パニシング:グレイレイヴン(パニグレ/パニシンググレイレイヴン)のSナナミ(波動)の評価を掲載しています。スキルやステータス、初期クラスなども紹介しているので、パニグレのSナナミ(波動)を調べている方はぜひ参考にしてください。
ナナミ・波動の基本情報

ナナミの機動強化型の機体。IR-005推進ホイールを自ら搭載して高速の突進能力を獲得。戦場を自在に駆け抜ける。「ふふん、もう残像しか見えないでしょ?」
評価点と入手方法
評価点 | 9.5点 |
---|---|
初期クラス | S |
型式 | 装甲型 |
エナジー パラメータ | ・物理50% ・火50% |
特徴 | 複合ダメージ:物理ダメージと属性ダメージを与えられる 耐性減弱:敵性体の属性耐性を低下させる |
初期武器 | ![]() |
声優 | 田中美海 |
入手方法 | ガチャ |
パラメータ

ナナミ・波動の評価と使い方
3チェインで火属性ダメージ

Sナナミ(波動)の各色のシグナルは、3チェインで火属性ダメージになる。効果値も高くなるので、基本は3チェインでショットしよう。
必殺技が発動しやすい
Sナナミ(波動)の必殺技は、エネルギー30Ptと必要なエネルギーが非常に少ない。必殺技発動で通常攻撃が火属性ダメージに変化するので、たまったらすぐに発動しよう。
通常攻撃で火属性耐性ダウン
必殺技発動後、オーバークロック状態に入る。オーバークロック状態では、通常攻撃が命中した敵の火属性耐性をダウンできるため、火属性で大ダメージが狙いやすくなる。
火パーティに最適のキャラ

Sナナミ(波動)は、QTEや通常攻撃で火属性耐性をダウンできる貴重なキャラ。Sカレニーナ(灼熱)やBルシア(紅蓮)など、火属性のキャラと組ませるとパーティの火力を大幅に上昇可能だ。
最強パーティとおすすめ編成火属性ダメージを減らせる

Sナナミ(波動)を隊長に編成すれば、味方全体の火属性耐性を上昇可能。火属性ダメージを扱う敵が出現する場合は、Sナナミ(波動)を隊長に編成するのもアリ。
Sナナミ(波動)の総合評価

火属性パーティで大活躍
Sナナミ(波動)は物理パーティでも火力サポートは行えるが、火属性耐性ダウンが扱えるので火属性中心のパーティで特に活躍できる。
ナナミ・波動のおすすめ装備
幻痛の檻のおすすめ装備
ダ・ヴィンチで2体のQTEを同時に発動しやすくなる。3体の味方が戦場にでれば、攻撃力が20%も上昇するため与ダメージが非常に大きくなるぞ。
幻痛の檻の攻略と進め方紛争戦区のおすすめ装備
ダメージを受けるとシールドを生成できるため、耐久しやすい。フルルを編成すれば、素早く必殺技を発動できて効率良くダメージを与えられる。
紛争戦区攻略ナナミ・波動のスキル・裏技
※各スキル効果は初期Lvの数値です。
赤・黄・青シグナル
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
![]() | 突進して敵にチェーンソーを突き刺す。最大ヒット数は12回、ショットしたシグナルの数に応じて1ヒットにつき10%/20%/30%の物理ダメージを与える。3チェインの場合は物理ダメージが火属性ダメージに変化する |
![]() | 前方に宙返りしてチェーンソーで2回切り裂く。1~2チェインの場合は1ヒットにつき50%/100%の物理ダメージ、3チェインの場合は1ヒットにつき100%の火属性ダメージを与えた後、回転する火属性エネルギーリングを生成。リングの最大ヒット数は12回で、1ヒットにつき15%の火属性ダメージを与える |
![]() | エネルギーを解放し、敵からの攻撃を中断。同時に自身の周囲の目標に3回の重撃を放つ。ショットしたシグナルの数に応じて1ヒットごとに25%/50%/100%の物理ダメージを与え、自身の最大生命の5%/7.5%/10%に相当するシールドを生成、持続時間は5秒。シールドが持続する間、頑強効果を得る。3チェインの場合は物理ダメージが火属性ダメージに変わる |
アクティブスキル
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
![]() | 通常攻撃:チェーンソーで切り裂き、合計310%の物理ダメージを与える |
![]() | 必殺技:エネルギーを30Pt消費。目標へ突進して切り抜け、突進した範囲内の敵に450%の火属性ダメージを与える |
![]() | QTE:広範囲の円を描きながら高速で攻撃。範囲内の目標に240%の火属性ダメージを与え、目標の火属性耐性を5%低下させる。持続時間は6秒 |
![]() | 攻撃した目標の被ダメージ軽減効果を10%低下させる。持続時間は5秒 |
![]() | 戦闘開始時、シグナルを3つ獲得する |
パッシブスキル
スキル名 | スキル効果 |
---|---|
![]() | コアパッシブ:必殺技の発動後、オーバークロックモードに入り、通常攻撃が火属性ダメージになる。同時に通常攻撃が命中した目標の火属性耐性を7.5%低下、持続時間は8秒、持続時間中に同一の敵に通常攻撃が命中した場合は持続時間がリセットされる |
![]() | 全隊の防御力が15%上昇、火属性耐性が10%上昇 |
![]() | パッシブ:火属性攻撃のダメージを与えた時、30%の確率で爆発が発生し、追加で25%の火属性ダメージを与える |
![]() | パッシブ:必殺技の発動後、頑強効果を獲得する。更に自身の被ダメージ軽減効果が20%上昇し、火属性ダメージが15%上昇する。持続時間は8秒 |
![]() | パッシブ:必殺技の発動後、自身の追加ダメージ効果が15%上昇。持続時間は8秒 |
コアパッシブ:オーバークロック

コツ
必殺技の発動後、オーバークロック状態に入る。オーバークロック状態の通常攻撃は火属性ダメージになると同時に、命中した目標の火属性耐性を低下させる。
ナナミ・波動のステータス
Lv1のステータス
![]() | 491 |
---|---|
![]() | 81 |
![]() | 67 |
![]() | 39 |
パニグレ関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます