FEヒーローズ(FEH)の新ガチャ絆英雄戦「レイヴァン&ルセア戦」は引いた方がいいのかを紹介しています。絆英雄戦「レイヴァン&ルセア戦」で登場するキャラや、当たりかどうかもまとめていますので、FEHを遊ぶ際、リセマラなどの参考にしてください。

絆英雄戦「レイヴァン&ルセア戦」基本情報0

開催期間 | 12/30~1/6 |
---|---|
おすすめ度 | ★・・・・ |
絆英雄戦「レイヴァン&ルセア戦」開催
絆英雄戦に合わせて、ピックアップガチャが開催された。あまりピックアップされる事の無かった3人がピックアップされている。
現在開催中のガチャとおすすめ度はこちら初回無料ガチャで選ぶべき召喚石の色は?
ピックアップ確率的には無色を引くべき。だが、ピックアップキャラはどのキャラもあまり良い性能ではないので、何色を選んでも良いだろう。
今回のピックアップキャラ
![]() 7点 | ![]() 7点 | ![]() 8点 |
今回のガチャは誰が当たり?0
所持スキルが優秀なルセア
ルセアは「ペイン+」や「セインツ+」を持つため、杖キャラへの継承素材としてはかなり優秀なキャラ。杖キャラの上方修正の後に杖を使っていない場合は是非使ってみてほしいキャラ。
キャラのスキル構成と評価0
レイヴァン(緑/斧/歩行)

「復讐…俺はそのことだけを考えて生きてきた。」
簡易評価 | ・シンプルに使える斧アタッカー ・攻撃/速さが高く戦いやすい ・「勇者の斧」での2回攻撃が強力 ・魔防が低いので魔法に注意 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 19 | 16 | 4 | 6 | 5 |
★5 Lv40 (スキル込) | 41 | 42 | 30 | 25 | 22 |
★5 Lv40 (基準値) | 41 | 34 | 35 | 25 | 22 |
習得スキル効果
![]() 自分から攻撃した時、2回攻撃、速さ-5 |
![]() 与えたダメージの50%自分を回復 |
![]() ターン開始時、自分のHPが50%以下なら速さ+7 |
![]() ターン開始時、周囲2マスの敵の守備-5(敵の次回行動終了まで) |
ルセア(無/杖/歩行)

「聖女エリミーヌよ、この奇跡に感謝いたします。」
簡易評価 | ・極端な耐久性を持つヒーラー ・魔防は全キャラ中トップクラス ・守備は全キャラ中ワーストクラス ・「ペイン」で固定ダメージを与えられる |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 18 | 16 | 8 | 3 | 9 |
★5 Lv40 (スキル込) | 42 | 42 | 30 | 13 | 35 |
★5 Lv40 (基準値) | 37 | 32 | 30 | 13 | 35 |
習得スキル効果
![]() 戦闘後、敵と、その周囲2マスの敵に10ダメージ |
![]() 自分が負っているダメージ+攻撃50%(最低7)、対象を回復 自分も負っているダメージの半分回復 |
![]() 自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減 |
![]() HP+5 |
プリシラ(無/杖/騎馬)

「もう誰も…失いたくない。…だから、負けません。」
簡易評価 | ・機動力のあるヒーラー ・魔防が高めだが守備は低い ・回復補助スキル「リバース」が有用 ・移動タイプ馬により3マス移動ができる |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 17 | 17 | 7 | 4 | 8 |
★5 Lv40 (スキル込) | 36 | 40 | 29 | 19 | 32 |
★5 Lv40 (基準値) | 36 | 29 | 29 | 19 | 32 |
習得スキル効果
![]() 戦闘後、敵と、その周囲2マスの敵の強化を+でなく-とする(敵の次回行動終了まで) |
![]() 攻撃の50%-10回復(最低7)+対象のHPが半分以下なら、HPが少ないほど多く回復 |
![]() 回復の杖使用時、自分を除く全味方の魔防+4(1ターン) |
![]() 周囲1マスの味方は、戦闘中、守備+4 |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます