パニシング:グレイレイヴン(パニグレ/パニシンググレイレイヴン)の共同作戦「ロゼッタ」攻略です。イベントの進め方や報酬について掲載しているので、パニグレのイベント「共同作戦-ロゼッタ」を攻略する際の参考にしてください。
共同作戦-ロゼッタの開催期間
ボスがロゼッタに変更

開催期間 | 12月23日(水)~1/26(火)5:00 |
---|---|
開放時間 | 毎日12:30〜13:30 毎日20:00〜22:30 |
参加条件 | 指揮官レベル50以上 |
開催期間中は、共同作戦のボスが守林人「ロゼッタ」に変更される。報酬はいつもの共同作戦と変わらないぞ。
指揮官レベルの効率的な上げ方共同作戦-ロゼッタの効率的な進め方
イベント攻略手順
① | クリアできる難易度のボスを選択 |
---|---|
② | マッチングで参加するか、作戦室を作成して他プレイヤーの参加者を待つ |
③ | 3人揃ったらクエストに挑戦してクリアする (1人でも挑戦は可能だが非推奨) |
1週間に21回クリアしよう
回収ロボットで星3〜星5武器ゲット

▲回収ロボットの所持数は月曜に21個にリセットされる。
共同作戦-ロゼッタをクリアするたびに回収ロボット1個を消費する。クリア時に回収ロボットで星3〜星5の武器が確定で手に入るので、1週間のうちに21回はクリアしよう。
クリア回数報酬も存在

クリア回数に応じて、特定の報酬がもらえる。7・14・21回クリアしたタイミングで報酬獲得可能だ。
なるべく難易度が高いボスに挑もう
各難易度の解放条件 | |
---|---|
平静 (低難易度) | なし |
震動 (中難易度) | 指揮官Lv45 |
苛烈 (高難易度) | 指揮官Lv55 |
暴発 (超高難易度) | 指揮官Lv60 |
難易度が上がるほど、レア度の高い報酬が落ちやすい。自身がクリアできるギリギリの難易度に挑戦しよう。
共同作戦-ロゼッタの攻略ポイント
推奨戦闘力は満たしたい

各難易度ごとに推奨戦闘力がある。戦闘力が低すぎると戦闘で不利に陥りやすいので、できれば推奨戦闘力は満たしたい。
育成要素と優先度まとめ遠距離攻撃キャラはHPを減らしやすい

ロゼッタは移動範囲が広いので、近接攻撃を当てにくい。リーフ・闇蝕などの遠距離攻撃キャラなら遠くにいてもHPを減らせる。
攻撃パターンを把握して回避しよう
ロゼッタのスキル | |
---|---|
イオン弾 - 爆発 | スピアを振り回して重カイオン弾を生成し、周囲の目標を引き寄せてダメージを与える |
イオン弾 - 散射 | 追尾イオン弾を発射し、複数の目標にダメージを与える |
イオン弾 - 十字 | 十字斬を放ち、前方広範囲の敵にダメージを与える |
ジャスト回避で高速空間に入れば、一方的に攻撃可能。上手く回避できれば被ダメージも減らせるので、敵の攻撃パターンを把握しよう。
バトルシステムまとめ|戦闘のコツボスの攻撃パターンと回避のコツ
ロゼッタの攻撃パターン

連続攻撃 | 連続で近接攻撃を繰り出す |
---|---|
移動攻撃 | 移動しながら近接攻撃を出す |
振り下ろし | 武器を振り下ろして直線上に攻撃 |
振り上げ | 武器を振り上げて攻撃 |
ロゼッタの回避のコツ
連続攻撃
2回近接攻撃を繰り出した後、最後に突きで攻撃してくる。ロゼッタが前足を浮かせたタイミングで回避すれば、ジャスト回避が決まりやすい。
移動攻撃
攻撃音が鳴ったタイミングで回避すれば、ジャスト回避になる。攻撃対象に向かって移動してくるので、回避を使わないと避けづらい。
振り下ろし
攻撃する際に前足を浮かせたら、回避してジャスト回避を決めよう。正面に真っ直ぐ攻撃が飛ぶので、横に避ければ高速空間が解除されてもダメージを受けない。
振り上げ
振り上げる前にしゃがむので、そこで回避すればジャスト回避になる。前方方向に攻撃してくるため、横に避けよう。
共同作戦-ロゼッタの報酬
ロゼッタ-平静 | 【クリア回数】 ・7回:星4武器強化素材×4 ・14回:星5武器欠片×50 ・21回:星5武器欠片×100 【ドロップ報酬】 ・星3〜5武器 ・意識強化素材 ・武器強化素材 |
---|---|
ロゼッタ-震動 | 【クリア回数】 ・7回:星4武器強化素材×5 ・14回:星5武器欠片×50 ・21回:星5武器欠片×100 【ドロップ報酬】 ・星3〜5武器 ・意識強化素材 ・武器強化素材 |
ロゼッタ-苛烈 | 調査中 |
ロゼッタ-暴発 | 調査中 |
ログインするともっとみられますコメントできます