グラスマで登場するハンター『ストラーチェ』の最新評価と適正ダンジョンを掲載しています。覚醒素材やハンタースキル、おすすめ武器(ウェポンアーツ)やマテリア、リンクコンボも記載しています。ストラーチェを使用する際の参考にしてください。
キャラ関連記事はこちら
ストラーチェの評価点と基本情報
★4→5 ストラーチェ

ストラーチェの評価点
評価点 | ||
---|---|---|
総合点 | 7.0 /点 | |
HS | LC | アビリティ |
2.5 /点 | 2.0 /点 | 2.5 /点 |
リセマラ | S /ランク |
ストラーチェ以外のリセマラランキングは▶︎こちら
ストラーチェの基本ステータス
属性 | ヒットタイプ |
---|---|
![]() | ![]() |
アビリティ1 | アビリティ2 |
![]() | ![]() |
潜在解放1 | 潜在解放2 |
LCトリガー(75%) | レートキープ+40% |
入手方法
![]() | ![]() |
---|---|
- | - |
![]() | |
- | - |
![]() | ![]() |
- | - |
![]() | ![]() |
◯ | - |
![]() | ![]() |
- | - |
リンクコンボとハンタースキル
リンクコンボ | 威力 |
---|---|
フリークシェルファイア 触れた味方が停止するまで二種の戦闘機が追従する弾を多数放つ | 7305 |
ハンタースキル | ターン数 |
コープシュピール 味方を自身の周辺に呼び寄せた後、指定方向へ順次移動を行う | 30 |
塗り性能
ハンタースキル | 塗りなし |
---|---|
リンクコンボ | 塗りなし |
ストラーチェのステータス
HP | パワー | スピード | ガッツ | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 LvMAX | 18375 | 16965 | 4198 | 33 |
潜在解放 最大時 | 21132 | 19510 | 4828 | 59 |
ストラーチェのフォース覚醒
LC強化 | LC威力+35% |
---|---|
ハンタースキル強化 | HS威力+20% |
潜在アビリティ1強化 | LCトリガー+25% |
潜在アビリティ2強化 | レートキープ+10% |
強化の順番は?
発動機会が多い=強化の恩恵が大きいためリンクコンボ強化からフォース覚醒をさせましょう。
ストラーチェの覚醒素材
ストラーチェのおすすめ武器とマテリア装備
武器毎の汎用的な装備内容を掲載しています。
おすすめ武器
![]() | 入手方法 威力が25%増加したリンクコンボを誘発する領域を周囲に生み、最初に領域に触れた味方の攻撃力を1ターン強化する。 |
![]() | 入手方法 触れた敵全員に向かって貫通するビームを放つ |
![]() | 入手方法 敵かブロック接触時に進行方向へ雷を放ち攻撃する。停止後に敵に触れた最大3箇所までの地点へ雷を落とし周囲を攻撃する |
![]() | 入手方法 移動中ランダムな敵を攻撃し続ける、停止後のコイントスを行い白なら自身のHPを回復、黒なら弱点無視の追撃を3発放つ。 |
相性が良いマテリア装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Free枠のマテリア候補
![]() | 武器の重量を1下げることができる。重い武器の減速率を下げる効果があるため、重さ2以上の武器であれば装備したいマテリア。 |
![]() | LCによるダメージ量を増やすことができるマテリア。アビリティでLC強化を習得するキャラに装備させると高相性。 |
![]() | WAによるダメージ量を増やすことができるマテリア。アビリティでWA強化を習得するキャラに装備させると高相性。 |
武器とマテリア装着関連記事はこちら
ストラーチェの適正ダンジョン
編集中
ストラーチェの最新評価
優秀な号令効果のHS
ハンタースキルは味方全員を自身の周辺に集めたあと、指定方向に動かす号令効果です。味方全員を一点に集めることで瞬間火力に期待が持てます。
味方の移動距離に左右されるLC
:pLCは:触れた味方が停止するまで、二機の戦闘機が追従する弾を多数放ちます。味方の移動距離が長いほど総合ダメージに期待できますが、ハメ打ちや移動速度の低いハンターだと真価を発揮しないでしょう。ストラーチェの声優とプロフィール
あらゆる遊戯をこなす、凄腕の少女。戦略ボードゲームでは無敗の記録を保持しており、明るい性格で、常にゲームの対戦相手を求めている。
誕生日 | 12/05 |
---|---|
血液型 | AB型 |
特技・趣味 | 遊戯全般 |
好きな物 | お風呂 |
嫌いな物 | 諦めること |
CV | 巽 悠衣子 |
ログインするともっとみられますコメントできます