FEヒーローズ(FEH)の新ガチャ「新たなる紋章の世界」は引いた方がいいのかを紹介しています。新たなる紋章の世界で登場するキャラや、当たりかどうかもまとめていますので、FEHを遊ぶ際、リセマラなどの参考にしてください。

「新たなる紋章の世界」基本情報0

開催期間 | 6/14(水)16時〜6/30(金)16時 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★・・ |
「新・紋章の謎」より4人が登場!
FE「新・紋章の謎」から、「カタリナ」をはじめとした4キャラが登場!それぞれが新スキルを持っての登場であるため、非常に注目度が高いラインナップ。
今回のピックアップキャラ
スキルのみ判明時の評価点になります。ステータスが分かり次第評価を更新致します。
![]() 9.0点 | ![]() 9.0点 | ![]() 8.5点 | ![]() 8.5点 |
4人中3人が赤属性
青槍であるロディを除き、全員が赤属性のキャラ。とりあえず新キャラが欲しいという場合は、赤属性の石を優先的に引くとやや確率が高い。
「新たなる紋章の世界」ガチャシミュはこちら注目のスキル
スキル名/効果 | 習得キャラ |
---|---|
![]() 戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が隣接している味方の人数×2だけ上昇 | ![]() カタリナ |
![]() 自分、敵ともに反撃不可 | ![]() ロディ |
![]() 守備と魔防を1ターン+3する | ![]() ロディ |
![]() 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、守備+4 | ![]() アテナ |
![]() 戦闘開始時、HPが敵より3以上高い時、戦闘中、攻撃+6 | ![]() ルーク |
![]() ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1低い敵は攻撃-5(敵の行動終了まで) | ![]() カタリナ |
![]() 剣のみ継承可 生存時、自軍の武器種・剣は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用) | ![]() アテナ |
![]() 自身の周囲2マスにいる味方は、戦闘中、守備+3 | ![]() ロディ |
![]() ターン開始時、十字方向にいる、自身よりHPが1低い敵の強化を+ではなく-とする(敵の行動終了まで) | ![]() ルーク |
「新たなる紋章の世界」は誰が当たり?0
どのキャラも当たりといえる良ガチャ
自身と敵ともに反撃不可になる「火薙ぎの槍」、十字方向に居る敵なら射程関係なく弱体化をする「謀策」「奇策」系スキル、優秀な火力強化スキルである「生命の業火」など、どのキャラも優秀なスキル持ち揃い。誰を引いても当たりといえる良ガチャ。
闘技場の環境に刺さるのはルーク
ルークの持つ「恐慌の奇策」は敵のステータス強化をそのまま弱化に変換するスキル。現在流行している、味方からの強化を受け尋常でない火力を生み出す「ブレード魔法」「騎馬PT」などに対して非常に優位に立てる。単純に継承要員として見てもOK。
ブレード魔法についての解説はこちら素のキャラ性能が高いアテナ
ステータス面では攻撃と速さに特化したアテナが優秀。攻撃と速さを更に底上げする「死線」や、条件次第で敵に2回攻撃ができる「攻め立て」などと相性が良く、継承を重ねれば屈指のアタッカーとして活躍できる。
優秀な赤魔導士カタリナ
速さと魔防に優れ、魔防の高さにより敵弱体化が可能な「攻撃の謀策3」、魔防の高さが威力に反映される奥義「氷華」をもともと習得するのでスキル構成もステータスと噛み合っている。
敵の削り役ロディ
「火薙ぎの槍+」により反撃を受けずに攻撃を仕掛けられるので、ロディで安全に攻撃→後続の味方でトドメという戦法が取りやすい。速さ得意個体なら反撃をされずに追撃を狙うことも現実的。
キャラのスキル構成と評価0
カタリナ(赤/魔/歩行)

「ご命令頂ければ、何でもします。」
簡易評価 | ・速さと魔防に優れる ・「攻撃の謀策」で敵火力弱体化 ・物理攻撃にはかなり弱い |
---|
★5Lv1ステータス基準値(パッシブスキル補正ありの値)
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
17 | 16 | 8 | 5 | 8 |
ステータス・スキル構成
※()外はスキル抜きの値。
HP | 34(34) | ![]() | ラウアアウル+ |
---|---|---|---|
攻撃 | 42(32) | ![]() | - |
速さ | 34(34) | ![]() | 氷華 |
守備 | 15(15) | ![]() | 鬼神飛燕の一撃2 |
魔防 | 32(32) | ![]() | - |
合計 | 157(147) | ![]() | 攻撃の謀策3 |
ロディ(青/槍/騎馬)

「ここで攻める!」
簡易評価 | ・「火薙ぎの槍」で自分相手共に反撃不可 ・味方耐久を強化するスキル特化 ・一度の行動で守備魔防を強化 |
---|
★5Lv1ステータス基準値(パッシブスキル補正ありの値)
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
18 | 22 | 8 | 6 | 7 |
ステータス・スキル構成
※()外はスキル抜きの値。
HP | 33(33) | ![]() | 火薙ぎの槍+ |
---|---|---|---|
攻撃 | 46(31) | ![]() | 守備魔防の応援 |
速さ | 34(34) | ![]() | - |
守備 | 32(32) | ![]() | - |
魔防 | 24(24) | ![]() | 引き込み |
合計 | 169(154) | ![]() | 守備の大紋章2 |
アテナ(赤/剣/歩行)

「異国のことば…難しい…」
簡易評価 | ・倭刀で月虹の威力上昇 ・全キャラトップクラスの速さ ・鬼神金剛の一撃で切り込みやすい |
---|
★5Lv1ステータス基準値(パッシブスキル補正ありの値)
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
17 | 20 | 10 | 8 | 5 |
ステータス・スキル構成
※()外はスキル抜きの値。
HP | 36(36) | ![]() | 倭刀+ |
---|---|---|---|
攻撃 | 44(31) | ![]() | - |
速さ | 38(38) | ![]() | 月虹 |
守備 | 27(27) | ![]() | 鬼神金剛の一撃2 |
魔防 | 24(24) | ![]() | - |
合計 | 169(156) | ![]() | 剣の経験3 |
ルーク(赤/剣/騎馬)

「ここで目立つ!」
簡易評価 | ・勇者の剣で2回攻撃 ・「生命の業火」発動で火力上昇 ・「恐慌の奇策」がブレード魔法に刺さる |
---|
★5Lv1ステータス基準値(パッシブスキル補正ありの値)
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
19 | 16 | 6 | 8 | 5 |
ステータス・スキル構成
※()外はスキル抜きの値。
HP | 43(43) | ![]() | 勇者の剣+ |
---|---|---|---|
攻撃 | 42(34) | ![]() | - |
速さ | 23(28) | ![]() | 緋炎 |
守備 | 30(30) | ![]() | 生命の業火3 |
魔防 | 20(20) | ![]() | - |
合計 | 158(155) | ![]() | 恐慌の奇策3 |
更なる新キャラも確定済み…!
ローロー/クライネの2人は登場確定

今回のガチャと同時に実装されたストーリーに「ローロー」「クライネ」が登場。2人とも新武器スキルを持って登場した
登場するとしたら大英雄戦…?
2人とも原作でのポジションを考えると、仲間になるのは大英雄戦での可能性が高い。今のうちにパーティを整えておこう。
キャラのスキル性能などはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます