最強キャラ(ハンター)ランキング
グラスマの最強キャラ(ハンター)ランキングを掲載しています。ステータスやアビリティ、リンクコンボ、ハンタースキルを総合的にランク付けしています。あなたの思う最強キャラとGameWith(ゲームウィズ)のランキングは同じでしょうか?

ハンター関連記事
グラスマ最強キャラ目次
新キャラ情報
新ハンター「マサムネ」

想定ランク | 10位以下 |
---|---|
基本性能 | 光属性 / 反射タイプ |
HSの性能 | ・強烈な横一閃ダメージHS ・ボス・雑魚が並列していれば 雑魚もろとも一掃 ・弱点が左右に2つ出現するボスだと 相性良し |
LCの性能 | ・最寄りの敵に斬撃を放つLC ・LC威力がトップクラス ・サイゾウの上位互換 |
アビリティ | レジボム / レシヘヴィ |
総合評価 | ・ガイド表示習得で初心者でも扱い◯ ・反射タイプでWAダメージ増加を習得 ・リュミエール装備が相性が良し |
トップクラスのパワーとリンクコンボ
マサムネの特徴はトップクラスのパワーから繰り出される強力な居合斬りのリンクコンボです。対象は最寄りの敵です。近接攻撃に特化しているように思えますが、敵が1体のみの場合、遠距離から確実に当たる高威力の斬撃を飛ばすことができます。
ダメージ持ち越しがし易い高威力HS
マサムネのハンタースキルは、最初に触れた敵の中心から強烈な横一閃を放つというものです。横1列で並ぶ敵であれば一掃でき、威力も抜群のためボス2で弱点露出時に発動することでダメージをボス3へ持ち越せるほどのダメージを叩き出せます。
新ハンター「フォリア」

想定ランク | 10位以下 |
---|---|
基本性能 | 闇属性 / 貫通タイプ |
HS | ・リキッド化の効果がある ・発動方向次第でコア処理で活躍 ・広範囲の敵にダメージを与えられる |
LC | ・確実にダメージを与えるLC ・リキッド化もできる |
アビリティ | レジワープ / レジスパイク |
総合評価 | ・潜在解放で弱点倍率習得 ・貫通タイプで弱点往復が狙い易い ・塗り性能特化 ・ハンデッドと使い分けが必要 |
塗りに特化したハンター
フォリアの特徴はリキッド化ができるハンタースキルとリンクコンボです。リンクコンボは最大2体の敵に必ずHITしさらに周囲をリキッド化でき、ハンタースキルは広範囲に電撃ダメージ+リキッド化ができます。
トリプルギミックダンジョンで使いたい
ワープ・スパイク+ヘヴィのギミックのあるダンジョンでは、レジワープ・レジスパイク持ち中心で編成することになるので、リキッド化ができるキャラが重宝されます。
ボス弱点往復が強力!
フォリアは潜在解放により弱点倍率25%を習得します。フォリアは貫通タイプのため、ボス弱点の往復がしやすく、弱点倍率25%習得でさらに大ダメージを与えることができます。
最強キャラランキングの基準
火力の高さ
リンクコンボとハンタースキルを重視
火力はリンクコンボ、ハンタースキルを重視。出現するギミックに左右されることなく、殲滅力の高いリンクコンボ、ハンタースキルを持っているキャラは高くしています。
ステータスの高低も考慮
攻撃が低い場合でも武器で補うことができるので、比較的スピードの高いキャラを評価しています。
汎用性の高さ
高難易度の攻略ができる
攻略できるクエストが高難易度であればあるほど高く評価しています。絶級クエストの最適性キャラなどは必然的に評価が高くなります。
最強キャラランキング(攻略編)
順位 | キャラ | ヒットタイプ アビリティ |
---|---|---|
1 | ![]() | ヒナ キャラ内最速で走り回り、移動すればほぼ塗れる。リュミエール装備により殲滅力も追加できる。 |
2 | ![]() | ラメール LC味方加速持ちでヘヴィも緩和。遅延3ターンは難易度が高いダンジョンほど役立ち、アビリティ問わず編成に入る |
3 | ![]() | グリード 高火力なLCで敵をなぎはらう。HSやドレインアビリティで耐久性能も高い。リュミエール装備で世界が変わる |
4 | ![]() | メタトロン LCによるダメージ+リキッド化が強力。HS使用時の防御ダウンでトドメもさしやすい |
5 | ![]() | サルヴァ ラメール同様LC加速が魅力。接触数に応じた爆発HSも雑魚処理で役立つ |
6 | ![]() | ラム バフ効果のHSは強化倍率と継続ターンが長く強力。浄化状態でリキッド率アップ、ギミック対処など複数の恩恵あり。 |
7 | ![]() | アマナ 貴重なLC誘発スキル持ち。LC加速と相性も良い。HSの回復はキャラ内でトップクラスの回復量。サポート役では群を抜く性能 |
8 | ![]() | スティア 弱点倍率解放をして弱点往復をした火力が非常に高い。水属性で貴重なワープ/スパイク持ち。適正ダンジョンに絶級が多い |
9 | ![]() | アリス LC爆発リキッド化の火力が非常に高い。さらにスピードも早く直殴りでも敵を倒せる。 |
10 | ![]() | コンラッド 貴重なLC誘発スキル持ち。アマナより範囲が広い。HSも軌跡をリキッド化し、接触したキャラを動かす号令 |
1位:ヒナ

