グラスマで登場するハンター『サリエル』の最新評価と適正ダンジョンを掲載しています。覚醒素材やハンタースキル、おすすめ武器(ウェポンアーツ)やマテリア、リンクコンボも記載しています。サリエルを使用する際の参考にしてください。
キャラ関連記事はこちら
サリエルの評価点と基本情報
★4→5 サリエル

サリエルの評価点
評価点 | ||
---|---|---|
総合点 | 8.5 /点 | |
HS | LC | アビリティ |
3.0 /点 | 3.0 /点 | 2.5 /点 |
リセマラ | SS /ランク |
サリエル以外のリセマラランキングは▶︎こちら
サリエルの基本ステータス
属性 | ヒットタイプ |
---|---|
![]() | ![]() |
アビリティ1 | アビリティ2 |
![]() | ![]() |
潜在解放1 | 潜在解放2 |
魔眼+15% | 撃破ドレイン+3% |
入手方法
![]() | ![]() |
---|---|
- | - |
![]() | |
- | - |
![]() | ![]() |
- | - |
![]() | ![]() |
- | - |
![]() | ![]() |
◯ | - |
リンクコンボとハンタースキル
リンクコンボ | 威力 |
---|---|
クレセントグレイス ランダムな敵に向かって鎌を放ち、着弾後に広範囲をリキッド化する | 20545 |
ハンタースキル | ターン数 |
ジャッジメントソウル 貫通タイプに変化し、敵に触れる度にリキッド化する攻撃を放つ | 22 |
塗り性能
ハンタースキル | 塗り有 |
---|---|
リンクコンボ | 塗り有 |
サリエルのステータス
HP | パワー | スピード | ガッツ | |
---|---|---|---|---|
潜在解放 最大時 | 22275 | 22768 | 4843 | 59 |
サリエルのフォース覚醒
LC強化 | LC威力+35% |
---|---|
ハンタースキル強化 | HSスピード+20% |
潜在アビリティ1強化 | 魔眼+5% |
潜在アビリティ2強化 | 撃破ドレイン+1.5% |
強化の順番は?
発動機会が多い=強化の恩恵が大きいためリンクコンボ強化からフォース覚醒をさせましょう。
サリエルの覚醒素材
レア度 | 素材 | Lv | 入手方法 |
---|---|---|---|
★4→5 | ![]() | 1 | ・覚醒試練 ・フレンドガシャ ・ランクマッチ戦利品 |
サリエルのおすすめ武器とマテリア装備
武器毎の汎用的な装備内容を掲載しています。
おすすめ武器
![]() | 入手方法 移動しながら自身の左右に素早い斬撃を繰り出す。さらに敵との接触時に稀に斬撃波を放つ。 |
![]() | 入手方法 最初に触れた地点に向かって一定時間ビームを照射し続ける |
![]() | 入手方法 停止後に最も近い敵に向かって放物線を描く弾を発射する。弾は着弾後周囲にダメージを与えるフィールドを形成する。 |
![]() | 入手方法 敵にヒットする度にホーミングする属性弾を生成する。稀に弱った敵を狙い5回まで貫通する炎弾を2つ生成する。 |
![]() | 入手方法 威力が25%増加したリンクコンボを誘発する領域を周囲により広く発生させる。誘発されるリンクコンボは必ずプラス状態となる。 |
相性が良いマテリア装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Free枠のマテリア候補
![]() | HS発動ターンを最短で4短縮できる。ランクマッチや高速周回目的で装備したいマテリア。 |
![]() | WAによるダメージ量を増やすことができるマテリア。アビリティでWA強化を習得するキャラに装備させると高相性。 |
![]() | 移動時の塗り範囲を増やせるマテリア。移動時塗り強化のアビリティを習得するキャラと高相性。 |
![]() | 敵から受けるダメージ量を減らすことができる活躍場面の多いマテリア。同じく耐久力を高めるHPマテリアよりも汎用性が高いため、HPかダメ減の2択で迷ったらダメ減を装備しましょう。 |
武器とマテリア装着関連記事はこちら
サリエルの適正ダンジョン
地図ダンジョン
育成ダンジョン
ハンターダンジョン
イベントダンジョン攻略まとめアンダーグラウンド
アンダーグラウンド攻略まとめ滅級ダンジョン
滅級地図ダンジョン一覧はこちら武器ダンジョン
武器ダンジョン一覧はこちらサリエルの最新評価
敵接触回数に応じて攻撃+リキッド化のHS
サリエルのハンタースキルは、貫通タイプに変化し敵に触れる度にリキッド化する攻撃を放ちます。
敵への接触がしやすい貫通タイプに変化するためヒットタイプとスキルの相性が良くなります。
加速LCと合わせれば与ダメ+リキッド率上昇
接触数に応じた効果なため、サリエルの移動距離を伸ばせばその分ダメージ量とリキッド範囲の上昇が期待できます。同じアビリティのラメールなどと合わせて使うと効果的です。

▲ラメールのスピードアップと合わせて接触回数が増えている
使用感:絶級地図ムーンブルーム
アークコアから封印を受けるためリキッド化性能が高いキャラで立ち回る「ムーンブルーム絶級地図ダンジョン」。ボス戦サリエルのHSを発動し走り回るだけで大型コアを一気に処理できました。

▲貫通タイプになるため自由に移動できる

▲広範囲をリキッド化+ダメージ

▲円形領域が広いコアも同時撃破
【上方修正】減速量が軽減された
ハンタースキル発動時には貫通タイプになるため敵に接触がしやすい反面、減速エフェクトも増えます。2019年4/23日の上方修正でHS発動時の敵接触時の減速量が軽減されました。
攻撃と周囲リキッド化ができるLC
ランダムな敵に向かって鎌を放ち、着弾後にリキッド化をする効果。対象に当たる鎌のダメージと5個の魔法陣全てにhit判定がある塗り性能が高いコンボです。

シュナイダーやイナリと似た効果
リキッド化の範囲はシュナイダーやイナリと同等以上で塗り性能が高い。鎌が当たる対象がアークコアの場合は確実にリキッドかをしてコア処理ができる効果です。
関連キャラ
対象がランダムなためやや扱いづらい
リンクコンボダメージを与える対象はランダムなため、倒したくない敵も攻撃してしまう可能性があります。アンダーグラウンド2階層の目玉の敵など、撃破順序を決めて進めるダンジョンではLCの効果を発揮できない場合があります。
ボス単体にすれば確実なダメージソース
対象が敵単体になれば「魔眼」のアビリティと合わせてダメージソース+リキッド率上昇が見込めます。特にボスとのタイマン勝負となれば積極的にリンクコンボを発動していきたいです。
新アビリティ「魔眼」
サリエルのターンになるとランダムの敵に対して「魔眼」を発動。対象の敵の与ダメージ量を15%増加させます。
他のバフやディフェンスダウンと重複可能
魔眼の効果はアビリティ発動なため、パワーアップ効果や敵のディフェンスダウンと重複が可能。また、魔眼が発動するのは自分の行動ターンのみです。
ボスとタイマン勝負では確実なダメージソース
敵の対象がランダムというデメリットはありますが、ボス戦では雑魚処理をすれば必ずボスへの与ダメージ量を上乗せできます。潜在解放を進めて是非ダメージ%を上昇させましょう。

▲敵に「魔眼」が設定された状態
サリエルの総合評価
新たなダメージソース「魔眼」持ち
サリエルは「魔眼」という上乗せダメージのアビリティ持ちで敵単体にしてはパーティの火力を底上げすることができます。また、HSとLC共に塗り性能が高く、安定したリキッド率を維持できる優秀なキャラです。
サリエルの声優とプロフィール
生まれ持っての魔眼により、真偽を見極める力を持つ、バベルの罪人を裁定し執行者の役割も担っておりその才能と判断力から七聖武具の一つを授かる
誕生日 | 01/26 |
---|---|
血液型 | AB型 |
特技・趣味 | 真実を見極めること |
好きな物 | 紅茶 |
嫌いな物 | 嘘つき |
CV | 小清水亜美 |
ログインするともっとみられますコメントできます