グラスマで登場するハンター『マクシマ』の最新評価と適正ダンジョンを掲載しています。覚醒素材やハンタースキル、おすすめ武器(ウェポンアーツ)やマテリア、リンクコンボも記載しています。マクシマを使用する際の参考にしてください。
キャラ関連記事はこちら
マクシマの評価点と基本情報
★5 マクシマ

マクシマの評価点
評価点 | ||
---|---|---|
総合点 | 4.0 /点 | |
HS | LC | アビリティ |
1.0 /点 | 1.5 /点 | 1.5 /点 |
マクシマの基本ステータス
属性 | ヒットタイプ |
---|---|
![]() | ![]() |
アビリティ1 | アビリティ2 |
![]() | ![]() |
潜在解放1 | 潜在解放2 |
状態異常回避+25% | 闇属性耐性25% |
リンクコンボとハンタースキル
リンクコンボ | 威力 |
---|---|
ウィルオウィスプ+ 触れた味方の進行方向へ周囲をリキッド化する爆弾を複数投げる | 24654 |
ハンタースキル | ターン数 |
マクシマイズバースト+ 最初に敵に触れた地点で周囲を巻き込む大爆発を起こす | 20 |
塗り性能
ハンタースキル | 塗りなし |
---|---|
リンクコンボ | 塗り有 |
マクシマのステータス
HP | パワー | スピード | ガッツ | |
---|---|---|---|---|
潜在解放 最大時 | 26294 | 19795 | 4356 | 66 |
マクシマのフォース覚醒
LC強化 | LC範囲+20% |
---|---|
ハンタースキル強化 | HS威力+20% |
潜在アビリティ1強化 | 状態異常回避+15% |
潜在アビリティ2強化 | 闇属性耐性+5% |
強化の順番は?
発動機会が多い=強化の恩恵が大きいためリンクコンボ強化からフォース覚醒をさせましょう。
マクシマの覚醒素材
マクシマのおすすめ武器とマテリア
武器毎の汎用的な装備内容を掲載しています。
おすすめ武器
![]() | 入手方法 敵にヒットする度に着弾するホーミング弾を生成する。稀に着弾時に爆発起こす大弾を生成する。 |
![]() | 入手方法 威力が25%増加したリンクコンボを誘発する領域を周囲に生み、最初に領域に触れた味方の攻撃力を1ターン強化する。 |
![]() | 入手方法 敵ヒット時に攻撃を3発放つ。移動終了時に自身に2ターンの間ディフェンスアップが付与される。 |
相性が良いマテリア
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Free枠のマテリア候補
![]() | 敵から受けるダメージ量を減らすことができる活躍場面の多いマテリア。同じく耐久力を高めるHPマテリアよりも汎用性が高いため、HPかダメ減の2択で迷ったらダメ減を装備しましょう。 |
![]() | 武器の重量を1下げることができる。重い武器の減速率を下げる効果があるため、重さ2以上の武器であれば装備したいマテリア。 |
武器とマテリアの入手方法はこちら
マクシマの適正ダンジョン
ハンターダンジョン
イベントダンジョン攻略まとめ武器ダンジョン
武器ダンジョン一覧はこちらマクシマの最新評価
火力の高いハンタースキル
マクシマのスキルは、敵に触れた地点で爆発するものです。ボスの弱点付近にヒットできれば、大ダメージを与えられます。敵が密集していれば、多くの敵を攻撃することも可能です。
リキッド力の高いコンボ
リンクコンボは、触れた味方の進行方向に爆弾を投げるものです。この爆弾は爆発の範囲をリキッド化できるため、結果的にパーティの火力アップに貢献できます。
マクシマの総合評価
爆弾でリキッド範囲を広げながら戦いましょう。ハンタースキル以外の火力は低いため、基本的には味方が触れやすい場所に配置する立ち回りがおすすめです。
マクシマの声優とプロフィール

ハロウィンになるとバベルに突如として現れる。人を楽しませることが大好きで、誰に対しても親切な明るい紳士。誰も素顔を見たことがなく、謎も多い。
誕生日 | 10/10 |
---|---|
血液型 | AB型 |
特技・趣味 | 人を楽しませること |
好きな物 | お菓子 |
嫌いな物 | 涙 |
CV |
ログインするともっとみられますコメントできます