パニシング:グレイレイヴン(パニグレ/パニシンググレイレイヴン)のリセマラ当たりランキング最新版です。リセマラの方法・やり方や当たりキャラ(構造体)なども紹介しているので、パニグレでリセマラをする方は参考にどうぞ。
最強関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
リセマラ関連記事 | |
![]() | ![]() 交換すべきキャラは? |
最新キャラ情報
Aアイラ(極彩)&Aワタナベ(景星)実装!

Aアイラ(極彩) | 1/28(木)0:00~2/8(月)23:59 |
---|---|
Aワタナベ(景星) | 2/9(火)0:00~2/21(日)23:59 |
Aクラスの新キャラ「アイラ・極彩」と「ワタナベ・景星」がピックアップされたガチャが開催される。期間中、Aクラス構造体排出時に上記の構造体の排出率が100%になるぞ。
「黒星の失墜」最新情報まとめSルシア&Aカムイ実装!

開催期間 | 1/1(金)0:00~1/26(火)4:59 |
---|
凍てつく闇のアプデより、SルシアとAカムイが実装!どちらもイベントガチャで手に入るが、Sルシアは上記期間しか入手できない限定キャラだ。
ガチャはどれを引くべき?おすすめはこれ!最新キャラのリセマラランク
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング表
SSランク(リセマラ即終了) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
Sランク(リセマラ終了でOK) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
Aランク(複数入手で妥協ライン) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
Bランク(リセマラ続行) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
火力の高さ
火力が高いアタッカーは、幅広く活躍できる。攻撃範囲問わず高火力を出せる構造体は評価が高い。
レアリティ
レアリティが高い構造体は、ステータスが高くスキル効果も強力だ。初期レアリティはB→A→Sの順で高い。
入手難易度
ガチャを回さなくても入手できる構造体は、リセマラランクが低い。被った構造体は、進化素材の「逆元欠片」に変換されるため序盤はなるべく被らない方が良い。
みんなのリセマラ終了キャラは?
▼ぜひ記事下にコメントください!リセマラSSランク(リセマラ即終了)
構造体(キャラ) | リセマラランク理由 |
---|---|
![]() | 【初期クラス】Sクラス 【型式】 ![]() ・高火力物理アタッカー ・剣波で遠距離攻撃が可能 ・攻撃速度が早い |
![]() | 【初期クラス】Sクラス 【型式】 ![]() ・高火力アタッカー ・連撃が決まりやすい ・スキルで自身のダメージ増加 |
![]() | 【初期クラス】Sクラス 【型式】 ![]() ・範囲攻撃が得意なアタッカー ・火属性ダメージを扱える ・熱エナジー状態で火力大上昇 |
リセマラSランク(リセマラ終了でOK)
構造体(キャラ) | リセマラランク理由 |
---|---|
![]() | 【初期クラス】Sクラス 【型式】 ![]() ・高性能遠距離サポーター ・QTEなどで大幅回復 ・味方の物理ダメージ耐性上昇 |
![]() | 【初期クラス】Sクラス 【型式】 ![]() ・貴重な闇属性アタッカー ・必殺技で暗影モードに変更 ・パッシブで暗影モード大強化 |
![]() | 【初期クラス】Sクラス 【型式】 ![]() ・近距離火属性アタッカー ・火属性耐性を下げられる ・必殺技で通常攻撃が火属性に |
リセマラAランク(複数入手で妥協)
構造体(キャラ) | リセマラランク理由 |
---|---|
![]() | 【初期クラス】Aクラス 【型式】 ![]() ・雷属性近距離アタッカー ・強力な単体攻撃能力 ・スキルで自身のダメージ増加 |
![]() | 【初期クラス】Aクラス 【型式】 ![]() ・遠距離アタッカー ・火属性ダメージを扱える ・引き寄せでまとめて攻撃可能 |
![]() | 【初期クラス】Aクラス 【型式】 ![]() ・近距離アタッカー ・火属性ダメージを扱える ・連撃が決まりやすい |
![]() | 【初期クラス】Aクラス 【型式】 ![]() ・QTEなどで回復 ・雷属性ダメージを与える ・雷属性耐性を下げられる |
![]() | 【初期クラス】Aクラス 【型式】 ![]() ・単体攻撃能力が高い ・背後に攻撃でダメージ上昇 ・分身で手数を大きく増やせる |
![]() | 【初期クラス】Aクラス 【型式】 ![]() ・自身の耐久力が非常に高い ・物理ダメージ特化 ・QTEでスタンが狙える |
リセマラBランク(リセマラ続行)
構造体(キャラ) | リセマラランク理由 |
---|---|
![]() | 【初期クラス】Aクラス 【型式】 ![]() ・7日目ログインで入手可能 ・単体攻撃力が高い ・必殺技の使用間隔が短め |
![]() | 【初期クラス】Bクラス 【型式】 ![]() ・初期から入手済み ・火属性近距離アタッカー ・単体攻撃力が高い |
![]() | 【初期クラス】Bクラス 【型式】 ![]() ・ノーマル1-3クリアで入手 ・QTEなどで回復 ・範囲攻撃を与えられる |
![]() | 【初期クラス】Bクラス 【型式】 ![]() ・ノーマル1-12クリアで入手 ・必殺技で敵の攻撃を防ぐ ・自身の被ダメージを軽減 |
リセマラは必要?
無理にリセマラをする必要は無い