基本性能 | 光属性 / 反射タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・分身の一斉攻撃で雑魚処理が可能 ・ボスへのダメージソースになる |
LCの性能 | ・近接の敵に攻撃 ・HIT数を稼げる |
アビリティ | ・ダメージギミックに完全対応 ・トップクラスのスピード ・移動ギミックは気にならない |
分身スキルとトップクラスのスピード
ヒナの特徴は強力な分身ハンタースキルとトップクラスのスピードです。スキルを使えば多くの敵を同時に倒すことができ、ボスに対しても大ダメージを与えられます。スピードがトップクラスに高いため、敵同士や壁の間でのカンカンを狙うだけでも高火力を出せます。
フィニッシャーとして高スペック
ヒナのハンタースキルは、雑魚が多い状況、ボスとタイマン勝負になった状況でも有効的です。場所を選ばないハンタースキルは全キャラの中でもトップクラスの性能です。
2位:ラメール

基本性能 | 水属性 / 貫通タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・最長の3ターン遅延 ・遅延条件とヒットタイプが相性◯ ・遅延は難易度が高いほど役立つ |
LCの性能 | ・接触する見方を加速 ・スピードが低い見方の弱点サポート |
アビリティ | ・ダメージギミックに完全対応 |
ハンタースキルの遅延は安定攻略の要
ハンタースキルの敵攻撃遅延効果は3ターンとキャラ内でトップクラス。全敵に接触もしやすい貫通タイプなのでラメールの遅延スキルによりボス戦立ち回りの余力が生まれます。高難易度なダンジョンほど遅延スキルの恩恵が大きいです。
味方加速LCで塗り拡大
らメールのリンクコンボで味方はスピードアップし移動距離が伸びます。敵の接触数や塗り面積が拡大されるため殲滅力・リキッド率アップを実現してくれる優秀な効果です。
味方にレジヘヴィ持ちがいない場合もラメールの加速LCで無理やり移動、汎用性が非常に高いキャラです。
3位:メタトロン

基本性能 | 風属性 / 貫通タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・指定方向の敵防御ダウン ・防御ダウン効果継続しで味方サポート◯ |
LCの性能 | ・上下、左右にリキッド化するビーム ・トップクラスのダメージソース |
アビリティ | ・ダメージギミックのボムに対応 ・移動ギミックのヘヴィ対応 ・常時WAを発動可能なオートリキッド |
トップクラスのダメージスキル
指定方向の敵の防御をダウンさせつつ、高威力のビームを放つスキルは、弱点出現時に発動することでトップクラスの与ダメージ量を誇ります。
攻撃+リキッド化ができるリンクコンボ
メタトロンに接触することで、最寄りの上下、左右方向にリキッド化するビームを放てます。アークコアの処理で活躍します。
新スキルのオートリキッド
ターン開始時に、自身の足元をリキッド化でき、汚染等のギミックを受けない限り、必ずウェポンアーツを発動できます。
4位:グリード

基本性能 | 光属性 / 反射タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・HPを割合で回復 ・弱点露出後にダメージ ・斧での攻撃は弱点往復ができる |
LCの性能 | ・周りを一掃できるなぎ払い攻撃 ・遠くの敵にも斬撃で攻撃可能 ・スティアと同等の威力 |
アビリティ | ・貴重なレジスパイク持ち ・移動スピードもそこそこある |
HP割合回復が非常に強力
グリードのハンタースキルの特徴は、なんといってもHP割合回復。固定量の回復とは異なり、最大HPの30%回復します。ピンチの時は確実に体力回復で攻撃チャンスを作ることができます。
弱点往復攻撃で強力なダメージソース
ハンタースキル発動後の接触時点で弱点を露出、弱点を往復する形で斧による攻撃をします。弱点倍率が必ずかかる上に、往復ダメージにより確実に敵のHPを削るスキルです。
殲滅力があるリンクコンボ
グリードの周りの敵を薙ぎ払うように攻撃するリンクコンボ。殲滅力が高いスティアと同じ効果で、遠距離の敵にも攻撃を当てる斬撃付きです。
5位:サルヴァ

基本性能 | 風属性 / 貫通タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・接触数で最大90万ダメージ ・発動条件とヒットタイプが相性◯ |
LCの性能 | ・接触する味方を加速 ・スピードが低い見方の弱点サポート |
アビリティ | ・移動ギミックに完全対応 |
雑魚処理とボス撃破共に役立つ
接触数に応じて爆発ダメージ量を増加できるハンタースキルが強力。貫通タイプなので敵への接触がしやすく、雑魚処理とボスへのダメージの両方で役立つ性能です。
6位:ラム

基本性能 | 水属性 / 貫通タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・自身スピードアップ ・触れた味方の攻撃力を8ターンの間1.5倍 |
LCの性能 | ・触れた味方を2ターン浄化状態 ・停止後周囲をリキッド化(大型円形) ・ヘヴィギミックにピカイチの活躍 ・浄化効果で落雷ダメージなどを回避 |
アビリティ | ・移動ギミックに対応 |
対ヘヴィのダンジョンではトップクラスの活躍
LCの周囲リキッド化の範囲が非常に大きく、大型アークコアも撃破できるほどの面積です。また、浄化状態も付与できるため味方は常にウェポンアーツの発動がしやすい状態で、リキッド率も高い状態をキープ。
バフ効果の倍率と効果ターンが強い
他のキャラの攻撃力バフ効果は1.15倍などですが、ラムの効果は1.5倍と強化倍率が高い。また、継続効果ターンも8とキャラ2巡分の攻撃力アップができます。ボス2~3を通して攻撃力がアップした状態で戦うことも可能なトップクラスのサポートキャラ。
7位:アマナ

基本性能 | 水属性 / 反射タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・味方接触でHPを回復 ・リキッド化もできるため火力UPに繋がる ・サポート役としてはトップクラス |
LCの性能 | ・LC誘発で与ダメージを増加させる ・停止後のリキッド化はアークコア対策になる ・アマナの移動により編成の火力が上がる |
アビリティ | ・移動ギミックに完全対応 ・移動スピードも高い |
接触数に応じた回復量が多い
アマナのハンタースキルは味方の接触数に応じてHP回復する効果。接触回数が多ければ多いほど回復ができます。確実にHP回復とリキッド化ができるため攻撃機会を作りつつ味方の火力アップができるトップクラスのサポートスキルです。
LC誘発効果で編成に1体は欲しい
アマナのリンクコンボは触れた味方のリンクコンボを発動し、リキッド化する効果。
加速LCのラメール、サルヴァがアマナに接触すれば自身が加速、ダメージソースのLC持ちなら①アマナで接触し発動、②アマナに接触して発動とLC発動機会が増えます。
また、誘発する効果なため編成に2体以上アマナがいると誘発効果同士になってしまうため編成には1体だけ入れましょう。
8位:スティア

基本性能 | 水属性 / 貫通タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・緩やかに進む円形大鎌 ・接触地点から発動で配置を気にしない |
LCの性能 | ・大鎌で円形に薙ぎ払うダメージ ・高いパワーで殲滅力がある |
アビリティ | ・移動/ダメージギミックに対応 ・弱点倍率解放時は火力がさらに上がる |
化け物パワーと弱点倍率持ち
スティアのパワーはキャラ内トップクラスでフェス限よりもステータスが上です。一方でスピードは低いため自身の移動で塗ることは難しいです。また、潜在解放で弱点倍率25%もあるため、ラメールの加速LCなどと組み合わせて弱点往復をするとえげつないHP量を削ることができます。
殲滅力があるリンクコンボ
円形で周囲を薙ぎ払うリンクコンボです。パワーが高く、密集地帯にスティアを配置してリンクコンボを発動すれば一気に殲滅することもできます。
9位:アリス

基本性能 | 水属性 / 反射タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・広範囲リキッド化する ・コントロールはやや難しい |
LCの性能 | ・四方にリキッド化爆発 ・トップクラスのダメージソース ・アークコアの撃破で役立つ |
アビリティ | ・移動ギミックのヘヴィ対応 ・ダメージギミックのボムに対応 |
圧倒的な火力で敵を薙ぎ払う
アリスはスキルも強力ですが、リンクコンボが強すぎます。敵の近くに配置できれば、アリスのコンボだけで大ダメージを与えることが可能です。使用する際は自身が直接攻撃するよりも、コンボの範囲に敵が入るような立ち回りをすると効果的です。
高スピードも魅力
アリスはスピードが高く、動きやすいです。軽い武器を装備することでアリスのターンでもリンクコンボと同等の火力を出すことが可能です。
10位:コンラッド

基本性能 | 火属性 / 反射タイプ |
---|---|
HSの性能 | ・壁に2回反射する軌跡 ・接触キャラを動かす(号令) ・軌跡はリキッド化もできる ・号令成功時の殲滅力はトップクラス |
LCの性能 | ・接触したキャラのリンクコンボを誘発 ・円形領域も発生しその中の味方もLC発動 |
アビリティ | ・移動/ダメージギミック対応 |
フィニッシャーとなる強力なハンタースキル
コンラッドの号令スキルは他の3体をしっかり動かすことができると非常に強力。動いたキャラはギミック効果を無視でき、移動時に塗り効果もあるため一気にリキッド率を上昇。また、雑魚処理をしつつボスへの大きなダメージソースとなるためボス戦1ステージは少ない被ダメでスキップするほどの効果です。
リンクコンボ誘発で与ダメを稼げる
コンラッドに接触すると円形領域を発生させます。その領域内のキャラはリンクコンボを発動することができるので、リキッド化効果がある味方によりリキッド率上昇も期待できます。また、加速LC持ちはコンラッドに当たることで自身が加速することができます。ラメールやサルヴァはコンラッドに当たることで自身もスピードアップで攻撃役に転じます。
編成に入れるなら1体だけ
リンクコンボ誘発効果持ちは誘発同士で接触するとなにも効果を生みません。コンラッドは編成に1体しかいれないようにしましょう。
最強キャラランキング(ランクマッチ編)
Sランクキャラ
キャラ | リンクコンボ効果 活躍ポイント |
---|---|
![]() | 着弾時に周囲をリキッド化する弾を全方位にばら撒く 対人戦では敵が密集しているためリキッド化拡散の影響が大きい |
![]() | 触れた味方をスピードアップさせる LC加速がで移動距離が伸びるためリキッド面積が広くなる HSでのダメージも大きい |
![]() | 触れた味方をスピードアップさせる サルヴァと同様に移動距離を伸ばすLC加速が強い |
![]() | 触れた相手のリンクコンボを発動させ停止後に周囲をリキッド化する LC誘発で加速持ちのサルヴァ達が加速できる HSの回復効果も役立つ |
![]() | 弱った敵を襲うコウモリを複数放つ 高いスピードで移動距離(リキッド化面積)を伸ばす HSの回復効果も役立つ |
![]() | 自身を中心に十字方向にエネルギーを放つ HSによりパワーと防御を一定期間強化でき、短期決戦に向いている |
![]() | 触れた味方の防御力を増加させる LCとHSがどちらも味方サポートに特化 |
Aランクキャラ
キャラ | リンクコンボ効果 |
---|---|
![]() | 最も遠い敵に向かってリキッド爆発を起こす貫通弾を3連射 LC、HSともにリキッド化できる ガッツも69とトップクラス |
![]() | 待機している味方の周囲をリキッド化しつつ攻撃する LC、HSともにリキッド化に特化 ガッツが低いのが難点 |
![]() | 自身の周囲にいる味方のリンクコンボを誘発させる 高ガッツで体力補正が高い 加速のLC持ちのキャラと相性が良い |
![]() | 周囲を薙ぎ払った後、貫通する衝撃波を最寄りの敵へ放つ HSで体力回復ができる HS、LCともに敵殲滅力が高い |
![]() | 上下または左右に薙ぎ払いリキッド化する攻撃を最寄りの敵へ放つ 塗りに特化のLC 敵密集地へのHSが強力 |
![]() | 最寄りの敵に向かって連続ひっかく攻撃をする 敵殲滅力が高いHS |
![]() | 触れた味方の進行方向に1回壁で反射し軌跡を塗るビームを放つ 塗れるLC ガッツが高く体力補正も大きい |
![]() | 最寄りの敵に向かって軌跡を塗る高威力な弾を放つ 塗れるLC 敵密集地へのHSが強力 移動塗りのアビリティ所持 |
![]() | 触れた味方をリキッドアップしつつ自身の周囲をリキッド化する 自身と味方をリキッドアップできる |
![]() | ランダムな敵に向かってホーミングする気弾を複数放つ HS、LCともに敵殲滅力が高い ガッツが高く体力補正も大きい |
![]() | 命中した敵を毒状態にする攻撃を周囲に放つ 毒付与が地味に敵HPを削る |
ログインするともっとみられますコメントできます