グラスマ攻略サイトです。最新のイベントや、初心者向け攻略情報、滅級ダンジョンの攻略情報をまとめています。キャラや武器の評価も掲載!グラフィティスマッシュ攻略ならGameWith!
グラスマ攻略記事一覧

滅級ダンジョン攻略
王威武器シリーズ関連記事
超絶級ハンターダンジョン
塊鉄炉ダンジョン関連記事
キラーエレメント入手ダンジョン
グラスマのダンジョン攻略記事
オーブ採掘場攻略
オーブ採掘場の攻略まとめ輝石地図:迷宮攻略
絶級地図ダンジョン攻略
各絶級武器のドロップ場所はこちら
地図のドロップポイントはこちら絶級武器ダンジョン攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
アンダーグラウンド攻略
アンダーグラウンド攻略まとめはこちらランクマッチ攻略
グラスマの登場キャラ

ガシャ・リセマラ
キャラ関連記事はこちら
キャラや武器の検索はこちら
武器の装備や強化関連

武器関連記事はこちら
武器強化システム解説 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
武器一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
武器強化素材ダンジョン | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
初心者向け序盤攻略記事

序盤で読んでおきたい攻略情報
リセマラ関連記事
キャラと武器の育成関連記事
遠征・システム関連記事
ストーリー考察記事(ネタバレあり)
初心者向けバトル関連の解説記事
グラスマクイズ
システムガイド
グラスマのDLはこちらから
グラスマってどんなゲーム?
1.塗って敵を倒すアクションゲーム
グラフィティスマッシュは、フィールドを縦横無尽に「塗る」ことで、ハンター(=使用キャラ)がパワーアップするアクションゲームです。

2.ハンタースキルで逆境を覆す!
グラスマで登場する各ハンターには、ハンタースキルと呼ばれる固有のスキルがあります。ターン経過で発動できるので、ピンチの時はハンタースキルで形勢逆転を狙いましょう。

▲敵に大ダメージを与えるハンタースキル。

▲フィールドの色を変換するハンタースキル。
3.グラ魂を召喚する!
グラスマのバトルでは動いた軌跡でフィールド上にグラフィティが浮かび上がります。塗ることでグラ魂(ぐらたま)が出現。
グラ魂もハンターと同じく操作できます。
フィールドを塗ってグラ魂が出現!
特定のエリアにグラフィティが出現します。グラフィティを完成させましょう。

グラ魂を操作して敵に当てる
グラ魂も、ハンターと同じように操作することが可能です。敵に当てて大ダメージを狙いましょう。

さまざまなグラ魂が実装予定!

4.ウェポンアーツを駆使して戦う!
グラスマで登場する各キャラには武器を装備させることができます。バトル中は武器ごとに異なるウェポンアーツを発動して、有利に立ち回りましょう。

プレイヤー同士の対戦が可能!
グラスマは、他のプレイヤーとリアルタイム対戦ができます。キャラを引っ張り、対戦プレイヤーのキャラと同時に動くリアルタイムバトルは、戦略性が深いです。
動かす方向は白熱の心理戦!
お互いのキャラクターは同時に動きます。どのように動かせば自陣の色を広く塗ることができるのか。相手との心理戦も勝負の鍵になります。

敵ハンターを吹っ飛ばす!
相手キャラにはダメージを与えることができます。たくさんダメージを与えれば吹っ飛ばすことも可能。

遠征でマップを開拓!
グラスマ攻略で重要なシステムの「遠征」。武器や地図を収集することができ、遠征進行はオートなので休憩時間などに遠征しておけばアイテム収集が捗ります。

武器収集は重要な育成要素!
キャラに装備させる武器の収集は、主に遠征で行います。武器種で優位に立ち回るクエストも実装される可能性があるので、攻略では重要な要素になるでしょう。

地図を集めてダンジョンに挑戦!
遠征では武器だけでなく、地図も入手できます。地図はレアリティの高い武器を入手することができるクエストチケットです。地図のクエストを攻略することで、さらに強力な武器を入手することが可能です。

ログインするともっとみられますコメントできます