FEヒーローズ(FEH)の新ガチャ戦渦の連戦「四牙相食む」ガチャは引いた方がいいのかを紹介しています。戦渦の連戦「四牙相食む」ガチャで登場するキャラや、当たりかどうかもまとめていますので、FEHを遊ぶ際、リセマラなどの参考にしてください。

戦渦の連戦「四牙相食む」ガチャ基本情報

開催期間 | 6/13(水)16:00~6/26(火)15:59 |
---|---|
おすすめ度 | ★・・・・ |
戦渦の連戦「四牙相食む」ガチャ開催
戦渦の連戦の開催に先駆けてピックアップガチャが開催。『烈火の剣』からジャファル、ニノ、カレルがピックアップされている。
初回無料ガチャで選ぶべき召喚石の色は?
強いて言えば無色がオススメ。ジャファルは「死神の暗器」を武器錬成することでユニークな性能になるため、持っていなければ狙ってみるのも良いだろう。
今回のピックアップキャラ
![]() 8.5点 | ![]() 7.5点 | ![]() 7.0点 |
今回のガチャは誰が当たり?
ブレード持ちのニノ

ニノは「グルンブレード+」を所持。鼓舞や指揮で強化して攻撃すれば、莫大なダメージを与えられる武器だ。グルンブレード+を魔法キャラに継承させるのも良いし、指揮など、歩行を強化できる環境があるならニノ自身を使っても強力。
ニノの評価と詳細情報はこちらユニークな暗器役が欲しいならジャファル

ジャファルは専用の武器錬成をすると、自身から攻撃時に魔法の敵から反撃を受けない。また、錬成後の敵弱体化効果がかなり強力。魔法キャラを一方的に攻撃して、周りの敵の戦闘力を一気に落とすという動きが可能だ。
ジャファルの評価と詳細情報はこちらキャラのスキル構成と評価
ニノ(緑/魔/歩行)

「お仕事が終わったら、また遊んでね。」
簡易評価 | ・味方との連携で真価を発揮 ・「グルンブレード」で火力を超強化できる ・素の攻撃/速さも高い ・打たれ弱い点には注意 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 16 | 20 | 10 | 4 | 7 |
★5 Lv40 (スキル込) | 33 | 46 | 36 | 19 | 29 |
★5 Lv40 (基準値) | 33 | 33 | 36 | 19 | 26 |
習得スキル効果
![]() 奥義がでにくい(発動カウント+1)自分が受けている強化の合計値を攻撃に加算 |
![]() 対象を自分の位置に移動させ、自分は1マス手前へ移動する |
![]() 魔防+3 |
![]() ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+4(1ターン) |
ジャファル(無/暗器/歩行)

「ニノは…死なせない。邪魔をするなら、消す。」
簡易評価 | ・サポート寄りの暗器 ・貴重な「死線3」持ち |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 17 | 18 | 9 | 6 | 5 |
★5 Lv40 (スキル込) | 41 | 42 | 38 | 20 | 17 |
★5 Lv40 (基準値) | 41 | 26 | 33 | 25 | 22 |
習得スキル効果
![]() 戦闘後、敵の守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで) 自分から攻撃した時、戦闘後、敵に7ダメージ |
![]() 与えるダメージ1.5倍 |
![]() 杖キャラのみ継承不可 攻撃、速さ+5 守備、魔防-5 |
![]() ターン開始時、周囲2マスの敵の速さ-5(敵の次回行動終了まで) |
カレル(赤/剣/歩行)

「…強者はまだか。早く寄越せ、斬るにふさわしい強者を…」
簡易評価 | ・「倭刀」効果が強力 ・HPが高いのが魅力 |
---|
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 19 | 21 | 9 | 6 | 5 |
★5 Lv40 (スキル込) | 47 | 46 | 35 | 25 | 20 |
★5 Lv40 (基準値) | 47 | 30 | 35 | 25 | 20 |
習得スキル効果
![]() 奥義が発動しやすい(奥義カウント-1) |
![]() 自分の最大HP-現HPの30%をダメージに加算 |
![]() ターン開始時、自分のHPが50%以下なら攻撃+7 |
![]() 自分のHPが75%以下で、自分から攻撃した時、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます