share icon line share icon

【崩壊スターレイル】ヒアンシーの評価と遺物・光円錐ビルド

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【崩壊スターレイル】ヒアンシーの評価と遺物・光円錐ビルド

崩壊スターレイル(スタレ)におけるヒアンシーの評価とおすすめ装備(光円錐・遺物)を紹介。軌跡やスキル・星魂(凸)や昇格・育成素材や声優情報を掲載しています。

目次

11/5実装Ver.3.8前半
キュレネキュレネ ダリアダリア
現在ピックアップ中!
キュレネキュレネヒアンシーヒアンシーキャストリスキャストリストリビートリビー

ヒアンシーの基本性能と評価

基本情報

ヒアンシー
レア度/属性/運命
役割
SP消費消費~増加
入手方法イベント跳躍(開催中)

※SP消費が多いキャラは「消費」、通常攻撃の頻度が高いキャラは「増加」となっています。詳細はこちらを確認してください。

ステータス

HP
1086(41/80位)
攻撃力
388(79/80位)
防御力
630(9/80位)
速度
110(5/80位)
EP
140

評価・最新ランキング

総合混沌の記憶虚構叙事末日の幻影
SSSSSSSS
簡易評価
・自身も火力が出せるヒーラー
・HPバフでHP参照攻撃キャラの火力UP
・高頻度で味方全体を回復できる

ランキングの理由

ヒアンシーは現環境トップのキャストリスPTやモーディスPTと相性がいいヒーラーです。HP参照アタッカー以外と組み合わせても十分耐久を確保できる汎用性の高さを加味してSS評価としています。

最強ランキング

みんなの評価

ユーザー評価一覧

性能概要

性能まとめ
通常攻撃・敵単体に風ダメージ
戦闘スキル・イカルンを召喚し味方全体を回復
・全体デバフ解除
必殺技・イカルンを召喚し味方全体を回復
・味方全員の最大HPアップ
・全体デバフ解除
天賦・治癒を行うとイカルンの与ダメUP
・ヒアンシーの効果抵抗+50%
・速度200超過分を治癒量に変換
・ヒアンシーとイカルンの会心率+100%
精霊スキル・敵全体に累計治癒量に応じた風属性ダメージ
精霊天賦・イカルンのHPを消費して味方のHPを回復
・必殺技効果中ヒアンシーがスキルを使うと精霊スキルを発動
・召喚された時、ヒアンシーのEP回復
・退場する時ヒアンシーの行動順を早める
秘技・次の戦闘開始時HP回復&味方のHPアップ
凸効果【1凸】
・必殺技のバフ中、味方のHPがさらに上昇する
・味方が攻撃を行った後HPを回復
【2凸】
・味方のHPが減った時、速度アップ
【4凸】
・速度200超過分イカルンの会心ダメUP
【6凸】
・イカルンの精霊スキルの火力が大幅UP
・味方全体の全属性耐性貫通アップ

ヒアンシーの強い点・弱い点

性能評価まとめ
  1.    自身も火力が出せるヒーラー
  2.    HPバフでHP参照攻撃キャラの火力UP
  3.    高頻度で味方全体を回復できる
  4.    SP消費が多い
  5.    単体回復量は少なめ

自身も火力が出せるヒーラー

記憶の精霊「イカルン」は必殺技効果中、ヒアンシーの行動に触発されて攻撃します。ヒアンシーの速度は200近くになるため、かなりの手数で攻撃ができサブアタッカー並みの火力が出せます

Point!追加能力で会心率が+100%されるので、遺物で会心率を盛る必要はありません。

HPバフでHP参照攻撃キャラの火力UP

雨上がり

ヒアンシーが必殺技を発動すると味方全体の最大HPがアップします。耐久を上げると同時に、HP参照で火力を出すキャラの火力の底上げが可能です。

高頻度で味方全体を回復できる

ヒアンシーはスキルや精霊天賦の効果により高頻度で味方全体を回復することが可能です。一回ごとの回復量は他の限定ヒーラーに及びませんが頻度で回復量を担保できます。

Point!自身は効果抵抗を持ち、戦闘スキルや必殺技で全体のデバフ解除ができるので、様々な編成で汎用的に使うことができます。

ヒアンシーの弱い点

SP消費が多い

イカルンは累計治癒量に応じた攻撃をするため、ヒアンシーは高頻度でスキルを使うことが望ましいです。ヒアンシー自身の速度はかなり速いため、SPの消費がかなり激しくなります。

単体回復量は少なめ

ヒアンシーは高頻度で全体回復ができますが、単体回復力は低めです。モーディスのような自身のHPのみを大量に消費するようなキャラの場合、回復量が間に合わないことがあります。

ヒアンシーのおすすめビルド

キャストリス編成ビルド

編成
ヒアンシーヒアンシーキャストリスキャストリス長夜月長夜月主人公(記憶)主人公(記憶)
光円錐
空の虹が消えぬように空の虹が消えぬように
トンネル遺物オーナメント
武神武神×4巨樹巨樹
おすすめメイン効果
胴治癒量靴速度オーブHP縄EP効率
ステータスの目標
速度速度:200(8個)会心ダメ会心ダメ:80%(6個)
HPHP:5000(7個)効果抵抗効果抵抗:50%(9個)

速度を最優先で上げる

速度200までは最優先で上げ、その後に他の有効ステータスを上げましょう。ただし速度は400まで恩恵があるため会心ダメージやHPを落として速度をさらに上げても問題ありません。

モーディス編成ビルド

編成
ヒアンシーヒアンシーモーディスモーディスサンデーサンデートリビートリビー
光円錐
空の虹が消えぬように空の虹が消えぬように
トンネル遺物オーナメント
武神武神×4巨樹巨樹
おすすめメイン効果
胴治癒量靴速度オーブHP縄EP効率
ステータスの目標
速度速度:200(8個)会心ダメ会心ダメ:80%(6個)
HPHP:5000(7個)効果抵抗効果抵抗:50%(9個)

速度200達成を最優先

速度200を最優先として他の有効ステータスを上げましょう。速度は400まで恩恵があるため会心ダメージやHPを落として速度をさらに上げても問題ありません。

【微課金向け】刃編成ビルド

編成
ヒアンシーヒアンシー刃ブローニャブローニャルアンメェイルアンメェイ
光円錐
尽きぬ追憶尽きぬ追憶
トンネル遺物オーナメント
武神武神×4巨樹巨樹
おすすめメイン効果
胴治癒量靴速度オーブHP縄EP効率
ステータスの目標
速度速度:200(11個)HPHP:4780(10個)
効果抵抗効果抵抗:50(9個)

速度と効果抵抗を優先

速度200を最優先として他の有効ステータスを上げましょう。ヘルタ光円錐の場合、火力は少し下がりますが会心ダメージよりもHPと効果抵抗を優先するのがおすすめです。

おすすめ編成と動かし方

キャストリスキャリー編成

アタッカーサポーターサポーター耐久
キャストリスキャストリス長夜月長夜月主人公(記憶)主人公(記憶)ヒアンシーヒアンシー
各キャラの基本行動
キャストリス・毎ターン戦闘スキル
長夜月・毎ターン戦闘スキル
主人公(記憶)・ミュリオンを召喚した後は通常攻撃
ヒアンシー・基本は戦闘スキル
・SPが足りないときは通常攻撃

キャストリスのHP消費をヒアンシーで回復する

キャストリスが減らしたHPをヒアンシーで回復しながら、記憶主人公と長夜月でサポートする編成です。ヒアンシーのスキルを積極的に使ってキャストリスの必殺技を溜めていきましょう。

モーディスキャリー編成

アタッカーサポーターサポーター耐久
モーディスモーディスサンデーサンデートリビートリビーヒアンシーヒアンシー
各キャラの基本行動
モーディス・毎ターン戦闘スキル
・自分で操作することはほぼない
サンデー・毎ターン戦闘スキル
トリビー・戦闘スキル効果を維持しながら通常攻撃
ヒアンシー・SPが余っていれば積極的に戦闘スキル

豊富なバフでモーディスの火力をサポート

サンデーとトリビーでモーディスの火力を伸ばす編成です。サンデーとトリビーのバフはHP参照攻撃にも有効なのでモーディスの火力を大幅に伸ばすことができます。

【微課金向け】刃再行動編成

アタッカーサポーターサポーター耐久
刃ルアンメェイルアンメェイブローニャブローニャヒアンシーヒアンシー
各キャラの基本行動
・スキル効果を維持しながら通常攻撃
ルアンメェイ・スキル効果を維持しながら通常攻撃
ブローニャ・毎ターン戦闘スキル
ヒアンシー・基本は戦闘スキル
・SPが足りないときは通常攻撃

全員で刃を強化する

現在配布中のルアンメェイ、恒常のブローニャ、すり抜けで入手可能な刃を使った編成です。通常の刃編成と同じく刃の速度をブローニャより少し速く調整し、刃の行動回数を増やしましょう。

相性の良いキャラ

キャラおすすめポイント
キャストリスキャストリス・HPバフで火力を伸ばせる
・高頻度回復で必殺技が溜まりやすい
モーディスモーディス・HPバフで火力UP
・高頻度回復で耐久をサポート
・長期戦になると回復量がやや不足
刃・HPバフで火力をUP
・モチーフ光円錐で刃のチャージが溜まる
鏡流鏡流・HPバフで鏡流の火力をUP
・モチーフ光円錐で朔望が溜まる
トリビートリビー・HPバフでトリビーの火力を底上げ
・手数が多くトリビーのEPも溜まりやすい

ヒアンシーのおすすめ遺物

トンネル遺物

遺物おすすめ度/セット効果
烈陽と雷鳴の武神烈陽と雷鳴の武神【おすすめ度】★★★★★
2セット効果:速度+6%。
4セット効果:装備キャラまたは記憶の精霊が、装備キャラおよびその記憶の精霊以外の味方を治癒した後、装備キャラは「慈雨」を獲得する。この効果は1ターンに最大1回まで発動でき、2ターン継続する。また、装備キャラが「慈雨」を持っている場合、速度+6%、味方全体の会心ダメージ+15%、この効果は累積できない。
【オススメ理由】
・自身の速度を最大12%UP
・味方全体の会心ダメージを底上げ
仮想空間を漫遊するメッセンジャー仮想空間を漫遊するメッセンジャー【おすすめ度】★★★・・
2セット効果:速度+6%。
4セット効果:装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%、1ターン継続。この効果は累積できない。
【オススメ理由】
・速度を底上げ可能
・4セット効果も発動可能だが、使うなら2セット推奨
再び苦難の道を歩む司祭再び苦難の道を歩む司祭【おすすめ度】★★★・・
2セット効果:速度+6%。
4セット効果:味方単体に対して戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、スキルターゲットの会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。
【オススメ理由】
・速度を底上げ可能
・採用するなら2セット運用

次元界オーナメント

オーナメントおすすめ度/セット効果
深慮に浸る巨樹深慮に浸る巨樹【おすすめ度】★★★★★
2セット効果:装備キャラの速度+6%。装備キャラの速度が135/180以上の時、装備キャラ及びその記憶の精霊の治癒量+12%/20%。
【オススメ理由】
・自身の速度を伸ばせる
・速度に応じて治癒量UP
却火蓮灯の鋳煉宮却火蓮灯の鋳煉宮【おすすめ度】★★★・・
2セット効果:装備キャラの速度+6%。装備キャラの攻撃が炎属性弱点を持つ敵に命中する時、撃破特効+40%、1ターン継続。
【オススメ理由】
・速度を底上げ可能
・撃破特効UPとの親和性は低い
折れた竜骨折れた竜骨【おすすめ度】★★★・・
2セット効果:装備キャラの効果抵抗+10%。装備キャラの効果抵抗が30%以上の時、味方全体の会心ダメージ+10%。
【オススメ理由】
・効果抵抗を底上げ
・全体会心ダメUP
・軌跡ボーナスで発動が容易

ヒアンシーのおすすめ光円錐

おすすめ度とその理由

光円錐おすすめ度 / 解説
空の虹が消えぬように空の虹が消えぬように【おすすめ度】★★★★★
ヒアンシーのモチーフ光円錐
・速度を大幅にアップ
・HP消費で精霊天賦の触発が可能
・付加ダメージで自身の火力UP
・被ダメデバフでPT全体の火力を底上げ
尽きぬ追憶尽きぬ追憶【おすすめ度】★★★★・
・速度を底上げ可能
・味方全体の与ダメージUP
・無課金で完凸可能
物語をめくって物語をめくって【おすすめ度】★★★・・
・HPと治癒量をアップ
・ヘルタ光円錐までの繋ぎに
光陰を織り黄金と成す光陰を織り黄金と成す【おすすめ度】★★★・・
・基礎速度を伸ばせる
・会心ダメージを底上げ可能
・ヒアンシー用に確保するのは非推奨
瞬刻の勝機瞬刻の勝機【おすすめ度】★★・・・
・会心ダメージの底上げが可能
・ヒアンシーの速度200達成が難しい

速度の伸びる光円錐がオススメ

ヒアンシーは速度が200に達するとHPが大幅にUPします。そのため基本的にはヒアンシーの速度を上げられる光円錐を装備するのがオススメです。

基本性能と軌跡優先度

※一部のデータをHoYoWikiから引用しています。

通常攻撃:雲を撫でるそよ風

効果
【削靭値】10
指定した敵単体にヒアンシーの最大HP50%分の風属性ダメージを与える。
Lv1234567
ダメージ倍率25%30%35%40%45%50%

戦闘スキル:降り注ぐ彩虹の愛

効果
記憶の精霊「イカルン」を召喚する。イカルン以外の味方全体のHPを、ヒアンシーの最大HP8.0%+160回復する。イカルンのHPをヒアンシーの最大HP10.0%+200%回復する。
Lv123456789101112
回復割合4.0%4.5%5.0%5.5%6.0%6.4%6.8%7.2%7.6%8.0%%%
回復実数406482100112124133142151160
イカルン回復割合5.0%5.6%6.2%6.9%7.5%8.0%8.5%9.0%9.5%10.0%%%
イカルン回復実数5080103125140155166177188200

必殺技:晨昏に飛び込むわたしたち

効果
記憶の精霊「イカルン」を召喚する。イカルン以外の味方全体のHPを、ヒアンシーの最大HP10.0%+200回復する。イカルンのHPをヒアンシーの最大HP12.0%+240回復する。ヒアンシーは「雨上がり」状態に入る。3ターン継続。ヒアンシーのターンが回ってくるたびに継続時間-1ターン。ヒアンシーが「雨上がり」状態の時、味方それぞれの最大HPが30%+600アップ。
Lv123456789101112
回復割合5.0%5.6%6.2%6.9%7.5%8.0%8.5%9.0%9.5%10.0%%%
回復実数5080103125140155166177188200
イカルン回復割合6.0%6.8%7.5%8.2%9.0%9.6%10.2%10.8%11.4%12.0%%%
イカルン回復実数6096123150168186199213226240
HP上昇割合15.0%16.5%18.0%19.5%21.0%22.5%24.4%26.2%28.1%30.0%%%
HP上昇実数150240308375420465498532566600

天賦:世界を癒やす暁の光

効果
記憶の精霊「イカルン」の初期最大HPはヒアンシーの最大HP50%分となる。ヒアンシーまたはイカルンが治癒を行う時、イカルンの与ダメージ+80%、2ターン継続。最大3層累積できる。
Lv123456789101112
与ダメバフ40%44%48%52%56%60%65%70%75%80%%%

天賦関連の追加効果

効果
ヒアンシーと「イカルン」の会心率+100%。残りHPが最大HP50%以下の味方に治癒を行う時、ヒアンシーとイカルンの治癒量+25%。
効果
ヒアンシーの効果抵抗+50%。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、味方それぞれのデバフを1つ解除する。
効果
ヒアンシーの速度が200を超える時、ヒアンシーと「イカルン」の最大HP+20%。超過した速度1につきヒアンシーと「イカルン」の治癒量+1%、超過した速度は200までカウントされる。

秘技:お日様ぽかぽか、輝くみんな!

効果
次の戦闘開始時、味方全体のHPをヒアンシーの最大30%+600回復する。また、味方それぞれの最大HP+20%、2ターン継続。

微笑む暗雲

効果
ヒアンシーと「イカルン」の会心率+100%。残りHPが最大HP50%以下の味方に治癒を行う時、ヒアンシーとイカルンの治癒量+25%。

優しい雷雨

効果
ヒアンシーの効果抵抗+50%。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、味方それぞれのデバフを1つ解除する。

凪いだ暴風

効果
ヒアンシーの速度が200を超える時、ヒアンシーと「イカルン」の最大HP+20%。超過した速度1につきヒアンシーと「イカルン」の治癒量+1%、超過した速度は200までカウントされる。

精霊スキル

効果
【削靭値】10
敵全体にヒアンシーと「イカルン」の累計治癒量20%分の風属性ダメージを与える。その後、50%分の累計治癒量がクリアされる。
Lv1234567
ダメージ倍率10%12%14%16%18%20%%

精霊天賦

効果
青空と手を取り合って
「イカルン」の速度は0に固定され、デバフ効果に抵抗でき、アクションバーにも表示されない。
イカルン以外の味方のHPが減った場合、イカルンはいずれかの敵または味方のターンが回ってきた時、もしくは行動した後に、自身の最大HP4%分のHPを消費し、HPが減った味方のHPをヒアンシーの最大HP2.0%+20回復する。
ヒアンシーが「雨上がり」状態の時、イカルンはヒアンシーがスキルを発動した後に追加ターンを1獲得し、自動で「黒雲退散!」を発動する。また、イカルンが精霊天賦の治癒効果を発動する時、さらに味方全体のHPをヒアンシーの最大HP2.0%+20回復する。イカルンがスキルを発動した後、自身にあるすべての持続効果の継続ターン数-1。
羽ばたけ、輝く太陽に
召喚された時、ヒアンシーのEPを15回復する。戦闘中に初めて召喚された時は、さらにEPを30回復する。
墜ちてなお、天空を翔けよ
退場する時、ヒアンシーの行動順を30%早める。
Lv1234567
回復割合1.0%1.2%1.4%1.6%1.8%2.0%%
回復量実数101214161820

ステータスボーナス

1速度+22効果抵抗+4.0%
3速度+24最大HP+4.0%
5速度+36速度+3
7効果抵抗+6.0%8最大HP+6.0%
9効果抵抗+8.0%10速度+4

軌跡レベル上げ優先度

おすすめ凸効果(星魂同調)

名前おすすめ度/効果
闇夜の灯火を守って
1凸
【おすすめ度】★★★★★
ヒアンシーが「雨上がり」状態の時、味方それぞれの最大HPアップ効果がさらに50%アップする。また、味方攻撃を行った後、その味方のHPをヒアンシーの最大HP8%分回復する。
わたしの庭でくつろいで
2凸
【おすすめ度】★★★★・
味方のHPが減った時、速度+30%、2ターン継続。
出発!太陽に向かう冒険
3凸
【おすすめ度】★★★・・
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。精霊スキルのLv.+1、最大Lv.10まで。
お日様色の琥珀をあなたに
4凸
【おすすめ度】★★★★・
軌跡「凪いだ暴風」が強化される。超過した速度1につき、さらにヒアンシーと「イカルン」の会心ダメージ+2%。
海に揺らぐ赤い霞
5凸
【おすすめ度】★★★・・
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。精霊天賦のLv.+1、最大Lv.10まで。
天空よ…願いを叶えたまえ
6凸
【おすすめ度】★★★★★
「イカルン」が精霊スキルを発動した後、クリアされる累計治癒量の割合が12%になる。「イカルン」がフィールド上にいる時、味方全体の全属性耐性貫通+20%。

ヒアンシーの育成素材

キャラ育成素材

  1. 恐怖は血肉を踏み潰す
恐怖は血肉を踏み潰す
  1. 勇気は胸を切り裂く
勇気は胸を切り裂く
  1. 栄光は身体を洗礼する
栄光は身体を洗礼する
  1. 酩酊する時代の一杯
酩酊する時代の一杯
  1. イの種
イの種
  1. マナの苗
マナの苗
  1. アラヤの花
アラヤの花
  1. 同願の遺音
同願の遺音
  1. 運命の足跡
運命の足跡
  1. 信用ポイント
信用ポイント
  1. 漫遊指南
漫遊指南

キャラ+モチーフ育成素材

  1. 恐怖は血肉を踏み潰す
恐怖は血肉を踏み潰す
  1. 勇気は胸を切り裂く
勇気は胸を切り裂く
  1. 栄光は身体を洗礼する
栄光は身体を洗礼する
  1. 酩酊する時代の一杯
酩酊する時代の一杯
  1. イの種
イの種
  1. マナの苗
マナの苗
  1. アラヤの花
アラヤの花
  1. 同願の遺音
同願の遺音
  1. 運命の足跡
運命の足跡
  1. 信用ポイント
信用ポイント
  1. 漫遊指南
漫遊指南
  1. 精製エーテル
精製エーテル

昇格素材

★0→★1恐怖は血肉を踏み潰す恐怖は血肉を踏み潰す×5
信用ポイント信用ポイント×4,000
★1→★2恐怖は血肉を踏み潰す恐怖は血肉を踏み潰す×10
信用ポイント信用ポイント×8,000
★2→★3勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×6
酩酊する時代の一杯酩酊する時代の一杯×3
信用ポイント信用ポイント×16,000
★3→★4勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×9
酩酊する時代の一杯酩酊する時代の一杯×7
信用ポイント信用ポイント×40,000
★4→★5栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×6
酩酊する時代の一杯酩酊する時代の一杯×20
信用ポイント信用ポイント×80,000
★5→★6栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×9
酩酊する時代の一杯酩酊する時代の一杯×35
信用ポイント信用ポイント×160,000

スキル強化素材

通常攻撃/精霊スキル/精霊天賦

1→2恐怖は血肉を踏み潰す恐怖は血肉を踏み潰す×4
イの種イの種×2
信用ポイント信用ポイント×3,500
2→3勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×2
マナの苗マナの苗×2
信用ポイント信用ポイント×7,000
3→4勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×3
マナの苗マナの苗×4
信用ポイント信用ポイント×16,000
4→5栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×2
アラヤの花アラヤの花×2
信用ポイント信用ポイント×35,000
5→6栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×2
アラヤの花アラヤの花×6
信用ポイント信用ポイント×140,000

戦闘スキル/必殺技/天賦

1→2恐怖は血肉を踏み潰す恐怖は血肉を踏み潰す×3
信用ポイント信用ポイント×2,500
2→3恐怖は血肉を踏み潰す恐怖は血肉を踏み潰す×4
イの種イの種×2
信用ポイント信用ポイント×3,500
3→4勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×2
マナの苗マナの苗×2
信用ポイント信用ポイント×7,000
4→5勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×3
マナの苗マナの苗×4
信用ポイント信用ポイント×16,000
5→6勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×6
マナの苗マナの苗×6
信用ポイント信用ポイント×25,000
6→7栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×2
アラヤの花アラヤの花×2
信用ポイント信用ポイント×35,000
7→8栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×4
アラヤの花アラヤの花×5
同願の遺音同願の遺音×1
信用ポイント信用ポイント×70,000
8→9アラヤの花アラヤの花×6
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×140,000
9→10アラヤの花アラヤの花×13
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×240,000

追加能力素材

追加能力1イの種イの種×3
同願の遺音同願の遺音×1
信用ポイント信用ポイント×5,000
追加能力2マナの苗マナの苗×5
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×20,000
追加能力3アラヤの花アラヤの花×8
同願の遺音同願の遺音×1
運命の足跡運命の足跡×1
信用ポイント信用ポイント×160,000

