このサイトは一部広告を含みます
『モンスターハンターNow』シーズン6メディア先行体験会レポート。武器のスタイル変更や「次元変異モンスター」などシーズン6の最新情報が発表!
アプリ
2023年09月14日 リリース済
2023年09月14日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『モンスターハンターNow』シーズン6メディア先行体験会レポート。武器のスタイル変更や「次元変異モンスター」などシーズン6の最新情報が発表!

最終更新 :
モンハンNowの画像

シーズン6も盛りだくさん。武器のスタイル変更や次元変異モンスターなど新要素が発表!

Nianticは『モンスターハンターNow(以下、「モンハンNow」)』において、シーズン6のアップデートに先駆けて、メディア説明会および先行体験会を実施した。

本アップデートでは、すでにアナウンスされているように『モンスターハンター 2nd G』の看板モンスター「ナルガクルガ」が登場するほか、武器種「狩猟笛」も新たに追加される。

それ以外にも新実装のモンスターや武器のスタイル変更・強化要素、次元変異モンスターなどの新要素が目白押し。本稿では早速イベントで発表された内容についてお届けしていきたい。

※画面は開発中のものです

モンハンNowの画像
▶『モンスターハンターNow』のゲーム詳細はこちら

ここから今すぐ無料でプレイ!

目次

待望のナルガクルガと武器「狩猟笛」がついに実装。夏にかけて古龍種&亜種の登場も決定!

以前のメディア発表会でも告知されていたが、新シーズンではナルガクルガが目玉モンスターとなる。プレゼンでは、冒頭にシーズン6「夕凪乱す赤き残光」のメインビジュアルが発表された。

新ビジュアルは、躍動感溢れるナルガクルガに合わせて、スケートボードパークを舞台としたものなっている。狩猟笛とスケーターファッションを身に纏ったハンターの姿が印象的だ。新シーズンは、6月19日(木)から開始される。

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

最初に紹介されたアップデート内容は、新たに登場する武器「狩猟笛」に関するものだった。狩猟笛は、複数の音色を組み合わせることで旋律を奏でて、対応するバフ効果をチームメンバーに付与できる武器種。

『モンハンNow』での実装にあたっては、2種類の音色を組み合わせる形で効果を発動させていくことになる。ステータスの上昇効果のほか、聴覚保護といった便利スキルの発動も可能だ。

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

シーズン6から登場するモンスターについては、発表済みのナルガクルガに加えて、「ドスフロギィ」「ブラントドス」「ビシュテンゴ」の計4体が、追加モンスターとして新実装されることが決定している。各モンスターの簡単な紹介と合わせて、ハンターの防具もお披露目された。

また、今後のアップデートでは、7月に古龍種、8月に亜種の追加が予定されているとのこと。どのモンスターが登場するかは、続報を待ちたい。

【ナルガクルガ】

モンハンNowの画像

尻尾から放たれるトゲに当たると裂傷状態になってしまう。刃翼を部位破壊するとダウンし、攻撃の手数を稼げる

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

ナルガクルガ防具の装備スキル:「状態異常蓄積時威力UP」
状態異常が蓄積した際、その攻撃のダメージを上昇させる

モンハンNowの画像

素早い動きでハンターたちを翻弄する

モンハンNowの画像

多くのハンターにトラウマを残した尻尾による強力な攻撃もあるとかないとか...?

【ドスフロギィ】

モンハンNowの画像

細かなステップと毒を駆使してハンターを翻弄するモンスター。頭部の毒袋を部位破壊できると、毒の攻撃範囲が狭まる

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

ドスフロギィ防具の装備スキル:「ラストバレット」
ボウガン、ガンランス、チャージアックスの最後のビン、弾のダメージを上昇させる

【ブラントドス】

モンハンNowの画像

雪の中を移動する魚竜種のモンスター。雪を剥がすことで、部位破壊が容易になる
ジュラトドスのように、部位破壊を行うことで地上に引き出すことができる

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

ブラントドス防具の装備スキル:「溜打・響音強化」
ハンマーの溜め攻撃、狩猟笛の響音攻撃の与えるダメージを上昇させる

【ビシュテンゴ】

モンハンNowの画像

回転しての広範囲攻撃や、尻尾で叩きつける攻撃など、動きが多彩なモンスター。投げつけられた果物に当たってしまうと、毒・麻痺・閃光などの状態異常に陥ってしまう

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

ビシュテンゴ防具の装備スキル:「追い打ち【麻痺】」
麻痺状態のモンスターへ与えるダメージ倍率が増加する

また、シーズン6で登場する新たな重ね着も披露された。これからの季節にぴったりな「サマーバケーション」、ラフでリラックした「ルームウェア」のほか、『モンハンNow』らしく現実世界の職業に基づいた重ね着「ドクター」、モンスターをモチーフにした「ナルガクルガモチーフ」の計4種類だ。

【サマーバケーション】

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

【ルームウェア】

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

【ドクター】

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

【ナルガクルガモチーフ】

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

オーラを纏った特殊な強化個体「次元変異モンスター」

プレゼン後半では、新コンテンツ「次元変異モンスター」が発表。オーラを纏った特殊な強化個体モンスターが登場するというものだ。このオーラを纏っている間は耐久力が高く、特定の部位を破壊することによってモンスターを弱体化させられるという。

次元変異モンスターは星8以上が対象となるので、手強いことが予想される。シーズン6開始時点では「ボルボロス」「トビカガチ」「アンジャナフ」「ジュラトドス」「リオレイア」「ベリオロス」の6体が次元変異モンスターとして登場することになっている。

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

うっすらと青白く光っている箇所が弱点部位

モンハンNowの画像

弱点部位を破壊すると攻撃がかなり通りやすくなった

「スタイル強化」で武器を自分好みに強化

武器の新しい強化要素「スタイル強化」も発表会の大きなトピックだ。ある程度強化が進んだ武器を、さらに強化可能。この要素ではモンスターの素材を使って“ステータスの上昇”と“スタイルの変更”が可能になる。強化したいステータスをプレイヤーが選ぶことで、自分好みの武器にしていくことができるという。

モンハンNowの画像

ツリー状に強化のレベルを上げていき、レベル5まで強化を行うとスタイルの変更が解放される

各武器に2つのスタイルが追加される予定で、その内1つを選択できるとのこと。スタイル変更は、トレーニングモードでアクションを試してから選択できる上、素材を消費して別のスタイルに変更することもできる。

スタイル強化には、次元変異モンスターごとの専用素材と、★9〜10モンスターからドロップする素材がそれぞれ2種類が必要になるそうだ。なお、期間限定でスタイル強化の対象武器は、強化に必要な素材が大幅に減少し、ゼニーも不要。期間中に可能な限り強化を進めておきたい。

シーズン6時点でスタイル強化と変更ができる武器種は「太刀」「片手剣」「ライトボウガン」の3種に限定されているが、今後も随時追加される予定となっている。

【太刀】

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

威合:長押しで納刀溜めが可能。威合中はステップ回避が可能。納刀溜め後に気刃解放斬りに派生する。
気刃無双斬り:練気ゲージを切らさずに維持したまま戦う。連続攻撃を重視したスタイル。

【片手剣】

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

ジャストラッシュ:バックステップからジャストラッシュに派生。気絶を発生させやすいスタイル。
穿ち斬り:尻尾を部位破壊したり、敵に状態異常を付与しやすいスタイル。

【ライトボウガン】

モンハンNowの画像
モンハンNowの画像

ステップショット:弾がある状態で移動すると、射撃したまま回避ができる。ステップ中は反動無効。装備スキル「反動軽減」無しで戦えるスタイル。
スライディングショット:回避と同時にリロードができる。タップでのリロードはできなくなる。装備スキル「装填速度」無しで戦えるスタイル。

最後に「ログインボーナス」機能についても発表された。『モンハンNow』ではフィールド上にあるバルーンを攻撃すると報酬を入手できる独自の仕組みを採用している。出現するバルーンは3種類で、それぞれレアリティによって報酬内容も豪華なものになる。7日間連続でログインすると、最もレアリティの高いバルーンが確実に出現するようだ。

モンハンNowの画像

今回発表されたシーズン6のより詳細な内容は6月18日(水) 21:00から公式YouTubeチャンネル「モンハンNowナビ」にて、実機プレイを交えながら紹介される。ぜひ、そちらも合わせてチェックしてもらいたい。

©2023 Niantic. Characters / Artwork / Music ©CAPCOM

おすすめ無料ゲームアプリ3選【PR】





その他おすすめ無料ゲームはこちら!

ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

Monster Hunter Nowをプレイしたユーザーのレビュー。

  • megangoldberg

    The way you look at me makes my breath hitch. Let's rewrite the script for tonight, with a touch more... playful fire in every glance.

  • ゲスト

    これまでのモンハンシリーズと違って誰でも気軽に楽しめる所がいい! でももう少しモンスターが場所選ばずコンスタントに出現するようになるともっと面白いかも。
    あまり移動しない時は狩りが進まない。

  • JIVA

    過去作のモンハンに、
    無い、
    各々の楽しみ方が、
    其処にある

掲示板

Monster Hunter Nowに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

Monster Hunter Nowの情報

会社 CAPCOM
ジャンル アクションRPG
ゲーム
システム
位置ゲー
タグ
リリース
iPhone:2023年09月14日
Android:2023年09月14日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