最高レアリティのSクラスの構造体(キャラ)は、排出確率が0.5%と低め。さらにリセマラ所要時間は、約20分〜約30分と少し長いため無理にリセマラをする必要は無い。
Sクラスのキャラ(構造体)は1体確定

最高レアリティであるSクラスのキャラは、メールより1体確定で手に入る。ガチャで手に入らなかったキャラを入手しよう。
Sクラス構造体選択の交換すべきキャラは?交換対象キャラ
どのガチャでリセマラすべき?
テーマ限定orテーマ限定SP

▲テーマ限定とテーマ限定SPでは、Sクラス排出時に100%Sルシアが出現する。
Sルシアはテーマ限定とテーマ限定SPでしか排出されない、期間限定のキャラ。テーマ限定は60連でSルシアが確定で当たり、テーマ限定SPはSクラスの排出確率が他より3%高いため、どちらもおすすめだ。
ガチャはどれを引くべき?おすすめはこれ!リセマラおすすめガチャ
ガチャの種類 | 開催期間 |
---|---|
![]() おすすめ度:★★★★★ | ~1/26(火)4:59 |
![]() おすすめ度:★★★★★ | ~1/26(火)4:59 |
![]() おすすめ度:★★★★・ | 常設 |
![]() おすすめ度:★★★★・ | ~1/24(日)9:59 |
![]() おすすめ度:★★★・・ | ~1/24(日)9:59 |
![]() おすすめ度:★★・・・ | 常設 |
![]() おすすめ度:★・・・・ | 常設 |
リセマラ終了タイミング
Sクラス入手で即リセマラ終了
Sクラスの排出確率は0.5%と低いが、性能は他のクラスよりも優れている。どのSクラスが当たっても活躍すること間違い無いため、即リセマラ終了でOKだ。
Aクラスを複数入手で妥協
Aクラスの排出確率は、4.95%とやや当てやすい。全構造体はSSS+まで育成可能で十分強くなるので、Aクラスを複数入手した時点で妥協するのもアリ。
リセマラ方法・やり方
リセマラ所要時間
所要時間 | 約20〜30分 |
---|---|
ガチャ(開発) 解放条件 | シナリオノーマル1-12クリア |
排出確率 | Sクラス構造体:0.5% Aクラス構造体:4.95% Bクラス構造体:1.98% |
確定条件 | 10回でAクラス以上の構造体確定 60回でSクラス以上の構造体確定 (Sクラスは初回のみ40回が天井) |
リセマラできない時は連携

パニグレは再インストールするだけでは、リセマラ出来ない。LINE/Twitter/Appleで連携した後に再インストールしないと、アカウントを引き継いだ状態で始まってしまう。
最速リセマラのやり方
リセマラの方法 | |
---|---|
① | チュートリアルをクリア |
② | シナリオを進めてノーマル1-12をクリア |
③ | ガチャ(開発)が解放され、ナナミ・狂風が手に入る |
④ | ・ガチャ(開発)解放直後にガチャを回す ・指揮官レベル10にする ・任務・イベントで基本構造体開発券(ガチャチケット)を獲得してから10連ガチャを回す |
⑤ | 目当ての構造体が出なかったらLINE/Twitter/Appleで連携し、アプリ削除→インストールで手順①に戻る |
⑥ | 目当ての構造体が出たらメールから持っていないSクラスの構造体を入手 |
ログインするともっとみられますコメントできます