グラスマのダンジョン「辿るべき剣聖への軌跡」(絶級)の攻略記事です。辿るべき剣聖への軌跡ギミックと適正キャラ、ステージ毎の立ち回りやボスの行動パターン、ソロとマルチプレイ攻略パーティを掲載しています。
辿るべき剣聖への軌跡【極】攻略はこちら辿るべき剣聖への軌跡(絶級)基本情報
辿るべき剣聖への軌跡の基本情報
難易度 | 絶級 |
---|---|
獲得ランクポイント | 9000 |
ボスの属性 | - |
ボスの種族 | 亜人 |
スピードボーナス | 18ターン |
ギミックと攻略のコツ
展開されるギミック
![]() | レジシフター リキッド化 | ★★★★ |
![]() | レジグラス | ★★★☆ |
出現する敵の撃破優先度
敵画像 | 優先度 | 行動 |
---|---|---|
![]() | 最優先 | 撃破時:スピードアップパネル展開 ・↓の敵キャラに攻撃50%UPを付与 |
![]() | 優先 | ・直線上にレーザー攻撃 |
![]() | 優先 | ・ハンター1対目掛けてリキッド剥がし攻撃 |
攻略のコツと立ち回り
- サポーターはシルヴィアを選択しよう
- シフターは塗ることで対処可能
- グラスブロックを壊せない場合は強力はLCで雑魚を倒そう
- ギフトを倒せばスピードアップパネルが出現
サポーターはシルヴィアがおすすめ
今回のダンジョンではサポート選択画面の一番上にシルヴィアが表示されます。報酬も1個追加されるため積極的に使用しましょう。

▲しっかりと覚醒されています!
シフターには注意しよう
シフターは塗っていないとダメージを受けてしまいます。レジシフターも持たないハンターは不用意に近づかないかしっかりと塗ってダメージを受けないようにしましょう。
辿るべき剣聖への軌跡の攻略適正キャラ
適正キャラ:報酬追加
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 反射 / レジスパイク / レジグラス HS:味方を自身の周辺に呼び寄せた後、指定方向へ順次移動を行う LC:最寄りの敵に向かって広範囲のリキッド爆発を起こす弾を発射する |
![]() | 貫通 / レジボム / レジシフター HS:触れた地点で乱打を放った後、リキッド化する攻撃を前方に放つ LC:軌道を塗る連続打撃を最寄りの敵に向けて放つ |
適正キャラ:使用率が高い
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() | 貫通 / レジヘヴィ / レジワープ HS:最初に敵に触れた地点の周囲を攻撃しつつ敵の塗りを吹き飛ばす LC:最寄りの敵に向けて壁で2回まで反射する貫通弾を15発放つ |
![]() | 貫通 / レジボム / レジシフター HS:触れた地点で乱打を放った後、リキッド化する攻撃を前方に放つ LC:軌道を塗る連続打撃を最寄りの敵に向けて放つ |
![]() | 反射 / レジスパイク / レジグラス HS:味方を自身の周辺に呼び寄せた後、指定方向へ順次移動を行う LC:最寄りの敵に向かって広範囲のリキッド爆発を起こす弾を発射する |
![]() | 貫通 / レジヘヴィ / レジワープ HS:最初に敵に触れた地点で無数の剣刃を放ち止めに強烈な一撃を放つ LC:一定範囲内の敵へ4回伝わり広範囲を攻撃する剣を放つ |
![]() | 貫通 / レジスパイク / レジボム HS:最初に敵に触れた地点で多段攻撃を行った後、周囲へ範囲攻撃を放つ LC:触れた味方の進行方向へ壁で反射する多段範囲攻撃を行う |
![]() | 貫通 / レジスパイク / レジヘヴィ HS:触れた敵すべてを対象に、触れた地点へ範囲攻撃を行う LC:触れた味方の停止地点の周囲にリキッド化する攻撃を6発放つ |
![]() | 貫通 / レジボム / レジヘヴィ HS:指定方向にいる敵をディフェンスダウンした後リキッドビームを放つ LC:上下または左右に薙ぎ払いリキッド化する攻撃を最寄りの敵へ放つ |
![]() | 貫通 / レジボム / レジワープ HS:触れた敵のスキルターンを3遅延させる LC:触れた味方をスピードアップさせる |
![]() | 反射 / レジスパイク / レジボム HS:貫通タイプに変化し、敵に触れる度にリキッド化する攻撃を放つ LC:ランダムな敵に向かって鎌を放ち、着弾後に広範囲をリキッド化する |
![]() | 貫通 / レジヘヴィ / レジワープ HS:最初の敵接触地点で周囲の敵のスキルターンを2遅延する攻撃を行う LC:味方の停止位置に向けて敵の塗りを剥がす貫通弾を複数放つ |
攻略適正武器とマテリア装備/キラー
使用率が高い武器
画像 | 重さ / 武器種 ウェポンアーツ |
---|---|
![]() | 5 / サウンド 威力が25%増加したリンクコンボを誘発する領域を周囲に生み、誘発した数に応じて停止後にホーミングを放つ |
![]() | 3 / 剣 敵に触れるたびに範囲斬撃を放ち、進行方向にリキッド斬撃を追加で放つ。 |
![]() | 4 / ロッド 停止後に自分を中心にリング状の攻撃を発生させつつ、貫通ホーミング弾を12発放つ。 |
![]() | 3 / ランタン 敵にヒットする度にホーミングする属性弾を生成する。最初に敵に触れた際に進行方向に進みながら拡散弾を放つ鬼火を生む。 |
![]() | 5 / サウンド 威力が25%増加したリンクコンボを誘発する領域を周囲に生む。また、敵ヒット時に前方にリング状の攻撃を発生させる。 |
![]() | 2 / ハンドガン 移動開始時に進行方向へ火球を発射後、最寄りの敵に弾を発射し続ける。火球は壁に衝突するまでランダムな敵を狙う炎を生む。 |
![]() | 4 / ロッド 停止時に自身を中心に強化Lvに応じた旋回する攻撃を放つ。最大Lv時には旋回する弾に触れた味方のリンクコンボを誘発する。 |
![]() | 1 / ナックル 敵ヒット時に追撃を放ち、停止時に自身を中心に強化Lvに応じた範囲攻撃を放つ。最大Lv時には敵の塗りを剥がすようになる。 |
![]() | 5 / サウンド 威力が25%増すLCを誘発する領域を生み最初に触れた味方の周囲に強化Lvに応じた連撃を行う。最大Lv時は範囲内を塗る。 |
![]() | 1 / ブーメラン ランダムな敵を狙って直進する武器を投げる。武器は壁に当たると6回まで反射し、敵ヒット時に前後にビームを発射し攻撃する。 |
おすすめのマテリア
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | パワー+4000 |
![]() | スピード+1000 |
![]() | リンクコンボのダメージ+20% |
マテリア装着に関してはこちら
強化したいキラー
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 亜人種の敵に対して与えるダメージ量が上乗せされる効果。武器自体に付与できる通常のキラーと重複できる。 |
キラー強化に関してはこちら
辿るべき剣聖への軌跡絶級の雑魚ステージ攻略
おすすめのグラ魂と出現場所
![]() | 狙った方向に反射し敵に触れると連続攻撃を加えた後、周囲を巻き込む爆発を起こす。バーゲストは壁に当たると反射する |
グラ魂の出現場所
グラ魂は左上に出現します。
第1ステージの攻略

【攻略の流れ】
- 1.上部の雑魚を倒します。
- 2.グラスブロックに囲まれた雑魚を倒します。
第2ステージの攻略

【攻略の流れ】
- 1.下部の雑魚を倒しつつギフトの雑魚も倒します。
- 2.スピードアップしつつグラスブロックに囲まれた雑魚を倒します。
辿るべき剣聖への軌跡(絶級)のボスステージ攻略
ボスの攻撃パターン

左上 1→4ターン | グラスブロック展開 |
---|---|
右上 2→4ターン | 近接攻撃 |
中央下 4→?ターン | どれかのハンター1体にホーミング攻撃 |
右下 11→?ターン | 即死? |
※ダメージは属性相性などで増減します。
ボス1ステージの攻略

ボスのHP | 約560万 |
---|
【攻略の流れ】
- 1.雑魚を倒しつつボスにダメージを与えます。
- 2.ギフトを倒しつつボスを攻撃します。
- 3.ボスを倒します。
ボス2ステージの攻略

ボスのHP | 約673万 |
---|
【攻略の流れ】
- 1.シフターを塗りつつ雑魚を倒します。
- 2.ボスにダメージを与えながらギフトを倒します。
- 3.ボスを倒します。
ボス3ステージの攻略

ボスのHP | 約767万 |
---|
【攻略の流れ】
- 1.雑魚を倒しながらボスにダメージを与えます。
- 2.HSやグラ魂を発動し一気に倒しましょう。
辿るべき剣聖への軌跡(絶級)の攻略パーティ
設定したグラ魂
![]() | 狙った方向へ軌道上をリキッド化するスプラッシュを放ち、ダメージを与えた敵のスキルターンを1ターン遅延させる |
ログインするともっとみられますコメントできます