グラスマで登場するハンター『ミント』の最新評価と適正ダンジョンを掲載しています。覚醒素材やハンタースキル、おすすめ武器(ウェポンアーツ)やマテリア、リンクコンボも記載しています。ミントを使用する際の参考にしてください。
ミントの入手方法はこちら
ミントの入手方法はこちらキャラ関連記事はこちら
ミントの評価点と基本情報
★5 ミント

ミントの評価点
評価点 | ||
---|---|---|
総合点 | 4.5 /点 | |
HS | LC | アビリティ |
1.5 /点 | 1.5 /点 | 1.5 /点 |
ミントの基本ステータス
属性 | ヒットタイプ |
---|---|
![]() | ![]() |
アビリティ1 | アビリティ2 |
![]() | ![]() |
潜在解放1 | 潜在解放2 |
状態異常回避+25% | 水属性耐性25% |
リンクコンボとハンタースキル
リンクコンボ | 威力 |
---|---|
リキッドグレーズ+ 最寄りの敵に向かってリキッドを吹きかけダメージを与える | 8766 |
ハンタースキル | ターン数 |
ブラストデコレーション+ 最初に敵に触れた地点で爆発を起こし周囲にリキッドを撒き散らす。 | 24 |
塗り性能
ハンタースキル | (HS塗り) |
---|---|
リンクコンボ | (LC塗り) |
ミントのステータス
HP | パワー | スピード | ガッツ | |
---|---|---|---|---|
潜在解放 最大時 | 24257 | 18904 | 4554 | 64 |
ミントのフォース覚醒
LC強化 | LC範囲+20% |
---|---|
ハンタースキル強化 | HS威力+20% |
潜在アビリティ1強化 | 状態異常回避+15% |
潜在アビリティ2強化 | 水属性耐性+5% |
ミントのおすすめ武器とマテリア装備
武器毎の汎用的な装備内容を掲載しています。
おすすめ武器
![]() | 入手方法 ランダムな敵を狙って直進する武器を投げる。武器は壁に当たると6回まで反射し、敵ヒット時に前後にビームを発射し攻撃する。 |
![]() | 入手方法 最初に触れた敵を起点に一定距離内にいる敵へ次々と伝わる弱点無視の攻撃を放つ |
![]() | 入手方法 敵にヒットする度にホーミングする属性弾を生成する。稀に着弾周囲をリキッド化する焔を生み出す |
![]() | 入手方法 威力が25%増加したリンクコンボを誘発する領域を周囲に生む。また、敵ヒット時に前方にリング状の攻撃を発生させる。 |
相性が良いマテリア装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Free枠のマテリア候補
![]() | HS発動ターンを最短で4短縮できる。ランクマッチや高速周回目的で装備したいマテリア。 |
![]() | 敵から受けるダメージ量を減らすことができる活躍場面の多いマテリア。同じく耐久力を高めるHPマテリアよりも汎用性が高いため、HPかダメ減の2択で迷ったらダメ減を装備しましょう。 |
武器とマテリア装着関連記事はこちら
ミントの適正ダンジョン
地図ダンジョン
ハンターダンジョン
イベントダンジョン攻略まとめアンダーグラウンド
アンダーグラウンド攻略まとめミントの最新評価
リキッド効果がある爆発スキル
ミントのハンタースキルは最初に接触した地点で発動します。爆発時にダメージ以外にリキッド化効果もあるため、通常の爆発ダメージスキルよりも優秀です。
敵に張り付くことができる
接触地点での発動なため、敵に張り付くことができます。リンクコンボの性能次第ではスキル以降の立ち回りにもポジティブな影響を起こしてくれるスキルとなります。
リキッド化+ダメージを与えるコンボ
攻撃対象は最も遠い敵で、遠距離攻撃が可能です。貫通弾は当たるとリキッド化効果もあるため、敵にダメージを与えつつリキッド率を上昇させることができます。
ロックオン貫通弾なため必ずダメージを与える
ディアナのリンクコンボはロックオン貫通弾です。敵の場所に限らず必ずダメージを与えられる点が魅力です。
ダブルアビリティ持ち
イベントダンジョンで入手ができるキャラで、アビリティを2個持っています。覚醒前でレジスパイク、覚醒後はレジワープを習得するため、活躍するダンジョンが多くなります。
ミントの声優とプロフィール

快活で元気なショコラティエール。困っている人は放って置けない性質。猛突猛進な性格なため、周囲が振り回されやすい。
誕生日 | 02/14 |
---|---|
血液型 | AB型 |
特技・趣味 | お菓子作り |
好きな物 | チョコレート |
嫌いな物 | じっとしていること |
CV |
ログインするともっとみられますコメントできます