本作のバトルはリアルタイムで進行し、画面下部にある武器アイコンをタップして敵に攻撃していくというもの。
ジョブの役割や武器の属性、スキルの効果などは異なるため、それを考慮した戦略が求められるぞ。
ゲーム内には、それぞれのキャラクターの物語が交わる「メインストーリー」の他、武器にまつわる物語が収録されている「ウェポンストーリー」やキャラクターの内面が語られている「ジョブストーリー」などがあり、ゲームの世界観にどっぷりハマりながら遊べるのが嬉しいポイントだ。
キャラクターはメインの9体は固定で、補助タイプの"アリス/クレリック"や攻撃タイプの"アリス/ブレイカー"などジョブごとに入手する。
新しいジョブのキャラクターは武器ガチャでジョブ開放武器を入手すると開放され、それぞれステータスの他に、装備枠が設定されているぞ。
キャラクターへの装備は「武器」「防具」「ナイトメア(召喚獣)」の3つで構成されており、その合計値がキャラクターのステータスに上乗せされる。
武器はコスト制限と装備できる数が設定されているため、属性やスキルを踏まえてバランスの良く編成していくことが重要だ。
装備品の中には、不要なものを消費して行う強化や同じものを消費して行う限界突破、専用の素材を消費して行う進化で強くできるものもあるぞ。
武器はガチャで入手する。それぞれステータスの他に、属性や装備コスト、スキルが設定されている。
大剣や弓、ハンマーなどジョブに応じて装備できる種類が異なり、見た目装備にすることでキャラクターの見た目を変化させることができる。
防具には頭、胴、手、足の4箇所があり、バトルで入手する。
ステータスの他に、装備するだけで効果を発揮する補助スキルが設定されている。
特定の組み合わせで見つけるとことで特殊な効果を発動させることができるぞ。
ナイトメアはバトルやガチャで入手する。ステータスの他に、スキルが設定されている。
装備セットには何体でもセットすることができるが、バトル中に召喚できるのが1体のみなので、どのナイトメアを召喚するかは慎重に選ぼう。
サブ装備はジョブの装備可能武器種に関わらず装備できるもので、その一部がステータスに反映され、キャラクターの総合値を上げることができる。
同一の武器種は同じセットに複数入れることができないので、装備しなかったものの中からお気に入りのものを編成していこう。
SINoALICEをプレイしたユーザーのレビュー。
ストーリー良き。ガチャもコンプしようと思えばできる。課金ジョブは少々高めの3000円 ガチャ来る度に定期メンテ来る
さいこー
ギシンとアンキが去年は石ばらまきすぎたとか言ってた割にはほぼほぼ変わらない石の安定供給。w
会社 | Pokelabo |
---|---|
ジャンル | オンラインRPG |
ゲーム システム |
MMO/MORPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2017年06月06日
Android:2017年06月06日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|