FEヒーローズ(FEH)の新ガチャ「謀策系スキル持ち」ガチャは引いた方がいいのかを紹介しています。「謀策系スキル持ち」ガチャで登場するキャラや、当たりかどうかもまとめていますので、FEHを遊ぶ際、リセマラなどの参考にしてください。

「謀策系スキル持ち」ガチャ基本情報

開催期間 | 10/6(土)16:00 ~10/17(水) 15:59 |
---|---|
おすすめ度 | ★・・・・ |
「謀策系スキル持ち」ガチャ開催
Cスキル「謀策」系のスキルを持つ3人がピックアップ。 いずれも歩行の魔導士キャラで、魔防の高さが特徴だ。 謀策系スキルはいずれも聖印で登場済みなので、組み合わせる事によって様々な状況に対応した弱体化を掛けることもできるぞ。
初回無料ガチャで選ぶべき召喚石の色は?
強いて言えば緑がオススメ。 ピックアップ3人中、2人が緑属性なので、緑色から星5が出る確率が高くなっている。性能面で特別強力なキャラもいないので、好きなキャラがいる色を選ぶと良いだろう。
今回のピックアップキャラ
![]() 8.5点 | ![]() 7.5点 | ![]() 8.5点 |
今回のガチャは誰が当たり?
伝承チキ対策にディアドラ

ディアドラは貴重な緑属性の竜特効武器持ち。新たに登場し、既に猛威を振るい始めている伝承チキ(青竜)の対策としても有効なので、持っていなければこの機会に狙ってみても良いだろう。
キャラのスキル構成と評価
ルーテ(青/魔/歩行)

「ルネスでの研究も充実していましたが、この世界の魔道も中々に興味深いものがあります。」
簡易評価 | ・離れた敵を弱体化可能 ・火力もかなり高い ・物理耐久は紙 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 16 | 24 | 11 | 3 | 8 |
★5 Lv40 (スキル込) | 37 | 50 | 35 | 16 | 36 |
★5 Lv40 (基準値) | 33 | 36 | 32 | 16 | 34 |
習得スキル効果
![]() 速さ+3 ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
![]() 対象の攻撃+4(1ターン) |
![]() HP+4、魔防+2 |
![]() ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
ソニア(緑/魔/歩行)

「私の力を貸して欲しいの?そうね、どうしようかしら。」
簡易評価 | ・武器と奥義が噛み合っている ・魔防が高い ・「魔防の謀策」の発動に期待できる |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 17 | 21 | 7 | 5 | 8 |
★5 Lv40 (スキル込) | 36 | 47 | 31 | 15 | 32 |
★5 Lv40 (基準値) | 36 | 33 | 31 | 15 | 32 |
習得スキル効果
![]() 奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
![]() 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
![]() 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃、魔防+4 |
![]() ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、魔防-5(敵の次回行動終了まで) |
ディアドラ(緑/魔/歩行)

「どうか、ご無理をなさらないように…」
簡易評価 | ・「速さの謀策」で離れた敵の速さを下げられる ・「聖書ナーガ」で敵の強化を無効化 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 17 | 23 | 6 | 3 | 9 |
★5 Lv40 (スキル込) | 36 | 47 | 28 | 16 | 35 |
★5 Lv40 (基準値) | 36 | 33 | 28 | 16 | 35 |
習得スキル効果
![]() 竜特効 戦闘中、敵の強化の+を無効にする。(無効になるのは、鼓舞や応援等の+効果) |
![]() 対象のHPを10回復し、自分のHPを10減少 |
![]() 自分のHPが70%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃 |
![]() ターン開始時、十字方向にいる、自身より魔防が1以上低い敵は、速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます