グラスマ攻略で登場する【武器】ジークトリニティの評価記事です。ジークトリニティは武器ダンジョンで入手できる武器で、ステータス、ウェポンアーツの効果の詳細や相性が良いキャラ、装備させたいおすすめマテリアを紹介しています。
武器関連記事はこちら
武器強化システム解説 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
武器一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
武器強化素材ダンジョン | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ジークトリニティの基本情報

強化優先度 | |||
---|---|---|---|
攻略 | S | ランクマッチ | B |
ジークトリニティの基本情報
レア度 | 属性 | 武器種 |
---|---|---|
★★★★★ | ![]() | マシンガン&ランチャー |
ジークトリニティのステータス
パワー | スピード | |
---|---|---|
スロ4最大時 | 16331 | 493 |
ジークトリニティの入手方法
ジークトリニティは武器製作では手に入れることができません。期間限定で開催されているホワイトデーダンジョン報酬の地図から、武器を獲得できるダンジョンへ挑戦できます。
プラス武器のレシピ素材
ジークトリニティのプラス武器は通常の武器製作とは異なり、下記の素材が必要となります。
素材 | 説明 |
---|---|
![]() | Lv99を素材にする |
![]() | Lv99でプラス状態のものを素材にする |
![]() | Lv99でプラス状態のものを素材にする |
![]() | Lv99でプラス状態のものを素材にする |
ウェポンアーツの性能
ジークトリニティのアーツ効果
アーツ名:ジークトリニティ |
---|
停止後に最も近い敵に向かって弾を発射し、一定距離内にいる敵へ次々と伝わる爆発を引き起こす。 |
ジークトリニティのWAの詳細
高威力のダメージ伝達+爆発ダメージ
ジークトリニティは最寄りの敵からターゲット指定を開始して敵間を伝わっていきます。最後にターゲットに対して爆発して爆発は1hit分となって攻撃していきます。
爆発1hit | ベースパワーの290%分 |
---|
爆発ダメージは多段hitする
敵が密集しているとベースパワー290%爆発ダメージが多段hitします。故にボス付近の取り巻きを含めて高いダメージを与えてくれる効果です。
ジークトリニティの強い点
複数の敵に当てやすい
重火器系の中でも全弾当たるとトータル290%ダメージといったヴァンクイッシュと比べると、ターゲットを指定して単発攻撃を行うため当てやすいという利点があります。
敵の数が多いとより効果的
敵の数が多い分伝達する弾が増えるため、広い範囲の敵に攻撃を与えられ、さらに多段hitとなって高い火力を出せる可能性があります。

▲上記のような密集状態で活躍
ジークトリニティの弱い点
多段hitしなければ火力は低め
複数の爆発に巻き込んだ場合は火力が高くなりますが、敵が1体のみの状況など、単発では火力が低くなる傾向です。
武器製作が常時できない
交換所にて地図の入手は可能ですが、武器製作所で常時製作が可能ではないため入手と強化の方法が限られています。
ログインするともっとみられますコメントできます