ステータスボーナス素材

ステボ1恐怖は血肉を踏み潰す恐怖は血肉を踏み潰す×2
信用ポイント信用ポイント×2,500
ステボ2恐怖は血肉を踏み潰す恐怖は血肉を踏み潰す×6
イの種イの種×3
信用ポイント信用ポイント×4,000
ステボ3勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×2
マナの苗マナの苗×3
信用ポイント信用ポイント×9,000
ステボ4勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×2
マナの苗マナの苗×3
信用ポイント信用ポイント×9,000
ステボ5勇気は胸を切り裂く勇気は胸を切り裂く×4
マナの苗マナの苗×4
信用ポイント信用ポイント×19,000
ステボ6栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×3
アラヤの花アラヤの花×3
信用ポイント信用ポイント×45,000
ステボ7栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×3
アラヤの花アラヤの花×3
信用ポイント信用ポイント×45,000
ステボ8栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×6
アラヤの花アラヤの花×7
信用ポイント信用ポイント×140,000
ステボ9栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×8
アラヤの花アラヤの花×8
信用ポイント信用ポイント×160,000
ステボ10栄光は身体を洗礼する栄光は身体を洗礼する×8
アラヤの花アラヤの花×8
信用ポイント信用ポイント×160,000

ヒアンシーの声優とプロフィール

声優:羊宮妃那 さん

ヒアンシーの声優を担当しているのは羊宮妃那さん。出演された主な作品は以下の通り。

作品名キャラクター名
僕の心のヤバイやつ山田杏奈
トラペジウム大河くるみ
ウマ娘 プリティーダービーデアリングタクト

ヒアンシーのプロフィール

雲上の都市国家が時の流れと共に崩れゆこうとも、昏光の庭は再びその扉を開き、永夜に微かな光をもたらした。
医師ヒアシンシア、「天空」の火種を見守る黄金裔。先祖の意志を継ぎ、引き裂かれた晨昏を繕う者である。
――願わくば虹色の光が降り注ぎ、すべての怨恨を消し去り、この地に再び黎明をもたらさんことを。

※Ver.3.2メインストーリーのネタバレを含みます。ご注意ください。

オンパロス黄金裔の1人

ヒアンシーはいつ実装される?の画像

ヒアンシーはオンパロス黄金裔の1人です。昏光の庭という医療機関の首席看護師でありながら学術機関である神悟の樹庭の教員助手でもあります。

優れた治療技術を持つ

メインストーリーの会話や紡がれた物語の内容からヒアンシーは非常に優れた治療技術を持つということが判明しています。肉体の傷はもちろん、精神の病を治すことにも長けているようです。

エーグルの火種を引き継いだ

ヒアンシー画像

エーグルを討伐したのち、地上のことをファイノンや主人公たちに任せてヒアンシー自身は空に残りました。その後のヒアンシーがどうなったのかについては「雲上の廃砦」晨昏の目にある記憶の残像で窺い知ることができます。

崩壊スターレイルの関連記事

新キャラ一覧

Ver.3.6実装キャラ
長夜月長夜月丹恒・騰荒丹恒・騰荒
Ver.3.7実装キャラVer.3.8実装予測キャラ
キュレネキュレネダリアダリア
未実装キャラまとめはこちら!

星5キャラ一覧

星4キャラ一覧

最強ランキング記事

データベース

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]COGNOSPHERE PTE. LTD.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略TOP
最新オススメ記事
注目の最新記事
イベント・アプデ関連
高難易度関連
現在開催中ガチャ
強化キャラ関連
未実装キャラ関連
最強ランキング
初心者向け攻略
初心者オススメ記事
キャラの強化要素
システムの解説
シナリオ解説
データベース
一覧系
キャラ一覧
コンテンツ攻略
メインストーリー攻略
メインストーリー補足
探索要素
冒険クエスト攻略
同行クエスト攻略
隠しクエスト攻略
ボス攻略
模擬宇宙
忘却の庭
混沌の記憶
虚構叙事
コンテンツ解説
×